close

2018.09.07

秋に行きたい【岐阜】おすすめ観光スポット22選!紅葉スポットも!

11.国営木曽三川公園・木曽三川公園センター

国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
出典:じゃらん 観光ガイド 国営木曽三川公園・木曽三川公園センター

日本最大の国営公園である木曽三川公園の中核施設で水と緑の館や展望タワーなどがあります。春にはチューリップ祭、秋にはコスモスの花などを見ることができます。また、冬には公園全体がイルミネーションで彩られます。

口コミ ピックアップ

木曽三川沿いにあるとても広い公園です。芝生広場、遊具、季節それぞれの花も見ることができますし、イルミネーションも綺麗です。のんびりお散歩をして過ごすには、いい公園です。
(行った時期:2017年9月)

小学校の遠足ぶりに訪れました
子供を連れて行きました。ちょうど移動動物園も来ていて大満足!遊具がすごくて大人もびっくりでした
(行った時期:2017年9月)

■国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
[住所]岐阜県海津市海津町油島255番地3
「国営木曽三川公園・木曽三川公園センター」の詳細はこちら

12.金華山展望台

金華山展望台
出典:じゃらん 観光ガイド 金華山展望台
口コミ ピックアップ

久しぶりに訪れましたが、相変わらず頂上からの眺めは名古屋までみえて、最高です。しかし少々肌寒かいから注意
(行った時期:2017年11月)

金華山は結構ひょうこうが高いらしく、岐阜市内を一望でき、展望台として十分に楽しめます。行くなら、夜間開館の時がオススメです。
(行った時期:2017年10月)

■金華山展望台
[住所]岐阜県岐阜市金華山頂
「金華山展望台」の詳細はこちら

13.二四三屋

二四三屋
出典:じゃらん 観光ガイド 二四三屋

宮川に掛かる鍛冶橋のたもとにある、みたらしだんごの専門店がココ。高山ならではのしょっぱいみたらしだんごは、3種類の醤油をブレンドして作ったオリジナルの醤油ダレを使用。このタレは創業当時から継ぎ足して使われており、今も変わらぬ味を守り続けている。屋台形式の鍛冶橋店のほか、本町店もある。

昔ながらの味を守る醤油味のみたらし団子

口コミ ピックアップ

買ってその場で食べました。私の地元では団子と言えば甘辛いたれが定番ですが、こちらの醤油もあっさりしていて何本も食べられる美味しさです。
(行った時期:2017年10月)

香ばしく焼き上げられたお団子にたっぷりのみたらしがかかっていてとてもおいしかったです。
食べ歩きにぴったりです。
(行った時期:2017年9月)

■二四三屋
[住所]岐阜県高山市本町3 鍛冶橋橋詰
「二四三屋」の詳細はこちら

14.うだつの上がる町並み

うだつの上がる町並み
出典:じゃらん 観光ガイド うだつの上がる町並み

城下町は、旧一番町通り・二番町通りを中心に目の字型に構成されていた。現在の加治屋・本住・泉・魚屋・相生・常盤・俵の各町である。町を歩くと、往時の紙問屋など、うだつの連立する商家の町並みに目を奪われる。うだつとは、家の両端に屋根よりも一段高く設けた小屋根つきの防火壁のことで、裕福な者にしか上げられなかったことから「うだつが上がらない」の語源とされている。町並みには和紙の小物を扱うお店やカフェ、パン屋などがあり、女性が楽しめる場所となっております。

口コミ ピックアップ

うだつをみたいと思って行きました。
和紙も有名ということで、和紙を使った小物やランプなどが置いてあるお店があり、みて歩きました。
時間がゆっくり過ぎているように思えました。
(行った時期:2017年11月)

街並みがとてもキレイで天気が良かったので散歩すると気持ちよかったです。美濃和紙のお店がステキでまたゆっくり遊びに行きたいです。
(行った時期:2017年9月)

■うだつの上がる町並み
[住所]岐阜県美濃市泉町 他
「うだつの上がる町並み」の詳細はこちら

15.岐阜公園

岐阜公園
出典:じゃらん 観光ガイド 岐阜公園

岐阜市の中央、金華山のふもとに広がるこの公園は、戦国時代の岐阜城主であった斎藤道三や織田信長の居館があったとされる場所です。 金華山の大自然に包まれた園内には、信長庭園をはじめ信長居館跡、冠木門、岐阜市歴史博物館、加藤栄三・東一記念美術館、立礼茶室華松軒、名和昆虫博物館等多くの施設が並び、金華山山頂駅までを約3分で結ぶ金華山ロープウェー山麓駅や金華山登山道の登り口もあります。 また、織田信長居館跡についての発掘調査がすすめられており、庭園の可能性のある石敷きや建物の礎石が見つかるなど、大きな成果が得られています。

