高瀬町下麻の観光スポット

1 - 6件(全6件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • どれみさんの朝日山森林公園の投稿写真1
    • みいたんさんの朝日山森林公園の投稿写真1
    • わかぶーさんの朝日山森林公園の投稿写真1
    • ダイヤモンドガストさんの朝日山森林公園の投稿写真1

    1 朝日山森林公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.5 21件

    朝日山へといくときにおすすめです。遠くの方までしっかりと見ることができてよくて公園も結構な広さがあり...by りょうさん

    城を模した展望所から瀬戸大橋が遠望でき、視界は360度。キャンプ場等屋外活動に最適。住民の労働奉仕によって整備された手作り公園 【料金】 無料 【規模】面積:13.0ha

    1. (1)高瀬駅 車 20分
  • 伊勢朝日山本宮の写真1
    • 伊勢朝日山本宮の写真2

    2 伊勢朝日山本宮

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    伊勢朝日山本宮に行きました。天守風の資料館は昼間は無料で入れます。最上階は展望台になっていて360度パ...by せっきさん

    瀬戸大橋を遠望する朝日山に在り、天照大神神武三賢大神他の神々をまつり、諸事願い事に御利益有。毎月19日が大祭 創建年代 1988年5月

    1. (1)高瀬駅 車 15分
  • 歓喜院の瓦窯跡の写真1

    3 歓喜院の瓦窯跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    歓喜院の瓦窯跡に行きました。客殿背後の山麓の南斜面に造成された庭園部分で発見されたもので、四基の平窯...by せっきさん

    歓喜院,寺坊奥の傾斜地を利用した瓦窯跡が4基。 時代 平安末期

    1. (1)高瀬駅 車 15分
  • 山下薬師の公孫樹の写真1

    4 山下薬師の公孫樹

    動物園・植物園

    4.0 2件

    山下薬師の公孫樹を見に行きました。根元は一つですが、地上2m程から6本の枝に分かれています。楽しく眺め...by せっきさん

    幹周5米余、高さ30mの威容であり例年見事な実をつける。 時期 通年

    1. (1)高瀬駅 車 15分
  • 法蓮寺の写真1

    5 法蓮寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    とっても静かでひんやりとして、ゆったりのんびりと時間が過ぎていくスポットです。ここに来ると心が落ち着...by aeroさん

    寺宝の不空羂索観音坐像は藤原期の作で国の重文。 文化財 国指定重要文化財 不空羂索観音坐像 創建年代 平安中期

    1. (1)高瀬駅 車 15分
  • 朝日山森林公園キャンプ場の写真1

    6 朝日山森林公園キャンプ場

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    朝日山森林公園内にあるキャンプ場。春には桜の名所になる。 トイレあり、水道あり、車両乗り入れ可。 【料金】 無料

その他エリアのスポット

1 - 24件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 稲積山の写真1
    • 稲積山の写真2
    • 稲積山の写真3

    稲積山

    山岳

    標高404mの稲積山は、稲の神さんとして古くから親しまれてきている。 山頂にある神社からは観音寺市が一望でき、眼下に2kmにわたる有明浜の海岸線が伸びている。 山頂は、270段の急...

  • 五岳山の写真1

    五岳山

    山岳

    3.4 口コミ5件

    五岳山に行きました。弘法大師空海ゆかりの歴史的場所です。自然豊かな香川県の代表的な山の一つです。景観...by せっきさん

    香色山,筆の山,我拝師山,中山,火上山の総称。 【規模】標高:481m

  • マイBOOさんの出釈迦寺の投稿写真1
    • とくちゃんさんの出釈迦寺の投稿写真1
    • すみっこさんの出釈迦寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの出釈迦寺の投稿写真1

    出釈迦寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.4 口コミ15件

    出釋迦寺と書いて《しゅっしゃかじ》と読みます。旧字体が正式名称のようですが、略して出釈迦寺になってい...by シトラさん

    四国八十八ヶ所霊場第73番札所。我拝師山の山頂近くの捨身ヶ岳から弘法大師空海が身を投げたところ、お釈迦様が現れて救済したという伝説が残るお寺。 創建年代 平安

  • シトラさんの曼荼羅寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの曼荼羅寺の投稿写真1
    • すみっこさんの曼荼羅寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの曼荼羅寺の投稿写真1

    曼荼羅寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ17件

    四国88カ所で最古と言われる飛鳥時代創建のお寺です。 もとはお大師様の祖先である《佐伯家》の氏寺だそう...by シトラさん

    四国八十八ヶ所霊場第72番札所。弘法大師空海の一族佐伯氏の氏寺として建立され、唐から帰った空海が曼荼羅を安置し、曼荼羅寺と改称。広い境内には、このお寺を度々訪れた西行ゆか...

    水茎の庭

    公園・庭園

    3.0 口コミ2件

    曼荼羅寺の中にある。昔のままの姿を残す素朴な枯山水。 築庭年代2 室町

  • 宮が尾古墳公園の写真1
    • 宮が尾古墳公園の写真2

    宮が尾古墳公園

    公園・庭園

    善通寺市内は400基以上の古墳がある古代史の宝庫。中でも宮が尾古墳とその周辺6基の「有岡古墳群」は特に貴重な資料として国史跡に指定されている。この宮が尾古墳は7世紀初頭の...

    宮が尾古墳

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    宮が尾古墳を見ることができました。同時進行で作られた古墳が見られます。 なぜ同時と解ったか。それが古...by せっきさん

    石室内部の壁面には騎馬人物などが描かれている。全国的にも屈指の線刻画による装飾古墳。石室内以外は見学自由。毎年4月29日には、石室内部を特別公開している。 【料金】 無料

  • ネット予約OK
    工房夢幻窯の写真1
    • 工房夢幻窯の写真2
    • 工房夢幻窯の写真3
    • 工房夢幻窯の写真4

    工房夢幻窯

    陶芸教室・陶芸体験

    ポイント2%
    4.7 口コミ4件

    3世代で香川旅行に行った際に寄らせていただきました。 皆ほぼ初心者でしたが、とても丁寧に教えていただ...by まめりさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済可

      気軽に作るオリジナル!マグカップ・お皿に絵付け体験コース
      クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
      主婦からサラリーマンまで幅広く、受講して頂いています♪ 基礎からしっかりお教えしますので、初心者の方でも安心して受講頂けます☆ まずは体験してみませんか?
      おひとり様 3,300円〜

      空き状況・料金を見る

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済可

      お皿作り体験コース
      クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
      主婦からサラリーマンまで幅広く、受講して頂いています♪ 基礎からしっかりお教えしますので、初心者の方でも安心して受講頂けます☆ まずは体験してみませんか?
      おひとり様 3,300円〜

      空き状況・料金を見る

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済可

      陶芸手ひねり体験コース
      クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
      主婦からサラリーマンまで幅広く、受講して頂いています♪ 基礎からしっかりお教えしますので、初心者の方でも安心して受講頂けます☆ まずは体験してみませんか?
      おひとり様 3,000円〜

      空き状況・料金を見る

      この施設のプランをもっと見る

    • アクセルゼンカイさんの「善通寺五岳の里」市民集いの丘公園の投稿写真1

      「善通寺五岳の里」市民集いの丘公園

      公園・庭園

      3.6 口コミ6件

      善通寺五岳の里 市民集いの丘公園に行きました。小さな子供を遊ばせるのに、最適な環境作りがされているの...by すむさん

      「善通寺五岳の里」市民集いの丘公園は、善通寺市が進めている「花のまちづくり事業」の拠点施設として整備されました。五岳山を背景に緩やかな丘陵地に整備されたこの公園は、四季折...

