13.道の駅 松浦海のふるさと館【長崎県松浦市】
脂ノリノリのブランド寒ブリ旬(とき)サバの旬が来る!
旬しめサバ1枚入り398円、旬塩サバ2枚入り580円
旬の時期:10月~ 2月


旬サバとは10月~2月にかけて五島・対馬海域でとれる400g以上の寒サバのこと。脂の乗った旬サバで作る塩サバは、お弁当やおかずの一品に便利。手軽にお刺身が味わえる旬しめサバも絶品!
ふるさと納税返礼品でも大評判の松浦サーモン!
松浦サーモンフィレ 432円/1kg
旬の時期:通年


しっかりとした歯応えとふんわりとした甘みが特徴の「松浦サーモン」。トラフグ、マグロに続く松浦市の新ブランド魚が買えるのは、現在、道の駅 松浦のみ!
道の駅 松浦海のふるさと館
TEL/0120-062-004
住所/長崎県松浦市志佐町庄野免226-30
営業時間/7時~19時、12月31日は~17時、1月1日は~12時
定休日/なし
アクセス/長崎道佐世保三川内ICより1時間
駐車場/140台
【物産館内食事処】
営業時間:11時~14時(なくなり次第終了)
※直売所・物産/レストラン・フードコート/遊具・公園・広場
「道の駅 松浦海のふるさと館」の詳細はこちら
TEL/0120-062-004
住所/長崎県松浦市志佐町庄野免226-30
営業時間/7時~19時、12月31日は~17時、1月1日は~12時
定休日/なし
アクセス/長崎道佐世保三川内ICより1時間
駐車場/140台
【物産館内食事処】
営業時間:11時~14時(なくなり次第終了)
※直売所・物産/レストラン・フードコート/遊具・公園・広場
「道の駅 松浦海のふるさと館」の詳細はこちら
14.道の駅 みなまた【熊本県水俣市】
食物繊維はゴボウの7倍!今日から毎日、あおさ生活。
あおさ 350円
旬の時期:通年

お味噌汁にポンと一つまみ、ぱっと広がる磯の香。さらにラーメン、うどんなどの麺類のほか、炊込みご飯やおにぎりにもおすすめ。きれいな海を取り戻した水俣を象徴する逸品だ。
無添加、無着色、天日干し、こだわりの天然ちりめん。
ちりめん 400円
旬の時期:春、秋

あおさ同様に定評がある水俣のシラス、ちりめんじゃこ。館内には市内の人気店の商品を取り揃える中、旬の時期、豊漁の場合は数量限定で釜揚げシラスも登場する。
道の駅 みなまた
TEL/0966-62-2003
住所/熊本県水俣市月浦54-162
営業時間/9時~17時※4月~9月は~18時
定休日/12月31日
アクセス/南九州西回り道津奈木ICより20分
駐車場/118台
【ご飯処たけんこ】
TEL/0966-63-5501
営業時間/11時~15時(バイキング)、15時~18時(喫茶のみ)
営業時間/不定
料金/バイキング大人1100円、6歳~小学生600円
※直売所・物産/レストラン・フードコート/バイキング/遊具・公園・広場
「道の駅 みなまた」の詳細はこちら
TEL/0966-62-2003
住所/熊本県水俣市月浦54-162
営業時間/9時~17時※4月~9月は~18時
定休日/12月31日
アクセス/南九州西回り道津奈木ICより20分
駐車場/118台
【ご飯処たけんこ】
TEL/0966-63-5501
営業時間/11時~15時(バイキング)、15時~18時(喫茶のみ)
営業時間/不定
料金/バイキング大人1100円、6歳~小学生600円
※直売所・物産/レストラン・フードコート/バイキング/遊具・公園・広場
「道の駅 みなまた」の詳細はこちら
15.道の駅 宇土マリーナ【熊本県宇土市】
一皮むけば純白で絶品の身おいしい甲イカが冬に襲来!
甲イカ 1ぱい500円~
※時期により変動あり
旬の時期:12月末~4月


ずんぐりむっくりした身に紋のような模様。しかし、一皮むけば、純白の身、そしてコリコリ食感の後に来る甘さ!その真価を愉しむなら、てんぷら、塩焼きなど火を通したお料理で。
分厚く大きい長浜海岸産のアサリ&マテ貝を大量購入。
アサリ 100円/100g
旬の時期:4、5月※通年販売
マテ貝 150円/100g
旬の時期:通年※8月は禁漁期


潮の干満差が大きい有明海。その中でも宇土市の長浜海岸は日本有数の遠浅、つまりアサリをはじめ貝類にとってはパラダイス。卵型の殻いっぱいに実がぶりん!
道の駅 宇土(うと)マリーナ
TEL/0964-27-1788
住所/熊本県宇土市下網田町3084-1
営業時間/9時~18時※11月~2月は~17時
定休日/第2・4水(祝の場合は翌日)、1月1、2日
アクセス/九州道松橋ICより40分
駐車場/127台
※直売所・物産/レストラン・フードコート/遊具・公園・広場
「道の駅 宇土マリーナ」の詳細はこちら
TEL/0964-27-1788
住所/熊本県宇土市下網田町3084-1
営業時間/9時~18時※11月~2月は~17時
定休日/第2・4水(祝の場合は翌日)、1月1、2日
アクセス/九州道松橋ICより40分
駐車場/127台
※直売所・物産/レストラン・フードコート/遊具・公園・広場
「道の駅 宇土マリーナ」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。