close

2018.04.13

【鳥取・島根】ゴールデンウィークおすすめ観光スポット38選。定番名所から穴場まで

27. 喫茶きはる【島根県松江市】

現代の名工が紡ぐ和菓子を純和風の喫茶でいただく。

喫茶きはる
和菓子と抹茶のセットは800円
喫茶きはる
庭園越しに松江城を望む

松江の和菓子文化を知るには、松江歴史館内のココがおすすめ。現代の名工・伊丹二夫氏の創作上生菓子を気軽に味わえる。

喫茶きはる
TEL/0852-32-1607 a 松江歴史館内
住所/松江市殿町279
営業時間/9時~17時
定休日/第3木
アクセス/大手前堀川遊覧船乗場・歴史館前バス停より徒歩3分
駐車場/15台(無料)
「喫茶きはる」の詳細はこちら

28. ぐるっと松江 堀川めぐり【島根県松江市】

軽快トークを聴きながらお堀の上をす~いすい♪

ぐるっと松江 堀川めぐり
4月上旬には周辺の桜が見ごろを迎える

国宝 松江城の内堀と外堀を約50分間で遊覧。水上アトラクション気分で、松江城の天守や武家屋敷が並ぶ街並みを堪能できる。

ぐるっと松江 堀川めぐり
TEL/0852-27-0417
住所/松江堀川ふれあい広場:松江市黒田町507-1など乗り場は3カ所
営業時間/始発9時~最終17時まで15分間隔で運航※時期により異なる
定休日/なし(荒天時は運休・コース変更の場合あり)
料金/1日乗船券大人1230円、小学生610円
アクセス/堀川遊覧船乗場バス停より徒歩2分
駐車場/136台(城山西駐車場利用、1時間300円)
「ぐるっと松江 堀川めぐり」の詳細はこちら

29. 亀田山喫茶室【島根県松江市】

城内の明治建築でステキなティータイムを。

亀田山喫茶室
ケーキ500円~600円は5、6種ほどの中から選べる
亀田山喫茶室
明治36(1903)年竣工の興雲閣

松江城内に佇む明治時代の建築物・興雲閣。1階にある喫茶室では、こだわりのブレンドコーヒー500円をぜひ。

亀田山喫茶室
TEL/0852-61-5001
住所/松江市殿町1-59 興雲閣1階
営業時間/8時30分~18時30分(LO18時)※時期による
定休日/なし
アクセス/松江城(大手前)バス停より徒歩すぐ
駐車場/67台(松江城大手前駐車場利用、1時間300円など)
「亀田山喫茶室」の詳細はこちら

30. 手作り雑貨ちろり【島根県松江市】

どこかあったかいハンドメイド品がずらり。

手作り雑貨ちろり
宍道湖しじみを使ったアクセサリー3218円~が人気。

築135年の古民家を活用。地元作家を中心とした手作り雑貨の店を営む。2階はギャラリー。

手作り雑貨ちろり
TEL/0852-23-1722
住所/10時~17時
営業時間/松江市北堀町327
定休日/水
アクセス/小泉八雲記念館前バス停より徒歩2分
駐車場/3台(無料)
「手作り雑貨ちろり」の詳細はこちら

31. 群言堂 石見銀山本店【島根県大田市】

大森の街並みに溶け込むナチュラル雑貨&カフェ空間。

群言堂 石見銀山本店
雑貨以外に洋服や寝具も取りそろえる

築170年の商家を改築し、「根のある暮らし」をテーマとした雑貨などを販売。

群言堂(ぐんげんどう) 石見銀山本店
TEL/0854-89-0077
住所/大田市大森町ハ183
営業時間/10時~18時(カフェは11時~LO17時)
定休日/水(祝日の場合は営業)
アクセス/大森バス停より徒歩3分
駐車場/なし
「群言堂 石見銀山本店」の詳細はこちら

32. 龍源寺間歩【島根県大田市】

果てなく続く坑道跡でプチアドベンチャー体験。

龍源寺間歩
壁にはノミの跡が。掘り進んだ距離は1日30cmほどとか
龍源寺間歩
町並みから徒歩で40分ほど登ったところにある

石見銀山の中で唯一、常時見学することができる坑道跡。内部は年間を通して9℃~15℃前後で、暑い日はひんやりと感じる。

龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)
TEL/0854-89-0347(管理所)
住所/大田市大森町
営業時間/9時~17時※時期により異なる
定休日/なし
料金/大人410円、小・中学生200円
アクセス/大森バス停より徒歩40分
駐車場/なし
「龍源寺間歩」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード