シカゴピザ専門店
SUPER PIZZA(5月12日 OPEN)

2020年5月12日(火)、シカゴピザ専門のアメリカンピザレストランが文京区本郷にオープンしました。
シカゴピザとは、キッシュやケーキのように分厚いピザのこと。別名、ディープディッシュピザとも呼ばれていて、深皿のような形の生地にたっぷりのトマトソースとチーズがトッピングされたものだそう。
SUPER PIZZAのシカゴピザは、自家製のトマトソースと生地、セルロース不使用の無添加チーズをたっぷり使用しています。ハンバーガーのように自分専用で、ピザは全て一人前です。オーダーが入ってから焼き上げるので、出来立ての熱々ピザを味わえます。
「SUPER PIZZA」の詳細はこちら
情報提供元/SUPER PIZZA
シンガポール料理専門店
Ya kun kaya toast 新宿住友ビル店(7月1日 OPEN)

シンガポールで愛され続ける有名老舗ブランド「Ya kun Kaya Toast(ヤ クン カヤ トースト)」の日本支店が2020年7月1日(水)に新宿にオープンしました!
「ヤ クン カヤ トースト」は、シンガポールの定番朝食の1つである「カヤ・トースト」を中心に70年以上受け継がれた伝統料理を提供するレストラン。シンガポール発祥でアジアを中心に世界10か国119店舗を構えるお店なんです!
名物カヤ・トーストをはじめ、濃厚ミルクティーやチキンライスなど伝統的なシンガポールフードが味わえます。

カヤ トーストバターセット
ココナッツミルクをベースとした自家製カヤペーストに、シンガポール伝統トーストブレッドとバターを合わせた老舗ブランドならではの素朴な味わいを感じるシンガポールでも人気の定番メニューです。スイーツとしてだけでなく、朝食やランチといったシーンでも満喫できそうですね♪
[TEL]03-6258-1358
[住所]東京都新宿区西新宿2-6-1 西新宿新宿住友ビル地下1階
[営業時間]7時~22時
[アクセス]東京メトロ・都営地下鉄 都庁前駅より徒歩1分、東京メトロ 西新宿駅より徒歩4分
「Ya kun kaya toast」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社KIDS HOLDINGS
生パッタイ専門店
生パッタイ専門店 新宿店(7月6日 OPEN)

日本初の真空自家製麺による「生パッタイ専門店」が、2020年7月6日(月)新宿にオープンしました。
パッタイとはタイの焼きそばのこと。とことん「麺」にこだわっていて、その日の分だけ製麺した麺は驚くほどのもちもち感だそう。本当に美味しいパッタイを味わってほしいので、ランチのみの営業なんだとか。もちもち自家製生麺のパッタイはマイルドな味。練りたて炒めたてが味わえます。

辛いものが好きな人には、本場タイのトウガラシでも辛さ最強レベルの“ブリッキーヌ”と特製ラー油を加えた激辛の黒パッタイもありますよ。
[TEL]03-5367-5666
[住所]東京都新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋ビル7階
[営業時間]11時~15時30分(L.O. 15時)※ランチ営業のみ
情報提供元/株式会社 オペレーションファクトリー
鳩肉専門店
鳩肉屋(6月 OPEN)

鳩肉専門店 「鳩肉屋」が2020年6月、赤坂にオープンしました。注目の鳩肉をオリエンタルな料理と一緒に楽しめるレストランです。
鳩肉は同じ鳥の鶏肉と比較すると、カロリーが低く、たんぱく質が豊富なため、トレーニング中の方の食事としても嬉しいスーパーフードとして注目されているそう。鳩肉は赤身肉で血が多く、ジューシーでレバーのような濃厚な風味が感じられるのが特徴なんだとか。

メニューは完全予約制の「お試しショートコース(5品)6600円」と、「おすすめコース(10品)8800円」の2種類のコースのみ(いずれも税抜き)。どちらのコースでも新鮮な鳩肉が1羽まるごと食べられるそうです。
[TEL]03-5545-5118
[住所]東京都港区赤坂4-3-11 高嶋11ビル 地下1階
[営業時間]18時~23時30分
[定休日]日曜日、祝日、第1・第3月曜日
情報提供元/株式会社太郎
餃子専門店
ギョウザマニア 品川本店(7月8日 OPEN)

ミシュランビブグルマンに掲載された餃子専門店「ギョウザマニア」が、2020年7月8日(水)に品川駅高輪口にオープンしました。
看板メニューの餃子は全てオーダーが入ってから皮を伸ばし、1つ1つ作りたてを提供。一番人気の焼き餃子は肉餃子と野菜餃子の2種類。その他、水餃子も4種類あるそう。新店舗のオープンにあわせてサイドメニューも充実させているとか。
品川駅すぐの立地なので、仕事帰りにふらっと立ち寄れそうですね。
[TEL]03-5422-7629
[住所]東京都港区高輪4-11-16 京急第11ビル2階
[営業時間]17時~23時
[定休日]日曜日
情報提供元/マニアプロデュース株式会社
ビーフストロガノフ専門店
ビーフストロガノフ専門 ガノフ屋 池袋店(7月15日 OPEN)

ビーフストロガノフ専門店「ガノフ屋」が2020年7月15日(水)、池袋にオープンしました。
ロシアの伝統的な家庭料理である「ビーフストロガノフ」は、牛のスライス肉と玉ねぎ、サワークリームを使って煮込んだベースにきのこ類などを炒めて加えたもの。これまでは「ビーフストロガノフ」が食べられる場所といえば老舗の洋食屋やロシア料理店に限られていました。

メニューは定番の「黒ガノフ」と、クリーミーでホワイトシチューを連想させる「白ガノフ」の2種類。どちらも20時間以上かけて仕上げた牛骨スープを使用していて、コク深い味わいに。日本人向けにアレンジしたジンジャーライスのスッキリとした香りがバランスよく、最後まで美味しく味わえます。
[TEL]03-5927-8662
[住所]東京都豊島区南池袋1-18-22 クボタビル2階
[営業時間]【月~土】11時~23時(L.O. 22時)【日・祝】11時~22時(L.O. 21時)
「ビーフストロガノフ専門 ガノフ屋」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社B級グルメ研究所
ブラックアンガス牛専門店
COWMAN STEAK CLUB (8月22日 OPEN)

2020年8月22日(土)、旨味たっぷりの赤身と上品な脂肪の絶妙なバランスで知られるブラックアンガス牛を提供する「COWMAN STEAK CLUB」が神楽坂にオープン。
「COWMAN STEAK CLUB」には、ステーキハウス、グリルスタンド、テイクアウト、精肉店があり、牧場直送のブラックアンガス牛を、さまざまなスタイルで提供しています。

ステーキハウスでは、様々な部位を牧場直営ならではの低価格で楽しめます。グリルスタンドでは、お酒とともに気軽に楽しめる牛串やハンバーグのランチが、テイクアウトでは牛肉100%パテのバーガーなどを味わえます。
[TEL]03-6265-0466
[住所]東京都新宿区神楽坂6-67-1 マイナビ不動産ビル神楽坂 1階・地下1階
[営業時間]ランチ 11時~15時、ディナー 17時~23時(テイクアウトは11時~20時)
[定休日]月曜日
[アクセス]東京メトロ 神楽坂駅より徒歩3分
「COWMAN STEAK CLUB 」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社ゲルニカ
まとめ
素材にこだわったクオリティーの高いメニューや、食べたことのないオリジナルの味に出会えることの多い専門店。気になるお店はありましたか?近くまでおでかけした際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
※新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。