田峯の高原

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ユウ102さんの段戸裏谷原生林きららの森の投稿写真3
    • タックさんの段戸裏谷原生林きららの森の投稿写真2
    • ユウ102さんの段戸裏谷原生林きららの森の投稿写真1
    • ユウ102さんの段戸裏谷原生林きららの森の投稿写真2

    1 段戸裏谷原生林きららの森

    高原

    3.6 6件

    紅葉は見頃を少し過ぎていましたが、湖面に木々が映り込んでとても綺麗でした。また、とても静かで心が落ち...by ユウ102さん

    東海自然歩道を含む散策路が整備され、ウォーキングやバードウォッチングなど四季折々の自然が楽しめます。樹齢200年の巨木が生い茂り、多くの野鳥や湿原植物が見られる自然の宝庫で...

    1. (1)田口 車 30分 本長篠駅 バス 「田口行・終点」

その他エリアの高原スポット

1 - 15件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 棚山高原の写真1

    棚山高原

    高原

    3.6 口コミ3件

    棚山高原に行きました。登りだすと、あっと言う間に25分ほどで廃屋の並ぶキャンプ場跡地に着きました。景観...by ゆーこさん

    東海自然歩道で鳳来寺山?棚山?宇連山?鞍掛山まで歩くことができる。 【規模】標高:758m

    段戸高原

    高原

    3.5 口コミ2件

    段戸高原に行きました。景観がとてもよく、ツーリングにもってこいの穴場だと思います。ただただ走りました...by すくさん

  • 長ノ山湿原の写真1

    長ノ山湿原

    高原

    4.0 口コミ1件

    駐車場に車をとめて湿原へ。標高500メートルの場所にある広い湿原です。近くには池があり、木々が映り込...by どれみさん

    県の天然記念物に指定された東海地方最大の規模を擁する中間湿原で、ミミカキグサ、モウセンゴケ等の食虫植物やサギソウ、トキソウ等のラン科植物など植物分布上貴重な種が多く、また...

  • クッキーさんの茶臼山高原の投稿写真1
    • megさんの茶臼山高原の投稿写真3
    • takabooさんの茶臼山高原の投稿写真2
    • えりりりんさんの茶臼山高原の投稿写真2

    茶臼山高原

    高原

    • 王道
    4.0 口コミ423件

    5月中旬の芝桜は まだ三分咲き  5月らしく雄大な山々に、心惹かれました 朝から親切に接してくださっ...by ぺけたんさん

    愛知県最高峰の茶臼山は、愛知と長野にまたがる雄大な自然を抱いた空間。春は芝桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季を感じながらさまざまなアクティビティーが楽しめます。食...

    三河高原

    高原

    4.0 口コミ1件

    三河高原を見に行きました。この地域の良いキャンプ場の1つだと思います。有料のマウンテンバイクのコース...by すくさん

    愛知高原国定公園のほぼ中央に位置する標高600mのなだらかな高原。 牧草地には牛の群れ、林間には小鳥のさえずりが聞こえるのんびりした風情。キャンプ場コテージ、テニスコート、...

  • hiroさんの白樺高原の投稿写真1

    白樺高原

    高原

    4.3 口コミ3件

    白樺高原に行きました。大自然の素晴らしさを五感で体験できる場所です。紅葉もきれいでした。気分が和むオ...by かずしさん

  • ブナの嶺高原の写真1

    ブナの嶺高原

    高原

    高原には20haの草地が広がり、夏にはのどかな放牧牛の姿が見られる。周りに広葉樹が群生し、紅葉は絶景です。

    ブナの嶺牧場

    高原

    4.0 口コミ2件

    ブナの嶺高原を友人3名で見に行きました。ブナの木を見ていると安心感を覚えます。森林浴を堪能することが...by きよしさん

    高原には20haの草地が広がり、夏にはのどかな放牧牛の姿が見られる。周りに広葉樹が群生し、紅葉は絶景です。 【規模】標高:900m〜1190mm、面積:20ha

  • Shotaさんの作手高原の投稿写真1
    • 作手高原の写真1

    作手高原

    高原

    3.6 口コミ6件

    緑があふれており平均標高550mもあってか、涼しく訪れてみて過ごしやすい場所です。また、是非訪れたいと思...by はるうららさん

    野鳥がさえずり,夏の避暑地として好適。10キロメートルを3時間かけてめぐる「歴史の小径」道中には鎌倉時代の運慶の作と伝えられる2メートル80cmの金剛力士像や、天然記念物のコウ...

    新野高原

    高原

    4.0 口コミ1件

    新野高原に行きました。標高800メートルの程よい高原です。南信州にあります。弁当を広げてゆっくり過ごす...by れいすちゃんさん

  • かっちさんの治部坂高原の投稿写真1

    治部坂高原

    スキー・スノーボード、高原

    3.9 口コミ17件

     冬は、スキーゲレンデになります。小さいお子さんなど、ソリで遊ぶ場合は、キッズパークというエリアで遊...by 丶大さん

    親田高原

    高原

    4.0 口コミ1件

    親田高原に行きました。すごく静かで癒されます。ここで弁当をひろげて、美しい景色を堪能することができて...by れいすちゃんさん

  • タックさんの根の上高原の投稿写真3
    • タックさんの根の上高原の投稿写真4
    • こじさんの根の上高原の投稿写真1
    • タックさんの根の上高原の投稿写真5

    根の上高原

    高原

    2.7 口コミ4件

    根の上高原は、標高900メートル程の景観のよい高原です。根の上湖の下にある保古の湖は、ボート遊びや森林...by なべ太郎さん

  • 根の上高原の写真1
    • 根の上高原の写真2
    • 根の上高原の写真3
    • 根の上高原の写真4

    根の上高原

    高原

    岐阜県中津川市と恵那市のちょうど市境にある、標高約1,000メートルの高原です。季節ごとに変化する花や木々を楽しむことができます。「根の上湖」、「保古の湖」の2つの湖の周りを...

  • ウォーレンさんの葦毛湿原の投稿写真1
    • グフB3さんの葦毛湿原の投稿写真1
    • だいちゃんさんの葦毛湿原の投稿写真1
    • だいちゃんさんの葦毛湿原の投稿写真3

    葦毛湿原

    高原

    • 王道
    4.0 口コミ22件

    一度行ってみようと思い、足を運びました。5月に行ったときには、カザグルマの花が咲いていました。定期的...by ゆっきーさん

    なだらかな起伏に囲まれた低層湿原。食虫植物が多いのが特徴。シラタマホシクサが咲く初秋の湿原は白一色で美しい。 【規模】標高:70m

田峯のおすすめジャンル

  1. 1山岳(1)
  2. 2高原(1)

田峯のおすすめご当地グルメスポット

田峯周辺で開催される注目のイベント

  • 豊橋祇園祭 花火大会の写真1

    豊橋祇園祭 花火大会

    2025年7月19日

    0.0 0件

    豊橋祇園祭の前夜祭として花火大会が、豊川河川敷で開催されます。豊橋祇園祭は、手筒花火発祥の...

  • 刈谷万燈祭の写真1

    刈谷万燈祭

    2025年7月26日〜27日

    0.0 0件

    江戸時代中期から240年以上続く歴史ある「刈谷万燈祭」が、刈谷市中心部(秋葉社周辺)で開催さ...

  • 岡崎城下家康公夏まつり 花火大会の写真1

    岡崎城下家康公夏まつり 花火大会

    2025年8月2日

    0.0 0件

    三河花火発祥の地で、花火職人の匠の技を堪能できる日本屈指の花火大会が開催されます。乙川では...

  • 安城七夕まつりの写真1

    安城七夕まつり

    2025年8月1日〜3日

    0.0 0件

    安城の真夏を彩る恒例行事「安城七夕まつり」が、JR安城駅周辺市街地一帯で開催されます。会場内...

田峯のおすすめホテル

  • 漢方薬膳料理の宿 はづ木の写真

    漢方薬膳料理の宿 はづ木

    奥三河・新城・湯谷

    4.8 19件

    じゃらん感動の宿料理部門受賞!漢方薬膳料理と源泉かけ流しの宿

  • 旅館 ひさごの写真

    旅館 ひさご

    奥三河・新城・湯谷

    4.7 36件

    <直前割7/11まで>季節の味覚と美肌温泉を堪能◇露天岩風呂24hOK

  • はづ別館の写真

    はづ別館

    奥三河・新城・湯谷

    4.4 65件

    日本の風情、温かさ、親しみを残す昔ながらの優しい和みの宿です。

  • 合掌造りの宿 はづ合掌の写真

    合掌造りの宿 はづ合掌

    奥三河・新城・湯谷

    4.8 7件

    1日5組限定ミシュラン「最上級の快適」認定の非日常を楽しむ美食宿

田峯周辺の温泉地

  • 伊良湖温泉

    2022年4月にデビューの伊良湖温泉。テーマは「Magic Hour View」夕日が沈み、...

  • 西浦温泉

    西浦温泉の写真

    西浦半島先端に位置し、360度の海のパノラマが楽しめる風光明媚な温泉街。そ...

  • 湯谷温泉

    湯暦1300年。鳳来寺を開山した利修仙人により発見され、その源泉・鳳液泉は昔...

  • 三谷温泉

    約1200年前に僧・行基が発見したと伝わる歴史ある出湯の「三谷温泉(塩化物泉)...

  • 蒲郡温泉

    蒲郡温泉の写真

    波、風、潮が一定している穏やかな海と、そこにぽっかり浮かぶ蒲郡のシンボル...

  • 吉良温泉

    吉良町はその名が示すように「忠臣蔵」の吉良氏ゆかりの地。海水浴場を目の前...

田峯の旅行記

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人

    紅葉が見頃の時期なので、香嵐渓や茶臼山など奥三河の紅葉の名所に行きました。茶臼山では紅葉は遅かっ...

    2759 32 0
    • 一人
    • 1人

    紅葉の時期に、天龍峡から茶臼山、茶臼山高原道路を通って段戸裏谷原生林きららの森へとドライブしまし...

    1135 1 0
  • 愛知城廻り

    2023/3/15(水) 〜 2023/3/17(金)
    • 一人
    • 1人

    今回の城廻は、桶狭間、長篠の合戦所縁の城跡を旅しました。三河周辺で繰り広げられた天下人を争う数々...

    199 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.