close

2018.12.06

【九州】産直自慢の「道の駅」42選!新鮮な野菜・魚・肉・特産品が充実!

個性派特産品のある道の駅

37.道の駅 彼杵の荘【長崎県東彼杵町】

土日祝は地元お茶屋さんのそのぎ茶試飲会も開催。

そのぎ茶 1080円(300g)

旬の時期:通年

道の駅 彼杵の荘
まろやかな味と程よい香りとコクが特徴

道の駅 彼杵の荘

平成29・30年度の全国茶品評会で2年連続の日本一にも輝いた長崎を代表する銘茶「そのぎ茶」。試飲会ではおいしい淹れ方も伝授。

\コチラもオススメ/『そのぎ紅茶ティーバック 324円(2g×7)』
道の駅 彼杵の荘
水出しお湯出し兼用の便利なティーパック。緑茶タイプもあり
道の駅 彼杵(そのぎ)の荘
TEL/0957-49-3311 
住所/長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷747-2 
営業時間/7時~18時、食事棟9時~17時(食事は11時~15時) 
定休日/1月1~3日、食事棟12月31日~1月3日 
アクセス/長崎道東そのぎICより1分 
駐車場/100台
※直売所・物産/レストラン・フードコート/遊具・公園・広場
「道の駅 彼杵の荘」の詳細はこちら

38.道の駅 川辺やすらぎの郷【鹿児島県南九州市】

緑茶生産地国内1位の知覧茶コクのある爽やかな味わい。

かごしま後岳産知覧茶深むし茶 1080円(100g)

旬の時期:通年

道の駅 川辺やすらぎの郷
米ぬかで土作りをした茶畑で生産。深い緑色で地元の人にも大人気

道の駅 川辺やすらぎの郷

高品質と評判の知覧茶。道の駅の一角には知覧を代表する茶園のお茶が所狭しと並ぶ。深い緑色でまろやかなコクが特徴の深むし茶や手軽に飲めるペン型のお茶に注目。

\コチラもオススメ/『お茶いっぺん 1100円(計48g)』
道の駅 川辺やすらぎの郷
携帯粉末緑茶。ペンタイプで持ち運びに最適
道の駅 川辺やすらぎの郷
TEL/0993-58-3131 
住所/鹿児島県南九州市川辺町清水6910 
営業時間/8時~19時※季節変動あり 
定休日/1月1、2日 
アクセス/指宿スカイライン川辺ICより20分 
駐車場/101台 
【レストラン スターフル】
営業時間/11時~15時(LO14時30分) 
定休日/水
※直売所・物産/レストラン・フードコート
「道の駅 川辺やすらぎの郷」の詳細はこちら

39.道の駅 すごう【大分県竹田市】

国内産のサフランの9割が竹田産という事実。

サフラン花芯 972円
道の駅 すごう
道の駅 すごう
雌しべは花1つに3本のみのため高値で取引される

雌しべを乾燥させたものを香辛料や生薬として用いるサフラン。パエリアやインドカレーのサフランライスなど用途はいろいろ。

道の駅 すごう
TEL/0974-65-2211 
住所/大分県竹田市大字菅生989-1 
営業時間/8時30分~17時30分(土日祝は~18時)※季節変動あり 
定休日/年末年始 
アクセス/大分道日田ICよりR212~県道45号~R57経由で1時間40分 
駐車場/100台 
【すごうどん】
営業時間/9時30分~16時30分 
【レストラン・道の駅すごう丸福】
営業時間/9時~17時30分
※直売所・物産/レストラン・フードコート
「道の駅 すごう」の詳細はこちら

40.道の駅 波野「神楽苑」【熊本県阿蘇市】

外輪山の伏流水で育った良質そばの打ち立てをゲット。

波野そば 生そば 280円/100g(1人前)
道の駅 波野「神楽苑」
二八の生そば。写真は2人前560円。そばつゆも別売り(1人前100円)で用意

県内有数のそば産地の道の駅には挽き立て打ち立て茹で立てが味わえるよう、製粉所、そば打ち体験所、そば処を用意。さらにそば処専用の生そばは自宅用に販売も。

道の駅 波野(なみの)「神楽苑」
TEL/0967-24-2331 
住所/熊本県阿蘇市波野大字小地野1602 
営業時間/8時~18時 
定休日/第2水(5月、8月はなし) 
アクセス/九州道熊本ICより1時間10分 
駐車場/250台
【そば処 岩戸開】
営業時間/11時~17時(LO16時30分)
※直売所・物産/レストラン・フードコート
「道の駅 波野「神楽苑」」の詳細はこちら

41.道の駅 せせらぎ郷かみつえ【大分県日田市】

わさびの概念を覆す!本物の味との出合いに感動。

根わさび 100g/1000円程度
道の駅 せせらぎ郷かみつえ
おろしたては辛さよりも甘さが際立つ。香り、風味も格別!

道の駅 せせらぎ郷かみつえ

気温が低い渓流でしか育たない根わさび。栽培期間は2、3年と長い上、7月上旬~8月末だけの出荷というから、まさにプレミアム!上津江は九州最大のわさび産地だ。

\コチラもオススメ/『葉わさびソース 大864円』
道の駅 せせらぎ郷かみつえ
わさびの葉とオリーブオイルをブレンド。肉料理、パスタなど用途は多彩
道の駅 せせらぎ郷かみつえ
TEL/0973-54-3514 
住所/大分県日田市上津江町川原3848-1 
営業時間/9時~17時 
定休日/1月1日
アクセス/大分道日田ICよりR212経由で50分 
駐車場/43台
【食事処】
営業時間/11時~15時
※直売所・物産/レストラン・フードコート
「道の駅 せせらぎ郷かみつえ」の詳細はこちら

42.道の駅 きよかわ【大分県豊後大野市】

無農薬栽培で安心の清川育ちの極上金ごま。

発芽金ごま(煎り) 535円
道の駅 きよかわ
浸水させて、発芽寸前になった原料を煎った人気商品「発芽金ごま」

道の駅 きよかわ

道の駅 きよかわ
12年前から栽培を開始。写真は収穫前の金ごまの鞘

市場に出回るごまの99%が外国産のなか、無農薬栽培に取り組む希少品。金ごまならではの香り、深いコクを堪能あれ。

道の駅 きよかわ
TEL/0974-35-2117 
住所/大分県豊後大野市清川町砂田1574-1 
営業時間/7時30分~18時 
定休日/12月31日
アクセス/東九州道大分米良ICよりR10~R326~R502経由で45分 
駐車場/84台 
【神楽亭(他6店舗)】
定休日/0974-35-2903 
営業時間/11時~15時※土日祝は~17時
※電話番号、営業時間等は店舗により異なる
※直売所・物産/レストラン・フードコート/バイキング/パン屋併設/遊具・公園・広場
「道の駅 きよかわ」の詳細はこちら

※この記事は2018年11月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。