    • ネット予約OK
      Circle Of Happinessの写真1
      • Circle Of Happinessの写真2
      • Circle Of Happinessの写真3
      • Circle Of Happinessの写真4

      Circle Of Happiness

      ハーバリウム

      ポイント2%

      香川県観音寺市古川町にあるハーバリウム教室♪

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • 五十三階さんの高屋神社「天空の鳥居」の投稿写真2
        • 五十三階さんの高屋神社「天空の鳥居」の投稿写真1
        • Louisさんの高屋神社「天空の鳥居」の投稿写真1
        • 大宏さんの高屋神社「天空の鳥居」の投稿写真1

        高屋神社「天空の鳥居」

        その他神社・神宮・寺院、展望台・展望施設

        • 王道
        4.4 口コミ22件

        たまたま今回は軽で行ってたから良かったけど、 天候で平日に向かう事になり、バス運行が無いと 現地で解...by さきまるさん

      • 川鶴酒造川鶴資料館(旧米蔵)の写真1
        • 川鶴酒造川鶴資料館(旧米蔵)の写真2

        川鶴酒造川鶴資料館(旧米蔵)

        博物館

        明治24年創業の老舗蔵元。暖気樽、角樽、重杯など、昔からの酒造に関する道具を約600点を展示しています。登録有形文化財に指定されています。 【料金】 無料

      • 野田院古墳の写真1

        野田院古墳

        文化史跡・遺跡

        3.4 口コミ5件

        善通寺市立郷土館→王墓山古墳→宮が尾古墳の次に行きました。古墳にたどり着くまでの山道が、狭い所もあり...by ハーチャさん

        大麻山中腹の大麻山キャンプ場に隣接する。墳丘後円部が積石でできている。高所の古墳としては国内屈指。見学は自由だが、墳丘内には入れない。国指定史跡。毎年4月29日には特別公開...

      • ダイヤモンドガストさんの大麻山キャンプ場の投稿写真1
        • アクセルゼンカイさんの大麻山キャンプ場の投稿写真1

        大麻山キャンプ場

        キャンプ・バンガロー・コテージ

        3.2 口コミ4件

        善通寺市にある人気のキャンプ場のひとつです。トイレや炊事場などの設備はひと通り揃っていてきれいに管理...by アクセルゼンカイさん

        市の南西端にある大麻山山腹にある。市街や瀬戸内海の眺望は最高。山麓一帯には多数の古墳が点在する。 【料金】 無料

      • PESさんの王墓山古墳の投稿写真1

        王墓山古墳

        文化史跡・遺跡

        3.6 口コミ6件

        当日はウォーキングイベントのチェックポイントになっていました。 少し小高い丘かなと思ったら、本物の古...by PESさん

        古墳時代にこの地を治めていた豪族の墓。珍しい構造の石室から豪華な副葬品が多数出土している。金銅製冠帽などの出土品は市立郷土館に展示している。石室内以外は見学自由。毎年4月2...

      • Plus+hands_roomの写真1
        • Plus+hands_roomの写真2
        • Plus+hands_roomの写真3
        • Plus+hands_roomの写真4

        Plus+hands_room

        アクセサリー作り

        4.6 口コミ3件

        友達と一緒にリピーターです。 今回は冬バージョンのファー付きヘアクリップ UVレジンを使ったアクセサリ...by まひんこさん

        瀬戸内海のシーグラスを使った、世界に一つのオリジナルアクセサリーが作れます。 少人数制ですので、UVレジンが初めての方にも1からレッスン出来、楽しく作っていただけます。 *...

      • Shotaさんの天霧城跡の投稿写真1
        • 天霧城跡の写真1

        天霧城跡

        文化史跡・遺跡

        3.4 口コミ5件

        天霧城跡に行きました。讃岐の香川氏は白峰合戦で功を挙げ、讃岐に入部して多度津本台山に居を構えており、...by せっきさん

        天霧山の頂上、四国を代表する中世の山城跡で国指定史跡。見学は自由。登山道地図は善通寺市教育委員会生涯学習課に問い合わせのこと。 時代 南北朝?室町 料金/見学時間/休業日 ...

      • キヨさんの林求馬邸の投稿写真3
        • キヨさんの林求馬邸の投稿写真2
        • キヨさんの林求馬邸の投稿写真1

        林求馬邸

        歴史的建造物

        3.2 口コミ5件

        林求馬邸に行きました。家老林家の別邸として造られたのが、この邸宅です。座敷天井裏に、慶応3年6月と書...by すむさん

        多度津藩主京極壱岐守高典が万一の場合の避難場として西南北の三方を山に囲まれ,ただ東の方のみ開かれた要害の地に建てた別邸。 建築年代1 慶応3年

        香色山ふれあい公園

        公園・庭園

        2.5 口コミ2件

        総本山善通寺の裏山にあるお椀をふせたような山。頂上には佐伯直遠祖の神と刻んだ石廟があり、かたわらに京極家の寄進である不動明王と合い愛染明王の石像がある。山頂は県指定史跡香...

