close

2021.03.05

【東北】春のおすすめデートスポット32選!カップルでお出かけしたい場所まとめ

暖かい日差しの中、のんびりとした時間が過ごせる春のデートはふたりの距離をグッと縮めるチャンス!仙台城跡、千本桜などの定番スポットや、角館武家屋敷通りをぶらりと散策も♪

東北のおすすめデートスポットを先取りでご紹介!季節がめぐるたびに思い出がよみがえるような、ふたりだけの最高の一日を計画しよう!

スポットは、旅行に行った方の口コミ情報が掲載されたじゃらんnet観光ガイドのじゃらん観光ガイドでクチコミ評価が高いスポット&口コミを抜粋!エリアごとに掲載しています。

※この記事は2021年1月22日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

弘前城【青森県】

東北唯一の現存天守。四季折々の景色と共に名城を愛でよう

弘前城

弘前城は現存する12天守のうちのひとつ。国の重要文化財に指定されており、東北で見られる現存天守はここだけ。天守の前には桜や松などの樹木があり、四季折々の表情を見せてくれます。

櫓(やぐら)や門、お濠など城跡ならではの美しい遺構が点在しており、季節の景色と共に写真におさめたくなるフォトスポットも満載です。弘前城天守と岩木山を一望できる展望台もおすすめです。

弘前城跡には樹齢100年を越すソメイヨシノが400本以上もあり、桜の名所として全国的にも有名。春にはぜひ訪れたいですね。

口コミ ピックアップ

言わずとも知れた、青森観光に外せないスポットです。広大な敷地で、春先は桜の名所としてとても有名です。
(行った時期:2019年1月)

GW初日から旅行で訪れました。花筏(はないかだ)と散り始めの桜が見事でした。特に天守から見た、まだ雪の残る岩木山と桜の絶景に息を飲むほどでした。
(行った時期:2019年4月)

■弘前城
[住所]青森県弘前市下白銀町1番地
[営業時間]9時~17時 ※4月23日~5月5日は7時~21時
[定休日]11月24日~3月31日
[料金]【個人】大人320円、子ども100円【団体】大人250円、子ども80円
[アクセス]【バス】弘南バス市役所前より徒歩1分【車】東北自動車道大鰐弘前ICより20分
[駐車場]無
「弘前城」の詳細はこちら
「弘前城」の口コミ・周辺情報はこちら

弘前公園【青森県】

約2600本の桜が咲き誇る景色は壮観!「お城と桜」の風景も楽しんで

(画像提供:弘前観光コンベンション協会)
(画像提供:弘前観光コンベンション協会)

弘前公園は弘前市の中心部にあり、総面積が約49万2000平米(約14万9000坪)にも及ぶ広大な敷地となっています。

弘前城跡を公園として開放したもので、藩政時代の面影を残す櫓や城門などの遺構が、今も園内に残されています。

約50種・約2600本の桜が植えられており、花の名所として全国的にも有名。春にはお城を囲む外濠や内濠に沿って全面的に桜が咲き乱れます。

桜のトンネルを通りながら、東北の春を満喫してくださいね。

口コミ ピックアップ

何と言っても桜!水面に散った花筏の光景はあまりにも有名ですが、あんなに散っているのに、まだ見上げるとピンク。素晴らしい規模だと思います。夜桜の大規模な縁日も楽しいです。
(行った時期:2019年5月)

ここ数年続けて行っていますが、今年は早く咲いていましたが、ソメイヨシノが終わっていても、枝垂桜や八重桜がまだ咲いていました。いつ行っても素敵な桜です。
(行った時期:2019年5月)

■弘前公園
[住所]青森県弘前市下白銀町1
[営業時間]9時~17時(4月1日~11月23日まで。ただし、4月23日~5月5日は7時~21時)
[定休日]弘前城 11月24日~3月31日
[料金]有料区域【大人】320円【子供】100円
[アクセス]【電車】弘前駅よりバスで15分
[駐車場]無 ※近隣の有料駐車場を利用
「弘前公園」の詳細はこちら
「弘前公園」の口コミ・周辺情報はこちら

最勝院五重塔【青森県】

重要文化財の五重塔が彩りを添える、桜の名刹。推定樹齢250年、市内最古の古木も

(画像提供:金剛山 最勝院)
(画像提供:金剛山 最勝院)

寛文6年(1666年)、津軽統一の際に戦死した人々を敵味方の区別なく弔うために建てられたのが、最勝院にある五重塔。

発願から10年以上の歳月をかけて完成した塔は、江戸時代につくられたものとしては相輪が長く、東北一の美塔として知られています。現在は、国の重要文化財です。

春には境内に桜が咲き誇り、そびえたつ朱色の五重塔とのコントラストが見事。推定樹齢約250年のエドヒガンは遠目にもわかるほどの大木で、市内最古の古木とされています。

■最勝院五重塔
[住所]青森県弘前市銅屋町63
[営業時間]9時~16時30分
[定休日]無休
[料金]「さくらまつり」「ねぷたまつり」時期のみ【大人】300円【小人】200円
[アクセス]【電車バス】JR弘前駅よりバスで15分
[駐車場]観光専用駐車場・バス専用駐車場(無料)※問合せ先:弘前市観光課0172-35-1111
「最勝院五重塔」の詳細はこちら
「最勝院五重塔」の口コミ・周辺情報はこちら

浅虫水族館【青森県】

郷土音楽にあわせてイルカがジャンプ!見てさわって癒される本州最北端の水族館

(画像提供:浅虫水族館)

青森県はもちろん、世界中から集めた多種多様な水生生物に出会える「浅虫水族館」。約300種1万点以上の生き物たちを展示する、本州最北端の水族館です。

(画像提供:浅虫水族館)

長さ15mのトンネル水槽は「むつ湾の海」を再現していて、魚たちだけでなく、ホタテやホヤの養殖の様子を海の中の視点で観察することができます。

また、ペンギンやアザラシのお食事タイムや、津軽三味線やねぶた囃子をイメージした音楽に合わせた、イルカたちのダイナミックなジャンプパフォーマンスは青森ならではです。

口コミ ピックアップ

ゆっくり見れば、大人でも楽しいです。それぞれの魚の名前を当てながらなど楽しめます。3時間かけて回ったのが良かったです。
(行った時期:2019年4月)

■浅虫水族館
[住所]青森県青森市浅虫字馬場山1-25
[営業時間]9時~17時(最終入館は16時30分)
[定休日]年中無休
[料金]【高校生以上】1030円【小中学生】510円
[アクセス]【車】青森自動車道青森東ICより約15分
[駐車場]有(無料)
「浅虫水族館」の詳細はこちら
「浅虫水族館」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:浅虫水族館)

津軽富士見湖パーク【青森県】

春のうららかな景色が広がる、富士見湖畔の公園。毎年GWに「桜まつり」を開催!

(画像提供:鶴田町)
(画像提供:鶴田町)

風光明媚な津軽富士見湖のほとりにあり、12.4haもの広々とした敷地を誇る「津軽富士見湖パーク」。

心地よい緑に囲まれてバーベキューやピクニックを楽しむことができる場所で、住民にも観光客にも幅広く憩いの場として親しまれています。

敷地内にある全長300mの木製橋・鶴の舞橋は、デートスポットとして地元で有名。夕陽のころには空が朱色に染まり、岩木山も、橋も、橋の上を歩く人の姿も、まるで影絵のように美しいシルエットを描き出します。

春には、桜の花びらが舞う景色も風情たっぷり。園内には2000本ものソメイヨシノが植樹されており、毎年ゴールデンウィークの時期に開催される「桜まつり」も楽しいですよ。

■津軽富士見湖パーク
[住所]青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢81-150
[アクセス]【電車】JR陸奥鶴田駅よりタクシーで10分
[駐車場]有(無料)※有料駐車場も有
「津軽富士見湖パーク」の詳細はこちら
「津軽富士見湖パーク」の口コミ・周辺情報はこちら

角館武家屋敷通り【秋田県】

幽玄なシダレザクラが迎える「みちのくの小京都」で春の訪れを感じて

(画像提供:(一社)田沢湖・角館観光協会)
(画像提供:(一社)田沢湖・角館観光協会)

江戸時代に城下町として栄え、今もなおその面影を色濃く残す角館は「みちのくの小京都」と呼ばれ、多くの観光客で賑わっています。武家屋敷が軒を連ねており、現在はそのうち6軒を歴史的建造物として公開中(一部有料あり)です。

角館町内のシダレザクラは約400本あり、その内の162本が国の天然記念物に指定されています。

また、桧木内川堤の約2kmにわたるソメイヨシノの桜並木も国の名勝にも指定されており、満開時には桜のトンネルが楽しめますよ。春の夜は、ライトアップされる武家屋敷も美しいです。

口コミ ピックアップ

歴史を感じさせる建物が沢山見られます。春は桜とのコントラスト。四季それぞれに訪れたい場所。美味しいスイーツもいただけます。
(行った時期:2019年4月)

武家屋敷がたくさんありタイムスリップしたようです。歴史が生きている!400年の重み。桜の季節にまた来たいです。
(行った時期:2019年8月)

■角館武家屋敷通り
[住所]秋田県仙北市角館町表町~東勝楽丁
[アクセス]【電車】JR秋田新幹線角館駅より徒歩約20分
[駐車場]有(有料)
「角館武家屋敷通り」の詳細はこちら
「角館武家屋敷通り」の口コミ・周辺情報はこちら

千秋公園【秋田県】

樹齢100年を超える桜が残る。「さくら名所100選」にも選ばれる景色を堪能

(画像提供:千秋公園)

秋田藩佐竹氏二十万石のお城・久保田城址にある「千秋公園」。明治29年に、近代公園設計の先駆者である長岡安平の設計によって公園として整備され、現在の姿に至ります。

その美しい名前は、秋田の「秋」に長久の意の「千」を冠し、長い繁栄を祈ったもの。四季折々の美しさで、昔も今も訪れる人を魅了し続けています。

(画像提供:千秋公園)

公園内には、現在約700本の桜が植えられており、秋田市を代表する桜の名所としても有名です。平成2年には公益財団法人日本さくらの会から「さくら名所100選」に選定されました。

口コミ ピックアップ

土曜日の午後で気候も良く、公園内を歩き回りました。見晴台も行き、心地よく過ごすことができました。駅からも近くお勧めです。
(行った時期:2019年9月)

■千秋公園
[住所]秋田県秋田市千秋公園1-1
[アクセス]【電車】秋田新幹線秋田駅より徒歩15分【車】秋田中央ICより15分
[駐車場]有(14台/30分100円)※桜まつり期間及び12月1日~3月31日は閉鎖
「千秋公園」の詳細はこちら
「千秋公園」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:千秋公園)

十和田湖【秋田県】

コバルトブルーの水を湛える、北の景勝地。カヌーやスワンボートで湖上散歩も!

(画像提供:十和田湖)
(画像提供:十和田湖)

青森・秋田の両県にまたがる「十和田湖」は、十和田八幡平国立公園を代表する景勝地のひとつ。
約20万年前に始まった火山活動により形成されたカルデラ湖であり、特別名勝および天然記念物にも指定されています。

美しい湖は、鏡のように空や周りの山々を映し出し、その大パノラマは大きく深呼吸したくなるような心地よさ!新緑や紅葉の名所としても知られており、行楽シーズンには多くの人が訪れます。

ペダルで湖上を進むスワンボートやレンタサイクルなどもあり、特におすすめなのが、カナディアンカヌー。森と湖をより身近に感じることができ、今注目を集めています。

口コミ ピックアップ

素晴らしい大自然が残る湖です。断崖絶壁に囲まれ複雑な形状をしているので展望所から眺めたり、遊覧船に乗ることをお勧めします。
(行った時期:2019年4月)

初めて訪れました。乙女の像、十和田神社を見てきました、神秘的でしたね。奥入瀬渓流がすぐそばなので、ドライブしながら観光できます。
(行った時期:2019年10月)

■十和田湖
[住所]秋田県鹿角郡小坂町十和田湖
[アクセス]【電車】JR八戸駅よりバスで140分
[駐車場]有(有料)
「十和田湖」の詳細はこちら
「十和田湖」の口コミ・周辺情報はこちら

田沢湖【秋田県】

縁結びの伝説が伝わる瑠璃色の湖で、サイクリングや遊覧船などレジャーを満喫!

(画像提供:観光情報センターフォレイク)
(画像提供:観光情報センターフォレイク)

水深423.4mという日本一の深さを誇り、瑠璃色の美しい水を湛える淡水湖。秋田県有数の景勝地であり、永遠の美を望んで龍に変身したという「たつこ姫伝説」でも知られています。

湖の周囲には、金色に輝くたつこ像、湖神を祀る御座石神社、姫観音像が点在。縁結びや恋愛成就のパワースポットとしても有名です。

観光拠点の春山からは、約40分をかけて田沢湖畔を一周する遊覧船も出ています。行楽シーズンには、ドライブやサイクリング、湖上クルーズなど、アクティブなレジャーがおすすめです。

口コミ ピックアップ

行った日は晴天でした。湖は驚くほどの美しさ!日本ではないかと思うほどのコバルトブルー。どこから観ても美しくて感激しっぱなし。写真撮りまくりでした。
(行った時期:2019年4月)

ゆっくりと湖を一周するのが、素敵な所です。何度来てもあきない場所です。たつこ像の周りに、ウグイがいっぱい泳いでいるのが見えます。綺麗な湖です。
(行った時期:2020年9月)

■田沢湖
[住所]秋田県仙北市田沢湖潟字槎湖
[アクセス]【バス】秋田新幹線田沢湖駅より羽後交通バス田沢湖畔行15分
[駐車場]有(100台/無料)
「田沢湖」の詳細はこちら
「田沢湖」の口コミ・周辺情報はこちら

中尊寺金色堂【岩手県】

国宝・金色堂など、東日本随一の平安仏教美術の宝庫

(画像提供:中尊寺金色堂)
(画像提供:中尊寺金色堂)

世界文化遺産に登録されており、金色堂をはじめ3000点以上の国宝・重要文化財に指定された平安仏教美術の数々が訪れる人々を魅了し続けています。

金色堂は1124年(天治元年)に奥州藤原氏の初代清衡公により上棟されたもので、中尊寺創建当初の姿を今に伝える建造物です。

内外を黒漆で塗り、その上に金箔を押しているため「金色堂」の名がつきました。内部に施された金蒔絵や極彩色、透かし彫りにした金具の装飾など、見どころたっぷり。

春は桜や木々の新芽が厳かな雰囲気に彩りを添えます。
夏は中尊寺ハス、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の風景にも癒されますよ。敷地内の茶室「松寿庵」でお茶を頂いたり、中尊寺本堂で写経をしたりと、心を落ち着けて過ごすのもおすすめです。

口コミ ピックアップ

金色に輝き、とても美しく、ガイド音声も流れるので、わかりやすかった。出口付近の映像も理解しやすい(英語で字幕が入るのもいい)。
(行った時期:2019年4月)

噂には聞いていましたが、実際に見ると荘厳な雰囲気が感じられ、真近で見る美しさは、素晴らしいものでした。
(行った時期:2020年11月)

■中尊寺金色堂
[住所]岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
[営業時間]8時30分~17時(※2020年11月4日~2021年2月末は8時30分~16時30分、2020年12月31日は15時にて拝観終了)※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用状況が変わる場合あり。事前の電話確認がおすすめ
[定休日]なし
[料金]【大人】800円【高校生】500円【中学生】300円【小学生】200円
[アクセス]【電車】JR東北新幹線平泉駅より徒歩20分【車】東北自動車道平泉前沢ICより5分
[駐車場]有(有料)
「中尊寺金色堂」の詳細はこちら
「中尊寺金色堂」の口コミ・周辺情報はこちら

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics

tag

この記事に関連するキーワード