7位 浅虫温泉【青森県青森市】
近年人気急上昇!駅前の温泉地
昨年の10位から7位に大きくランクアップ!特別イベントが次々開催され、世界規模で浅虫温泉の魅力が認知されたことが大きな要因に。駅から歩いて温泉街を巡れる便利さも強みだ。
[泉質]塩化物泉
[アクセス]【電車】青い森鉄道浅虫温泉駅より徒歩すぐ 【車】青森道青森東ICより15分
[現地でのアクセス]温泉街の南端から北端まで徒歩で約30分
[問合せ]浅虫温泉観光協会
[TEL]017-752-3250
\日帰り温泉/南部屋・海扇閣

湯に包まれて紺碧の絶景を。
駅から徒歩2分の好立地。最上階には一面ガラス張りの展望浴場があり、眼下に陸奥湾を見渡しながら湯を楽しめる。
[TEL]017-752-4411
[住所]青森県青森市大字浅虫字蛍谷31
[営業時間]日帰り入浴12時~14時(最終受付13時30分)
[定休日]なし
[料金]入浴料中学生以上1000円、小学生500円、3歳~小学生未満300円
「南部屋・海扇閣」の詳細はこちら
\グルメ/道の駅浅虫温泉 ゆ~さ浅虫


絶品ホタテもカシスソフトも。
物販コーナーには約150種類のホタテ貝関連商品をはじめ、青森の銘菓や加工品などが並ぶ。青森特産のカシスを使ったオリジナル商品も豊富だ。産直市場には新鮮な山海の幸が揃い、常時賑わっている。
浅虫温泉イベント
毎年7月・8月開催の「浅虫ねぶた祭」のほかアクティビティやグルメなどのイベントも
[TEL]017-752-3250(浅虫温泉観光協会)
[TEL]017-737-5151
[住所]青森県青森市大字浅虫字螢谷341-19
[営業時間]物販コーナー9時~19時(季節によって変動あり)、ゆ~さ市場9時~17時30分※その他施設によって異なる
[定休日]展望浴場:中学生以上360円、小学生160円、2歳~6歳70円
「道の駅浅虫温泉 ゆ~さ浅虫」の詳細はこちら
\グルメ/鶴亀屋食堂

量も味も驚愕、贅沢の極み。
まぐろの上にまぐろを積み重ねたボリューミーな丼が名物。鮮度と質が良いまぐろを目利きの店主が厳選して使っている。
[TEL]017-752-3385
[住所]青森県青森市大字浅虫字蛍谷293-14
[営業時間]9時~17時(LO16時30分、4月~10月は~18時)
[定休日]なし
[料金]大間本マグロ丼ミニ3300円、小3850円、中4950円
「鶴亀屋食堂」の詳細はこちら
7位 八甲田温泉・酸ヶ湯温泉【青森県青森市】
山深い湯治場の雰囲気に浸る。
八甲田連峰の標高約900mにある自然豊かな温泉地で、日本有数の豪雪地帯でもある。三百余年の歴史ある湯治場の素朴で温もりある雰囲気の中、効能豊かな湯を堪能できる。
酸ヶ湯温泉
[泉質]硫酸塩泉
[アクセス]【電車】JR青森駅よりバスで1時間30分 【車】青森道青森中央ICより40分
[現地でのアクセス]JRバス(冬期間は青森―酸ヶ湯間)または車
[問合せ]酸ヶ湯温泉旅館
[TEL]017-738-6400
※「ぬくだまりの里 秘湯 八甲田温泉」は温泉設備の不具合により休業中となっております。2019年12月10日現在。
\観光/八甲田ロープウェー

快晴なら北海道まで見える。
山麓駅から標高1324mの山頂公園駅までを10分で結ぶ。山頂公園駅からの眺めが素晴らしく、1月~2月は樹氷を見ることができる。
[TEL]017-738-0343
[住所]青森県青森市荒川寒水沢1-12
[営業時間]始発9時~終発15時40分(3月~11月上旬は~終発16時20分)
[定休日]なし
[料金]往復中学生以上2000円、小学生700円
「八甲田ロープウェー」の詳細はこちら
\観光/八甲田ホテル

静寂な森で美食と湯を堪能。
八甲田の大自然に包まれた人気のホテル。シーズン毎にランチと入浴、無料送迎付きの日帰りプランがある。(要問合せ)。
[TEL]017-728-2000
[住所]青森県青森市大字荒川字南荒川山1-1
[営業時間]日帰りランチプラン(入浴付)4600円(入湯税別途150円)
「八甲田ホテル」の詳細はこちら
\日帰り温泉/酸ヶ湯温泉旅館

160畳の広さに5つの浴槽。
名物の「ヒバ千人風呂」は柱が一本もない総ヒバ造りで壮観。10日で万病に効くといわれ、湯治客で賑わってきた名湯だ。
[TEL]017-738-6400
[住所]青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50
[営業時間]日帰り入浴ヒバ千人風呂7時~17時30分(8時~9時は女性専用時間)、玉の湯9時~17時
[定休日]なし
[料金]入浴料中学生以上1000円、小学生500円
「酸ヶ湯温泉旅館」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。