      • ネット予約OK
        フルスロットルの写真1
        • フルスロットルの写真2

        フルスロットル

        その他乗り物

        ポイント2%

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

          この施設のプランをもっと見る

          大麻山

          山岳

          3.2 口コミ4件

          大麻山に登りました。近くにある近藤国久の居城のレプリカの城と子供の遊具がある公園です。ランニングで登...by すむさん

          山頂はゆるやかな台地で公園として整備され、瀬戸内海、瀬戸大橋、讃岐平野、そして遠くは四国の山々が一望できる最高の展望所。また、琴平山と陵線を結び東麓には大麻神社をまつる。...

        • ネット予約OK
          西讃観光株式会社の写真1
          • 西讃観光株式会社の写真2
          • 西讃観光株式会社の写真3
          • 西讃観光株式会社の写真4

          西讃観光株式会社

          町めぐり・食べ歩き

          ポイント2%

          香川県下でバス・タクシーを運行し半世紀。 Safety(安全が第一)Service(快適な空間づくり)Smile(笑顔で応対)のスローガンのもと、皆様のベストパートナーとして『安全快適でゆ...

        • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

            この施設のプランをもっと見る

          • トモさんの善通寺宝物館の投稿写真1
            • すみっこさんの善通寺宝物館の投稿写真1
            • 纏さんの善通寺宝物館の投稿写真1
            • 北の隠居さんの善通寺宝物館の投稿写真1

            善通寺宝物館

            博物館

            4.1 口コミ7件

            せっかく善通寺にきたので宝物館も見学しようと思い、御影堂の受付で500円でした。 戒壇めぐりもセットで...by トモさん

            一宇一仏法華経序品、木造吉祥天立像、その他。 【料金】 大人: 500円 戒壇めぐり含む 子供: 300円 戒壇めぐり含む

            丸山古墳

            文化史跡・遺跡

            3.0 口コミ1件

            室本町の丸山山頂に有り、直径約35mの円墳で、横穴式と考えられる石室に阿蘇溶結凝灰岩製の舟形石棺が埋納されている。馬形埴輪などが出土。 時代 5世紀中葉

          最新の高評価クチコミ(香川周辺)

          高瀬町下麻のおすすめご当地グルメスポット

          高瀬町下麻周辺で開催される注目のイベント

          • 鉾八幡宮例大祭

            2025年10月4日〜5日

            0.0 0件

            財田町の鉾八幡宮で秋祭りが執り行われます。1日目は鉾船が繰り出し、夜7時から御神楽が行われる...

          • さぬき豊浜ちょうさ祭の写真1

            さぬき豊浜ちょうさ祭

            2025年10月10日〜12日

            0.0 0件

            例年20数台のちょうさが集結して、勇壮な時代絵巻を繰り広げる「さぬき豊浜ちょうさ祭」が、3日...

          • 琴弾八幡宮大祭の写真1

            琴弾八幡宮大祭

            2025年10月17日〜19日

            0.0 0件

            琴弾山の山頂にある琴弾八幡宮の大祭は、毎年10月中旬に行われます。9台のちょうさ(太鼓台)が...

          • 大野原八幡神社 秋季例大祭の写真1

            大野原八幡神社 秋季例大祭

            2025年10月17日〜19日

            0.0 0件

            1682年宮造立と伝わる観音寺の古社、大野原八幡宮の秋の例大祭が執り行われます。赤や白の「とん...

          高瀬町下麻のおすすめホテル

          高瀬町下麻周辺の温泉地

          • こんぴら温泉郷

            こんぴら温泉郷の写真

            江戸時代に栄えた門前町こんぴら温泉郷には、由緒ある温泉旅館が立ち並ぶ。13...

          • 香川県その他の温泉

            香川県内には、美合温泉、さぬき瀬戸大橋温泉、東山温泉、東讃温泉等の隠れた...

          (C) Recruit Co., Ltd.