過ごしやすい気温が続く今の時期、子どもを連れてお出かけするにはピッタリの季節ですね。
けれども子連れでのお出かけは、事前の準備やあらかじめ情報を把握しておきたいことがいっぱい。特に小さい子や赤ちゃん連れとなると、授乳室やおむつ替え台の有無といったベビー施設情報は、あらかじめ詳細を知っておきたいところ。
今回は子連れで楽しめるおでかけスポットを、関東エリアに限定してご紹介!関東各県で人気の遊び場から穴場的スポットまで盛りだくさんです。
スポットの詳細はもちろん、ベビー施設情報もしっかりチェックして、子連れでのお出かけを満喫してくださいね!
ギャラクシティ【東京都・足立区】
東京あそびマーレ【東京都・八王子市】
京王あそびの森 HUGHUG〈ハグハグ〉【東京都・日野市】
江戸川区行船公園(平成庭園・源心庵)【東京都・江戸川区】
お台場海浜公園【東京都・港区】
鴨川シーワールド【千葉県・鴨川市】
千葉県酪農のさと 酪農資料館【千葉県・南房総市】
蓮沼海浜公園 こどものひろば【千葉県・山武市】
メッツァビレッジ【埼玉県・飯能市】
トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園【埼玉県・飯能市】
前橋市中央児童遊園(前橋るなぱあく)【群馬県・前橋市】
ぐんまこどもの国児童会館【群馬県・太田市】
ハイノート前橋こども公園・前橋市児童文化センター【群馬県・前橋市】
千波公園【茨城県・水戸市】
神奈川県立あいかわ公園【神奈川県・愛川町】
横浜市立野毛山動物園【神奈川県・横浜市】
とちぎわんぱく公園【栃木県・壬生町】
那須ガーデンアウトレット【栃木県・那須塩原市】
【東京都・足立区】ギャラクシティ
初めてがたくさん!好奇心を育てよう。




遊びながら学べる体験型複合施設。床にお絵かきできるホワイトあとりえや、幼児用クライミングウォールなど、初めてをいっぱい体験しましょう!ちびっこガーデンでは、身長・体重計測や親子で楽しめる工作やリトミックなども開催しています。
授乳室・おむつ替え台が利用できるほか、子育てのお悩み相談も受け付けています。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]有り
[ベビーカー貸し出し]無し
東京都足立区栗原1-3-1
9時~21時30分(こども体験エリアは~18時)
第2月(祝日の場合は翌日、8月を除く)、元日、1・3・9月に連続休館あり
東武スカイツリーライン西新井駅東口より徒歩3分/首都高三郷線加平出口より10分
41台(30分ごと100円)
「ギャラクシティ」の詳細はこちら
【東京都・八王子市】東京あそびマーレ
365日、雪遊びができる!

日本最大級の室内遊園地は見所満載!一年中雪遊びができるスノータウンは夏も涼しく遊べて人気。館内には他にも、ボールプールやトランポリンなどの体を動かして遊べる遊具から、ミニエクスプレス電車や迷路などの知育遊具もあり、家族で一日楽しく過ごせます。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]有り
[ベビーカー貸し出し]有り
東京都八王子市別所2-1-2
10時~18時
なし
室内遊園地+スノータウン:2歳~大人【平日】1200円【休日】1800円【ナイト※平日のみ(16~18時)】1000円、0~1歳まで無料
中央道八王子ICより車で30分
634台(4時間まで無料)
「東京あそびマーレ」の詳細はこちら
【東京都・日野市】京王あそびの森 HUGHUG〈ハグハグ〉
日本最大級の広さを誇る大型の室内遊び場!



多摩動物公園駅すぐの場所にある、「木育」「体育」「知育」をコンセプトとした屋内大型遊戯施設です。高さ約 12 メートルの日本最大級ネット遊具「ハグハグのき」や、全周約 200 mの屋内ミニSL「ハグハグトレイン」があり思いきり体を動かして遊べます。館内は年齢に応じたエリアが設けられており、パパママも安心してお子さまを遊ばせることができます。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]不可 ※離乳食・アレルギー対応食・水分補給用の飲み物以外
[ロッカー]有り
[ベビーカー貸し出し]無し
東京都日野市程久保3-36-60
9時30分~17時30分(最終入館17時)
水(祝日の場合は翌日)、1月1日 ※春・夏・冬休み期間等変更あり ※施設保守のため、臨時休館の場合あり
平日フリーパス(特定日を除く)1200円、土休日フリーパス1600円、夕方パス(15時~)900円※1歳未満無料※大人子ども同一料金(詳細はHPを要確認)
京王線多摩動物公園駅より徒歩すぐ
「京王あそびの森 HUGHUG〈ハグハグ〉」の詳細はこちら
【東京都・江戸川区】江戸川区行船公園(平成庭園・源心庵)
遊びがギュッと詰まったコンパクトな都市公園。