口コミ ピックアップ

岐阜城目当てだったので、岐阜公園内を通ることになり、たまたま寄った感じですが、思いの外、公園内にある庭の紅葉が綺麗で良かったです。
観光客もそんなにいなかったので、ちょっと寄るには満足する場所だと思います。
(行った時期:2017年11月)

公園内は子供用の遊具もあるのですが、どちらかと言うと
池や噴水があったり、茶所などの休憩所があり、
大人もゆっくり過ごせる公園という感じです。
天気の良い日には本を持って、出かけるのもおすすめかと思います。
(行った時期:2017年10月18日)

■岐阜公園
[住所]岐阜県岐阜市大宮町1丁目
「岐阜公園」の詳細はこちら

16.白山白川郷ホワイトロード

白山白川郷ホワイトロード
出典:じゃらん 観光ガイド 白山白川郷ホワイトロード

岐阜県の白川村から石川県の尾口村へと続く33・3kmの山岳ドライブコース。途中には白川郷を見下ろせる「白川郷展望台」や、白山山頂の「御前ヶ峰」、珍しい原生林の樹海などの眺めが広がる「白山展望台」がある。10月上旬~下旬には、周辺の山全体が紅葉して、とてもきれいだ!二輪車の通行は不可。

岐阜と石川の両県を結ぶ大自然に包まれた林道

口コミ ピックアップ

黄葉がとてもきれいでした。途中のふくべの滝が見事でした。86メートルの落差のある滝をまじかに見ることができて感動しました。
(行った時期:2017年11月8日)

お天気が良く絶好のドライブ日和でした。いたるところに水が流れており自然の美しさを改めて感じることが出来ました。見どころスポットには駐車場があるので安心して写真撮影などできますよ。
(行った時期:2017年9月)

■白山白川郷ホワイトロード
[住所]岐阜県大野郡白川村鳩谷~石川県石川郡尾口村
「白山白川郷ホワイトロード」の詳細はこちら

17.養老公園

養老公園
出典:じゃらん 観光ガイド 養老公園

養老の滝を中心に、神社、寺院、キャンプ場、遊園地、旅館、土産物店舗が点在する。桜や紅葉の名所。

口コミ ピックアップ

紅葉がとてもきれいなスポットなので秋に行くことをおすすめします。キャンプ場もあるので子供を連れていくのにぴったりです。
(行った時期:2016年11月)

養老天命反転地、子供の国、フットサル場など、色々な施設があります。また、ここから養老の滝に歩いて行く事ができます。今は紅葉の真っ盛り。子供からお年寄りまで一日中楽しめる公園です。
(行った時期:2016年11月21日)

■養老公園
[住所]岐阜県養老郡養老町高林1298-2
「養老公園」の詳細はこちら

18.関ケ原古戦場

関ケ原古戦場
出典:じゃらん 観光ガイド 関ケ原古戦場

“天下分け目”の決戦の行われた古戦場。戦死者を葬った首塚が東西2ケ所残っている。笹尾山には展望図の看板とテープによる合戦の概要を説明する装置があり、徳川家康最後の陣跡近くには関ケ原町歴史民俗資料館がある。

口コミ ピックアップ

日本人なら誰でも知っている関ケ原の合戦。
エリアもこじんまりとして散策には絶好です
戦国武将に思いをはせるのもいいもんです。。
貸自転車ありますので、車で周るより快適かと思います。
歩きでは、ちょっとしんどいかも。
歴史を見返すにはもってこいです。
(行った時期:2017年11月25日)

関ヶ原駅から北西に15分ほど歩いた場所にありました。
決戦地と書かれた石碑を見て、ここが歴史的な決戦地だと確信しましたが、
周りはほぼ田んぼでした。
決戦地跡には武士の格好をした案内人がいて、出来事を詳細に語ってくれました。
(行った時期:2017年9月)

■関ケ原古戦場
[住所]岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原
「関ケ原古戦場」の詳細はこちら

19.一夜城址

一夜城址
出典:じゃらん 観光ガイド 一夜城址

豊臣秀吉の「墨俣の一夜城」として有名な城址である。秀吉が城主となり、織田信長はこの城を拠点として稲葉山城を攻め落とし、美濃を制覇した。現在この城址に平成3年純金の鯱を配した墨俣一夜城を築城し、歴史資料館として利用している。

