南1条東(北海道)の自然現象

エリア
全国
ジャンル

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアの自然現象スポット

1 - 16件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • マイBOOさんの硫黄山麓の噴煙の投稿写真1
    • さくらさんの硫黄山麓の噴煙の投稿写真2
    • さくらさんの硫黄山麓の噴煙の投稿写真1
    • にょろどんさんの硫黄山麓の噴煙の投稿写真1

    硫黄山麓の噴煙

    自然現象

    • 王道
    4.3 口コミ53件

    硫黄山からは、すごい数の噴煙が上がっています。 硫黄の黄色に彩られ、独特の香りが漂っています。 とこ...by マイBOOさん

    噴気孔のすぐ近くまで行くことができます。黄色の硫黄の結晶がいくつも見られ、勢いよく噴気があがる様はとてもダイナミック。地球の鼓動を間近に感じられる空間が広がっています。

  • Sakuraさんの雲海(北海道津別町)の投稿写真2
    • Sakuraさんの雲海(北海道津別町)の投稿写真1
    • 雲海(北海道津別町)の写真1

    雲海(北海道津別町)

    自然現象

    5.0 口コミ1件

    生まれて初めての雲海! ものすっごく感動でした!!! 早起きと寒さに耐えた甲斐がありました〜(笑!!...by Sakuraさん

    津別峠展望台では、6月〜10月にかけて、気象条件が合えば、雲海が出現します。

  • u-minさんの屈斜路湖の御神渡り現象の投稿写真1
    • ウホッ!!さんの屈斜路湖の御神渡り現象の投稿写真1

    屈斜路湖の御神渡り現象

    自然現象

    4.0 口コミ3件

    テレビでよく取り上げられている御神渡り現象。私が行ったときはみることができなかったので残念でした。リ...by あやさん

    冬、時に氷点下20℃以下にまで冷え込む屈斜路湖。寒さの厳しくなる1月から2月にかけ、湖面はすっかり氷に覆われます。全面結氷する湖としては、日本一の大きさです。 日中と夜の気温...

  • にょろどんさんの摩周湖周辺の霧氷の投稿写真1
    • u-minさんの摩周湖周辺の霧氷の投稿写真1
    • 九ちゃんさんの摩周湖周辺の霧氷の投稿写真1
    • 唐澤さんの摩周湖周辺の霧氷の投稿写真1

    摩周湖周辺の霧氷

    自然現象

    4.5 口コミ7件

    摩周湖の樹氷は、映像などでも見たことがありますがとても綺麗です。今回は4月の雪解けの季節でしたので、...by にょろどんさん

    東北海道では、積雪が多くない分、凍えるような冷気が漂うため、昼間でも気温がプラスにならない日々が続きます。また、当エリアは屈斜路カルデラという外輪山に囲まれているため、条...

  • Egyさんのボッケ(泥火山)の投稿写真1
    • たかちゃんさんのボッケ(泥火山)の投稿写真1
    • Munさんのボッケ(泥火山)の投稿写真1
    • にょろどんさんのボッケ(泥火山)の投稿写真1

    ボッケ(泥火山)

    自然現象

    • 王道
    3.8 口コミ46件

    観光遊覧船を降りてから、ボッケまでハイキングコースのようになっていて歩きやすかったです。泥がふつふつ...by まきさん

    摺鉢状の凹地底から酸性ガスを噴出、泥火山を盛り上げる。

  • 甘辛熊さんの羅臼の間歇泉の投稿写真4
    • 甘辛熊さんの羅臼の間歇泉の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの羅臼の間歇泉の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの羅臼の間歇泉の投稿写真1

    羅臼の間歇泉

    自然現象

    3.0 口コミ3件

    現在約50分に1回の噴出がみられる。

  • マックさんのトドワラの投稿写真3
    • ミユさんのトドワラの投稿写真1
    • Yasuさんのトドワラの投稿写真1
    • わんわんマンさんのトドワラの投稿写真1

    トドワラ

    自然現象

    • 王道
    4.0 口コミ143件

    約40年ぶりに行きました。今回は車で行きましたが、交通の便があまり良くない場所で、逆に人が少ないところ...by シゲさん

    海水に浸食されたトドマツが立ち枯れた姿を見せる光景は、まさに地の果てを想わせる趣。現在でも浸食が進んでおり、いずれはこの光景もみられなくなるかもしれません。

  • 氷のトンネルの写真2
    • 氷のトンネルの写真1

    氷のトンネル

    自然現象

    山の雪が春の雪解けによって谷間に流れ落ち、そこの下を水が流れることにより出現する。毎年、出来上がるトンネルの大きさや、位置、川の流れ具合も変わる。危険なので普段は閉鎖して...

