close

2019.07.30

【中国・四国】人気観光地の「絶品ランチ」31選!これを食べずには帰れない!

観光地周辺ってたくさん食べ物屋さんがあって、どこに行こうか悩む…ということってよくありませんか?今回は、中国・四国にある観光地で編集部がおすすめするランチスポットを28スポット紹介します。世界遺産のある宮島や、レトロな街並みが美しい倉敷、縁結びでおなじみの出雲や四国屈指の温泉街の道後温泉など観光地は様々。ご当地ラーメンやその土地の素材をふんだんに使用したランチはどれもおいしいこと間違いなし!?この機会にぜひ絶品ランチを堪能してみてください♪
記事配信:じゃらんニュース

<目次>
■宮島のランチ
■尾道のランチ
■倉敷のランチ
■出雲のランチ
■琴平のランチ
■道後温泉のランチ

宮島【広島県】

嚴島神社や水族館、ロープウェーにパワースポットなど見所たくさん!食べ歩きも楽しい♪

1.ふじたや【広島県】

希少な天然アナゴのみ使用。

ふじたや
天然の地アナゴは驚くほどふっくら(予約不可)

メニューは「あなごめし」のみで、注文を受けてから焼く専門店ならではのこだわり。代々伝わるタレは上品な味わいで、セイロ蒸しのご飯はもっちり。

※この記事は2019年7月時点での情報です

ふじたや
[TEL]0829-44-0151
[住所]廿日市市宮島町125-2
[営業時間]11時~17時(売切れ次第終了)
[定休日]不定
[料金]あなごめし2500円
[アクセス]宮島桟橋より徒歩15分
「ふじたや」の詳細はこちら

2. 沖野水産 直売所【広島県】

ぷりぷりでうまみがたっぷり!

沖野水産 直売所
食べた後に添えのレモンをかじると口の中がさっぱり

焼きがき200円

沖野水産 直売所
店頭にはカキを焼くいい香りが漂う

「宮島」にある唯一のカキ生産業者の直売所。カキの旨みを逃さない丁寧な焼き方で、磯の香りとツルンとした食感がたまらない。

沖野水産 直売所
TEL/0829-44-2911
住所/廿日市市宮島町553-31
営業時間/10時~17時
定休日/不定

3. みせん【広島県】

モミジ型の揚げカマボコ!

みせん
ずっしり重みがあって、ランチにもなりそう

もみじ天300円

みせん
店頭で揚げたてを。イートインも可

厳選したすり身に小魚のおとし身を加え、カキを練り込んでモミジ形に整えて揚げたてを竹串に。アナゴやタコなどの食べ比べもオススメ。

みせん
TEL/0829-40-2370
住所/廿日市市宮島町593
営業時間/9時~18時
定休日/なし

4. 牡蠣屋【広島県】

てっぺんにカキの煮付け。

牡蠣屋
シンプル料理で「地御前カキ」の旨みを堪能

かきむすび330円

牡蠣屋
メニューが豊富なカキ料理の専門店

カキエキスがたっぷりの出汁で炊いたカキ飯をおむすびに。大粒でプリプリッとした「地御前カキ」の煮付けを添えた見た目がユニーク。

牡蠣屋
TEL/0829-44-2747
住所/廿日市市宮島町539
営業時間/10時~18時(時期により変更あり、カキが売り切れ次第終了)
定休日/不定
「牡蠣屋」の詳細はこちら

5. ○錦本舗【広島県】

厳選アナゴの上品な味。

○錦本舗
ずっしりの100gで食べ応えも充分

穴子まん450円

○錦本舗
昭和レトロな店構え

ふっくらもっちりの白い皮の中は、穴子のほかに野菜もたっぷりで、柚子コショウが利いたクセになる味。他に「牛まん」や「ゆばまん」もある。

○錦本舗
TEL/0829-44-2131(宮島錦水館)
住所/廿日市市宮島町1133
営業時間/10時~18時
定休日/不定
「○錦本舗」の詳細はこちら

6. ぺったらぽったら本舗【広島県】

タレの香ばしさが最高!

ぺったらぽったら本舗
甘辛い醤油タレでどこか懐かしい味わい

ぺったらぽったら(かき)320円

ぺったらぽったら本舗
カキの他、あなご入りも。素材の味を堪能して

広島産のもち米とうるち米にカキをのせ、秘伝のタレをたっぷり塗って炭火焼き。潮の香りが食欲をそそり、表面はカリッで、中はもっちり。

ぺったらぽったら本舗
TEL/0829-44-2075
住所/廿日市市宮島町北之町浜1183-2
営業時間/10時~17時30分
定休日/不定
「ぺったらぽったら本舗」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード