close

2018.12.06

【九州】産直自慢の「道の駅」42選!新鮮な野菜・魚・肉・特産品が充実!

33.道の駅 七城メロンドーム【熊本県菊池市】

国内最大の米コンクールで最高位「特A」を10年連続受賞。

七城米 730円~ 1kg/900円
道の駅 七城メロンドーム
ねばり、香り、食味、すべてのバランスが整う七城米
道の駅 七城メロンドーム
コンクール受賞米を含む玄米を5~6種、1㎏から販売
七城のこめ おためしセット330円
道の駅 七城メロンドーム
精米済みの2合入りもあり

江戸時代からうまい米と評判の菊池米。中でも群を抜くのが七城町産のお米。精米コーナーでは米コンクール連続受賞の“レジェンド米”も用意。

道の駅 七城メロンドーム
TEL/0968-25-5757 
住所/熊本県菊池市七城町岡田306 
営業時間/9時~18時 
定休日/1月1~3日(予定) 
アクセス/九州道植木ICより20分 
駐車場/270台
【レストラン】
営業時間/10時~15時30分
【パンコーナー小麦館】
営業時間/9時~18時※なくなり次第終了
※直売所・物産/レストラン・フードコート/パン屋併設
「道の駅 七城メロンドーム」の詳細はこちら

34.道の駅 童話の里くす【大分県玖珠町】

28・29年度の2年連続で「特A」評価の自慢の米。

玖珠米 ひとめぼれ 1kg/750円、2kg/1420円、5kg/3310円
道の駅 童話の里くす
もちもちとした食感と、強い甘みが特徴のひとめぼれ

道の駅 童話の里くす

豊富な湧水と粘土質の赤土など恵まれた自然環境を活かし、米の食味ランキングで2年連続で「特A」を獲得。高グレードのものはJR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」でも使用。

道の駅 童話の里くす
TEL/0973-72-5535 
住所/大分県玖珠郡玖珠町帆足2121 
営業時間/9時~18時※季節変動あり 
定休日/12月31日~1月2日
アクセス/大分道玖珠ICより1分 
駐車場/124台 
【直営レストラン】
営業時間/10時~17時(LO16時30分)
【焼き立てパンコーナー】
営業時間/9時~15時
※直売所・物産/レストラン・フードコート/パン屋併設
「道の駅 童話の里くす」の詳細はこちら

35.道の駅 酒谷【宮崎県日南市】

先人たちが築いた棚田で昔ながらの米作りを一貫。

坂元棚田米 2kg/1000円、5kg/2500円
道の駅 酒谷
じっくりと天日乾燥させることで丸みのある甘みを蓄える

道の駅 酒谷

「日本の棚田百選」に選ばれた棚田で栽培。品種はどんな料理にも合うひのひかりで、冷めてもおいしいと評判。新米出荷から数カ月で売り切れることもある。

道の駅 酒谷(さかたに)
TEL/0987-26-1051 
住所/宮崎県日南市大字酒谷甲1840-4 
営業時間/8時30分~17時※4月~9月は~18時 
定休日/1月1日
アクセス/宮崎道都城ICよりR10~R222経由で50分 
駐車場/68台 
【お食事処 せせらぎの里】
営業時間/11時~16時(LO15時30分)
※直売所・物産/レストラン・フードコート/遊具・公園・広場
「道の駅 酒谷」の詳細はこちら

36.道の駅 きんぽう木花館【鹿児島県南さつま市】

新米は7月からお目見え!超早場米「金峰コシヒカリ」。

石蔵米 2kg/1200円
道の駅 きんぽう木花館
金峰コシヒカリ「石蔵米」。粘り、光沢が最高

本土で一番早い米「金峰コシヒカリ」。金峰山の湧き水で育った特別栽培米で、6名の農家さんのお米を道の駅オリジナルとして販売。冷めても美味しいと評判!

道の駅 きんぽう木花館
TEL/0993-77-3833 
住所/鹿児島県南さつま市金峰町池辺1383 
営業時間/9時~18時 
定休日/第2火、1月1~3日 
アクセス/指宿スカイライン谷山ICより30分 
駐車場/130台
※直売所・物産/レストラン・フードコート
「道の駅 きんぽう木花館」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。