  • 高根ヶ原の万年雪の写真1

    高根ヶ原の万年雪

    自然現象

  • glyさんの白鳥の雪渓の投稿写真1
    • うさぎさんの白鳥の雪渓の投稿写真1

    白鳥の雪渓

    自然現象

    4.0 口コミ5件

    白鳥の雪渓、ハクチョウの形がくっきりと、不思議な感じがしますね〜大雪渓は凄いなーと感じた次第です〜!...by aiさん

  • junさんの春国岱の投稿写真1
    • taraさんの春国岱の投稿写真2
    • はにゃぁさんの春国岱の投稿写真1
    • zinさんの春国岱の投稿写真4

    春国岱

    自然現象

    • 王道
    3.9 口コミ58件

    春国岱のサンゴ草です。サンゴ草は、赤い花すべてそれです。 春国岱は、動物・自然の宝庫でした。本当に美...by マイBOOさん

    ここは大自然の宝庫で、今までに観察された野鳥は300種類以上。6月から8月にかけては、一面に深紅のハマナスが咲き誇り、7月上旬頃までは鮮やかな黄色のエゾカンゾウなどが咲く...

  • ぬくさんの噴泉塔の投稿写真1
    • にょろどんさんの噴泉塔の投稿写真1
    • 噴泉塔の写真1
    • 噴泉塔の写真2

    噴泉塔

    自然現象

    3.6 口コミ3件

    新得市街から車で2時間ほどの、かなり山奥に建つ1軒宿・トムラウシ温泉東大雪荘です。ここの敷地には、噴き...by にょろどんさん

    噴泉塔とは石灰華の一種で噴泉石灰華塔とも呼ばれています。温泉に含まれる成分が空気に触れて沈殿物となり、それが固まって長い年月の間に塔のような形状になったものです。トムラウ...

  • 青の滝の写真1
    • 青の滝の写真2

    青の滝

    自然現象

    冬になると湧き水が凍り青い滝が出現する大スケールの氷瀑でトムラウシ温泉東大雪荘に向かう途中の「曙橋」付近から車を停めて10〜15分程度歩いた場所にあります。道内でも天然の氷瀑...

  • 雲龍の写真1

    雲龍

    自然現象

    4.0 口コミ2件

    ここの雲龍はすごいですよ。朝早くにしかみれない景色です。なかなか見れないですが、一度は見ておきたいで...by ダイスケさん

    1月から2月にかけて気温マイナス15℃以下の天気の良い日には、十勝川流域に雲龍(けあらし)が発生します。十勝川温泉周辺の十勝が丘展望台からは、十勝川を覆う雲龍を身近に見る...

    構造土 十勝坊主

    自然現象

    半球状の化石構造土。数千年前の急冷な時期に生成し現在まだ残存している。直径1〜1.5m、高さ0.5〜1m地質学、土壌学上貴重なもの

  • 唐澤さんの大津海岸(ジュエリーアイス)の投稿写真1
    • おっちさんの大津海岸(ジュエリーアイス)の投稿写真1
    • yosshyさんの大津海岸(ジュエリーアイス)の投稿写真4
    • ダイイチルビーさんの大津海岸(ジュエリーアイス)の投稿写真2

    大津海岸(ジュエリーアイス)

    海岸景観、自然現象

    4.0 口コミ16件

    今回で 2度目です。 昨年も 大津海岸へ ジュエリーアイスを観に行きましたが 昼間だったので あまり綺麗...by みぃーさん

    十勝管内豊頃町の十勝川河口付近の大津海岸には、1月〜2月の厳冬期に宝石のように美しい丸い氷が打ち上げられます。その名も「ジュエリーアイス」 今、話題沸騰の超絶美麗な自然景...

南1条東のおすすめご当地グルメスポット

南1条東周辺で開催される注目のイベント

南1条東のおすすめホテル

南1条東周辺の温泉地

  • 知床・ウトロ・羅臼の温泉

    知床・ウトロ・羅臼の温泉の写真

    ウトロ温泉はオホーツク海に沈む夕日などお風呂から眺められる宿が多く、また...

  • 網走湖畔温泉

    網走湖を一望する高台にある温泉で、近くにはミズバショウ群生地や探鳥遊歩道...

  • 北見・サロマ湖の温泉

    サロマ湖鶴雅リゾートに湧出した「ワッカの湯」。泉質である含鉄塩化物泉は多...

  • 温根湯温泉

    温根湯温泉のおんねはアイヌ語で「大きな湯の湧くところ」という意味で豊富な...

  • 女満別・美幌の温泉

    女満別空港から車で5分の女満別温泉。お湯はアルカリ性単純温泉なのでお肌が...

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

南1条東の旅行記

  • 北海道  昔 の 旅行

    1991/10/9(水) 〜 1991/10/15(火)
    • 友人
    • 2人

    ものすごく 前  記録  読み返す。  お友達と一緒に 共通  納得 行ける の場所で 休みをと...

    1212 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.