口コミ ピックアップ

秀吉の出世の第一歩となった一夜城を築いた所。今は天守の形をした歴史資料館が建っています。太閤出世橋と命名された橋を渡って行きます。出世の水もあります。
(行った時期:2016年11月3日)

岐阜を落とすためには、重要な場所であるとがわかりました。城内に展示物も多く、何より橋から見る墨俣城がすてきでした。駐車場は橋のたもとに10台ほど、満車の場合は少し離れた河川敷ですね。
(行った時期:2016年9月12日)

■一夜城址
[住所]岐阜県大垣市墨俣町墨俣城之越
「一夜城址」の詳細はこちら

20.大滝鍾乳洞

大滝鍾乳洞
出典:じゃらん 観光ガイド 大滝鍾乳洞
口コミ ピックアップ

鍾乳洞の入り口までケーブルカーに乗車(味和のあるケーブルカー)色々と名前が付いた鍾乳石があり現在も成長?しているを見て幾年かなと想像した。周辺にも鍾乳洞があるので時間があれば見て廻りたいです。
(行った時期:2016年10月24日)

トロッコ乗って鍾乳洞入り口まで登っていくのが、
気分上げてくれてるのでグー!
その代わり、帰りは山を下るので、靴注意!笑
流しそうめんや釣り堀があるので、以外と午前中は潰せました♪
ありがたい事にお土産屋さんは安い気がします!
色々かっちゃう♪
(行った時期:2016年9月)

■大滝鍾乳洞
[住所]岐阜県郡上市八幡町安久田大棟2298番地
「大滝鍾乳洞」の詳細はこちら

21.郡上八幡城

郡上八幡城
出典:じゃらん 観光ガイド 郡上八幡城

遠藤盛数が永禄2年(1559)に築いたという。その子慶隆は天正15年(1587)秀吉のために左遷されるが、家康のとき復帰した。その後、城主は井上、金森氏を経て宝暦8年(1758)以来青山氏が代々、四万八千石を領して明治にいたった。現在、天守台跡には昭和8年に大垣城を模して造られた天守閣・隅櫓・城門・塀が立つ。

口コミ ピックアップ

朝早くなら駐車場も空いています。道が狭いと聞いていましたが、一方通行なのでそれほどの難所は無かったです。今回は城下の宿から紅葉を眺めながら歩いて登りました。お天気が良かったので、たくさんの野鳥が出迎えてくれました。静で綺麗な所です。
(行った時期:2017年11月5日)

城山公園駐車場から坂道をゆっくり歩き、約10分位掛かりました。
紅葉散策も兼ねていましたので、そんなに苦にはなりませんでしたが、
足腰に自信の無い方は車の方が良いかと思います。晴天だったので
白い天守と紅葉のバランスが素晴らしく、写真撮影にはもってこいの
スポットだと思いました。天守からは城下町が一望出来ますし、
郡上八幡市街散策中も何処からも眺めることが出来ます。
(行った時期:2017年11月12日)

■郡上八幡城
[住所]岐阜県郡上市八幡町柳町一の平
「郡上八幡城」の詳細はこちら

22.下呂温泉合掌村

下呂温泉合掌村
出典:じゃらん 観光ガイド 下呂温泉合掌村

国重文「旧大戸家住宅」をはじめ、世界遺産の白川郷などから移築した10棟の合掌造りの民家や益田造りの民家で往時の生活に触れることができる。本格的影絵劇場「しらさぎ座」では、下呂の伝説・昔話などが、色彩豊かな現代影絵で公演される。江戸時代初期の遊行僧「円空」を紹介している「円空館」、陶芸や陶器の絵付け、絵漉きの体験ができる「飛騨工房」、「合掌の足湯」、川魚の炭火焼が食べられる「市倉」などもあり、山野草が咲く村内を一日中楽しめる。

口コミ ピックアップ

合掌造りと赤や黄色の紅葉がとても合ってキレイでした。写真スポットがたくさんあってステキな写真が撮れました。
(行った時期:2017年11月)

紅葉も綺麗で町並みも最高でした。鮎の塩焼き、美味しかったですよ~空気もおいしく癒されました。
(行った時期:2017年11月4日)

■下呂温泉合掌村
[住所]岐阜県下呂市森2369
「下呂温泉合掌村」の詳細はこちら

岐阜県をもっと知りたい方はこちらもおすすめ!
~地元ツウ絶賛!岐阜おすすめグルメはこちら~
~岐阜のフォトジェニックな観光スポットはこちら~

※この記事は2018年9月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード