田名部の湖沼
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 宇曽利山湖
湖沼
- 王道
- カップル
- 一人旅
恐山のカルデラ湖である宇曽利山湖、湖水は酸性が強いので棲息する生物も極めて少ない湖です。しかし、高台...by トシローさん
恐山カルデラにある火口原湖。エメラルドグリーンの水は強酸性(pH3.2?3.6)で生物はいないと思われていたが、実は世界でも珍しい天然ウグイの棲息地となっている。水の落口附近は三...
- (1)下北駅 バス 45分
-
その他エリアの湖沼スポット
1 - 4件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
湖沼
この沼で捕れるニシンは、海水ではなく、淡水の尾駮ニシンとして有名です。 白鳥やカモなど様々な鳥たちが...by たかださん
この沼で捕れるニシンは淡水産の尾駮ニシンとして有名。白鳥やカモ、ガン、オジロワシなどの繁殖地にもなっている。 【規模】面積:370ha
-
湖沼
鷹架沼は、下北半島へと向かう道路で現れる大きな湖です。 行きの時は、真っ暗だったのですが、昼間に見る...by マイBOOさん
以前は水路により太平洋につながった汽水湖であったが、昭和41年に防潮水門が設けられたため、水質は淡水化された。 【規模】面積:670ha
-
-
湖沼
青森県の上北郡に位置している市柳沼です。こちらでは珍しい野鳥を観察できるとのことですが、私が行った時...by ななさん
カンムリカイツブリなど珍しい野鳥の生息地となっている。 【規模】面積:166ha
-
湖沼
青森県の上北郡に位置している田面木沼です。こちらでは学術上大変貴重な野鳥や植物が生息しているそうです...by ななさん
学問上貴重といわれる鳥類や植物が生息している。 【規模】面積:159ha
-
田名部のおすすめジャンル
田名部の旅行記
-
東北6県一人旅
2014/4/27(日) 〜 2014/5/4(日)- 一人
- 1人
GWを利用しての東北一周。SL銀河乗ったり恐山行ったりずっと行きたかった本州最北端大間崎は解放的な寂...
97012 276 0 -
函館・青森4泊5日の旅
2016/5/1(日) 〜 2016/5/5(木)- 一人
- 1人
北海道新幹線を利用してまずは函館、大沼公園へ。それからフェリーを利用して青森に渡って、下北半島と...
14633 181 0 -
あまり興味のなかった青森・秋田へ行ってみた
2016/9/14(水) 〜 2016/9/21(水)- 一人
- 1人
以前から三内丸山遺跡と史跡根城の広場には行ってみたかったが、青森は遠いしそれほど興味がそそられな...
41220 104 2