原(熊本県)の自然現象
- 観光スポット
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
その他エリアの自然現象スポット
1 - 12件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
自然現象
すぐ近くにある草千里ヶ浜(阿蘇山烏帽子岳周辺)に対して、 砂千里ヶ浜(阿蘇山中岳周辺)の様子です。一...by マイBOOさん
噴煙をあげる中岳火口の横に広がる火山灰で覆われた、草千里ヶ浜とは対照的な黒い砂浜。灰色の火山が積もった上に雨水によって無数の筋がつけられていて、中央から火山の縁に向かって...
-
-
自然現象
阿蘇山噴火口周辺・砂千里ヶ浜周辺の雲海です。 この日は、雨が降っていたので、湿気というより、雨雲がで...by マイBOOさん
5月?10月の早朝阿蘇谷は雲海に包まれる。やまなみハイウェイ沿いに展望台がある。 【規模】400k平方m
-
-
-
自然現象
- シニア
宮原線の廃線跡めぐりの後に、お世話になりました。町中から湯気が上がる光景に、思わず声が出てしまいまし...by タカシさん
安山岩及びプロピライトの裂目から湧出する泉温85度の硫黄泉。 【規模】面積2ha
-
-
自然現象
日本最古の上水道で、日本名水100選の1つだそうです。 水源と言えば、山奥なイメージですが、こちらは民家...by momoheさん
鎌倉時代、法泉寺の初代住職が地域の干ばつの為に掘り当てた水源で『日本名水百選』の一つです。その後、細川支藩(三万石)二代細川行孝公が宇土入部後,ここを基点として4.8km...
-
-
-
-
自然現象
観光で訪れた際に利用しました。時間がなかった為長くはいられませんでしたが、寒かったのでちょうど良かっ...by ぴーのさん
1,330mの牧ノ戸峠から沓掛山にかけての美しい霧氷
-
-
-
-
自然現象
岩から水がひしひしと湧き出して流れ出す景色はとても幻想的な雰囲気だと感じました。綺麗な水はとても冷た...by あゆ姫さん
周囲の岩肌から湧水し、水がしたたり落ちる様は見事である。
原(熊本県)のおすすめジャンル
原周辺の温泉地
原の旅行記
-
菊池渓谷と奥ゆのひら温泉へ♪
2018/4/7(土) 〜 2018/4/8(日)- 夫婦
- 2人
お花見を兼ねて温泉でゆっくりしようと早くからお宿を予約してたものの桜の開花が早くて一心行の大桜は...
18808 125 0 -
熊本県の人気の温泉郷・菊池のおすすめ観光スポット5選
2015/3/8(日)- 友人
- 2人
熊本県の北部に位置する菊池は、平安時代からおよそ450年もの間菊池一族の城下町として栄えました。筑後...
2648 15 0 -
福岡/大分/熊本3県境の渓谷と渓流の旅です
2016/8/9(火) 〜 2016/8/10(水)- 一人
- 1人
大分県日田市を中心に3県境部の渓谷を旅しました。まだ地震の傷跡は残っているようで、交通規制や通行止...
9533 13 0