遊具に桜広場、動物園、日本庭園、釣り池と多彩な顔を持つ公園。敷地が広すぎないので、赤ちゃん連れで過ごすのに最適です。噴水は少し深さがあるので注意してくださいね。※水遊びの際はおむつ不可
授乳室は、公園内の自然動物園サービスセンターにあり。おむつ替えは園内誰でもトイレのベビーシートをご利用ください。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可(動物園内は不可)
[ロッカー]無し
[ベビーカー貸し出し]無し(動物園内のみ有り)
東京都江戸川区北葛西3-2-1
施設により異なる(公園自体は入園自由)
東京メトロ西葛西駅より徒歩15分/首都高湾岸線葛西出口より10分
なし
「江戸川区行船公園(平成庭園・源心庵)」の詳細はこちら
【東京都・港区】お台場海浜公園
ショッピングの合間にちょこっと海デビュー!


お台場でのショッピングや観光の合間に一息つくだけでなく、磯遊びやマリンスポーツまで楽しめます。水陸両用バス(有料)もあります。
シャワーやロッカーはマリンハウスにて利用可能です。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]有り
[ベビーカー貸し出し]無し
東京都港区台場1-4
入園自由
ゆりかもめお台場海浜公園駅・台場駅より徒歩3分/首都高台場出口・臨海副都心出口より3分
公園内中央101台、北口244台(1時間400円、以後30分ごとに200円)
「お台場海浜公園」の詳細はこちら
【千葉県・鴨川市】鴨川シーワールド
熱帯魚たちがお出迎え。ダイバー気分で神秘の世界へ。










自然環境を再現した展示では多種多様な魚や珍しい海の仲間たちに出会えます。水中を泳ぐイルカやアシカなどを間近に眺めることができ赤ちゃんにも◎。迫力満点のパフォーマンスも必見です。
授乳室は「ロッキーワールド」など園内3ヶ所に。おむつ替え台は3ヶ所の各男性・女性トイレにそれぞれ設置。各売店で紙おむつ販売も。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可(レストラン内は離乳食のみ可)
[ロッカー]有り
[ベビーカー貸し出し]有り
千葉県鴨川市東町1464-18
9時~16時 ※時期により変動あり
不定休 ※ホームページを要確認
【大人(高校生以上)】3300円【小人(小学生・中学生)】2000円【幼児(4歳以上)】1300円【シニア(60歳以上)】2700円
JR安房鴨川駅より無料送迎バスで10分/館山自動車道君津ICより約1時間
あり(普通車1200円、大型車1600円、二輪車300円 ※1日料金)
「鴨川シーワールド」の詳細はこちら
【千葉県・南房総市】千葉県酪農のさと 酪農資料館
のんびり過ごすヤギや白牛に会いに行こう。

「日本酪農発祥之地」に指定されており、珍しい真っ白なウシを見ることができます。4月の桜、GWの鯉のぼりも一見の価値あり。酪農資料館では、酪農の歴史・乳牛の生態・牛と農家の共存のすがたなどを自由に学習できます。また、山の傾斜を利用した酪農広場では、ヤギとふれあえ、緑に囲まれ太陽の恵みをたっぷりと浴びてのんびり過ごせます。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]不可※館内のみ
[ロッカー]無し
[ベビーカー貸し出し]無し
千葉県南房総市大井686
9時30分~16時30分(最終入館16時)
月(祝日の場合は翌平日)、年末年始
富津館山道路富浦ICより車で30分
110台
「千葉県酪農のさと 酪農資料館」の詳細はこちら
【千葉県・山武市】蓮沼海浜公園 こどものひろば
無料遊具もたくさん!自然の中の遊園地。

無料の遊具で思いきり遊んだり、芝生広場でのんびり過ごしたり。日本一長いミニトレイン(500円)は1歳になったら挑戦してみてください。
おむつ替え台やベビーカーの貸出が利用できるほか、授乳の際は申し出があればスタッフ休憩室を利用可能。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]無し
[ベビーカー貸し出し]有り
千葉県山武市蓮沼ホ368-1
土・日・祝のみ。【4月~10月】10時~17時【11月~3月】~16時
月~金(祝日の場合は営業。詳しくはHP参照)
圏央道松尾横芝ICより車で25分
150台
「蓮沼海浜公園 こどものひろば」の詳細はこちら
【埼玉県・飯能市】メッツァビレッジ
北欧の暮らしを体感。




授乳室・おむつ替え台・ベビーカー貸出(有料)が利用可能。屋外には食事もできるテーブルやイスが多数あり、のんびりと過ごせます。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]有り
[ベビーカー貸し出し]有り
埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
10時~18時(土・日・祝は19時まで)
不定
圏央道狭山日高ICより県道262号線経由で車で12分
平日1000円(2時間まで無料)、土・日・祝1500円
「メッツァビレッジ」の詳細はこちら
【埼玉県・飯能市】トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園
ここは北欧?絵本の中?カメラ片手に散策しよう。



園内を散策し、虫を見つけたり、葉っぱで遊んだり、迷路のような建物を探検したり、親子で想像力と創造力を働かせて遊びましょう。子ども劇場のホールも広くて赤ちゃんにおすすめです。
おむつ替え台が利用可能。授乳の際は受付にて応相談です。飲食は屋外か園内のカフェで◎
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可※カフェ内は不可
[ロッカー]無し
[ベビーカー貸し出し]無し
埼玉県飯能市大字阿須893-1
9時~17時(土・日・祝は日没以降ライトアップ実施のため延長します)
月(祝日の場合は翌平日)、12月28日~1月4日
圏央道狭山日高ICより車で20分
約290台(隣接施設と共用)
「トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園」の詳細はこちら
©Moomin Characters ™
【群馬県・前橋市】前橋市中央児童遊園(前橋るなぱあく)
初めての乗り物に赤ちゃんもドキドキ!



小さくてレトロな遊園地。乗り物は1回10円か50円(3歳以下の方は18歳以上の同乗者が必要です。同乗者は無料となります)。抱っこで利用可なのは飛行塔、豆汽車、メリーゴーランドの3つです。
授乳の際は管理棟にて応相談。おむつ替えはトイレ入口で作業可能です。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]無し
[ベビーカー貸し出し]有り
群馬県前橋市大手町3-16-3
9時30~17時、11月1日~2月28日は~16時
火(祝日の場合は翌日。長期休暇期間中は営業)、雨天日
関越道前橋ICより車で10分
130台
「前橋市中央児童遊園(前橋るなぱあく)」の詳細はこちら
【群馬県・太田市】ぐんまこどもの国児童会館
雨の日も、寒い日も、たっぷり遊べちゃう!

自然豊かな総合公園内にある大型児童館。プレイルームは、木育遊具やおままごとセットなど乳幼児向けの遊具があり、のんびり遊べます。
ベビーカーは、屋外の金山総合公園サービスセンターにて無料で借りることができます。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]有り
[ベビーカー貸し出し]有り
群馬県太田市長手町480
9時30分~17時
月(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
北関東道太田強戸スマートICより車で10分
600台
「ぐんまこどもの国児童会館」の詳細はこちら
【群馬県・前橋市】ハイノート前橋こども公園・前橋市児童文化センター
遊具にゴーカートまで!飽くことなく遊び三昧!


赤城山や海賊船をモチーフにした大型遊具、ゴーカート(1周100円)や足踏みカートなど一日中遊べる遊具がいっぱい。春には桜が咲き誇り絶好のお花見スポットに。
対象年齢は幼児~OK。自販機あり、売店あり、洋式トイレあり。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]不可
[ロッカー]無し
[ベビーカー貸し出し]有り(※屋内利用のみ)
群馬県前橋市西片貝町5-8
9時~16時30分
月・第2木(祝日の場合は翌日)、年末年始
入場無料
上毛電鉄城東駅より徒歩3分/関越道前橋ICより25分
237台※有料のプラネタリウムもあり
「ハイノート前橋こども公園・前橋市児童文化センター」の詳細はこちら
【茨城県・水戸市】千波公園
花や緑、遊びたっぷり 湖畔のオアシスへ。


梅で有名な「偕楽園」に隣接する千波湖沿いの公園。小さな遊具遊び、貸しボート、遊歩道の散策、夜には噴水のライトアップも楽しめます。湖畔には好文カフェがあります。
公園内のせせらぎ広場には小川が流れ、通年水遊びができます。
また、公園内の施設にはおむつ替え台もあります。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]無し
[ベビーカー貸し出し]無し
【神奈川県・愛川町】神奈川県立あいかわ公園
自然の中でのびのび。水遊びや遊具、ダム観光も。





起伏に富んだ広大な園内には、花の斜面や、眺望抜群の芝生広場・風の丘、遊具広場に水遊び場と、多彩なスポットが満載です。 毎月の第1日曜はふれあいミニ動物園も実施しています。
ロードトレイン愛ちゃん号(有料)で宮ヶ瀬ダムへも行けますよ。
授乳室・おむつ替え台があるほか、ベビーカーの貸出も利用可。設備はパークセンターに揃っています。おむつの利用はじゃぶじゃぶ池では不可。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]無し
[ベビーカー貸し出し]有り
神奈川県愛甲郡愛川町半原5423
【4月1日~9月30日】8時30分~18時【10月1日~3月31日】~17時
園内全施設:12月29日~1月3日(公園・駐車場は無料開放)
東名厚木ICより車で40分、圏央道相模原ICより車で30分
南459台、北283台(土日祝・GW・夏休み・春休み期間は1回500円)
「神奈川県立あいかわ公園」の詳細はこちら
【神奈川県・横浜市】横浜市立野毛山動物園
約65種の動物を飼育。イベントもたくさん!



無料とは思えない充実度です。毎日開催の飼育員による解説付き「どうぶつガイド」をはじめ、誕生日会やガイドツアーなどのイベントもあります。
おむつ替え台が利用可能。授乳室はバードケージ横。ベビーカーの貸し出しは7~24カ月対象で実施されています。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]有り※200~300円
[ベビーカー貸し出し]有り
神奈川県横浜市西区老松町63-10
9時30分~16時30分(最終入園16時)
月(祝日の場合翌日。5・10月はなし)、12月29日~1月1日
JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩15分
なし
「横浜市立野毛山動物園」の詳細はこちら
【栃木県・壬生町】とちぎわんぱく公園
恐竜大型遊具、迷路、原っぱ、とにかく広~い公園。





敷地面積37.2haの広~い公園。夢花壇をはじめ、園内は花と緑にあふれている。広い芝地や楽しい遊具はもちろん、たくさんの恐竜が住む「大恐竜パーク」や、8つの不思議体験ができる「ふしぎの船」等、遊ぶスポットが盛りだくさん!北関東自動車道壬生PAに車を置いて、高速道路を下りずに入園可能!
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]有り
[ベビーカー貸し出し]有り
栃木県下都賀郡壬生町大字国谷2273
8時30分~18時30分(10月~2月は~17時30分)
公園はなし。ふしぎの船、ぱなぱなのまちは火、大恐竜パークは月(祝日の場合は翌日)
無料
東武宇都宮線おもちゃのまち駅より徒歩30分/北関東道壬生ICより3分、北関東道壬生PAより徒歩1分
1000台
「とちぎわんぱく公園」の詳細はこちら
【栃木県・那須塩原市】那須ガーデンアウトレット
買って、食べて、遊んで。一日中楽しいアウトレット。




ファッション、ライフスタイルグッズ、飲食店など約130店舗が一堂に会する。那須の特産品が揃うロコスタイルマートなども備わり、愛犬を連れての買い物も楽しめる。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
[おむつ替え台]有り
[食べ物持ち込み]一部レストランで離乳食のみ可
[ロッカー]有り
[ベビーカー貸し出し]有り※台数に限りあり
栃木県那須塩原市塩野崎184-7
10時~19時(季節・曜日により変動)
2月の平日に一日のみ定休日あり
JR那須塩原駅より無料シャトルバス8分/東北道黒磯板室ICより2分
2500台
「那須ガーデンアウトレット」の詳細はこちら
※この記事は2025年10月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。














