close

2020.02.02

激ウマ!四国グルメおすすめ27選。鍋やきラーメンや讃岐うどんも<2020>

四国には、一度行っただけでは食べられなかったグルメがまだまだあるはず!そこで今回は、二度目の四国旅行で行ってほしい、おすすめグルメを紹介します。

定番のグルメはすでに食べた方におすすめのご当地食材のアレンジグルメや、進化系ご当地グルメまで大集合。知られざる激うまグルメを求めて、四国へ行ってみてはいかがでしょうか。

記事配信:じゃらんニュース

香川県の激うまグルメ

キッチンMaMa【香川県高松市】

骨付鶏のコンフィ 980円

キッチンMaMa
油で煮込み、最後にオーブンで焼くことで、パリッと軽妙な食感に

ご当地グルメ「骨付鶏」の進化形グルメ。骨付鶏とは鶏もも肉にスパイスで下味を付け、骨付きのまま焼いたもの。夜限定のスペシャリテ「骨付鶏のコンフィ」をはじめ、手間を惜しまず丁寧に作られた洋食メニューを賞味あれ。隠れ家的な雰囲気も◎!親鳥・雛鳥の2種がある。雛鳥に軽く焼き目をつけたあと、低温の脂でじっくりと仕上げる。肉は柔らかくてジューシー!

■キッチンMaMa
[TEL]087-821-1991
[住所]香川県高松市福田町12-10
[営業時間]11時45分~14時(LO13時30分)、18時~23時(LO22時)※日祝は夜営業のみ
[定休日]月(予約の場合は相談可)
[アクセス]【電車】琴平電鉄瓦町駅より徒歩3分【車】高松道高松中央ICより15分
[駐車場]なし
「キッチンMaMa」の詳細はこちら

元祖わかめうどん 大島家【香川県高松市】

かけうどん(温)450円

元祖わかめうどん 大島家
店主の健康へのこだわりから、麺には塩が一切使用されていないとか

ご当地グルメ「さぬきうどん」の進化形。さぬきうどんとは、噛むほどに感じる協力なコシと豊かな風味が麺の特徴。出汁はイリコベースの場合が多い。わかめを練り込んだ翡翠色の麺でおなじみの人気店。県産小麦「さぬきの夢」を使用し、確かなコシの奥に小麦の甘みまで感じられる。口全体にわかめの香りが広がる。ゆず、かぼちゃなど旬の素材入り麺とのハーフ&ハーフが基本(写真左は紫芋)。

■元祖わかめうどん 大島家
[TEL]087-865-2524
[住所]香川県高松市松縄町1013-26
[営業時間]11時~14時30分、17時~21時※夜営業は土日のみ
[定休日]木
[アクセス]【車】高松道高松中央ICより5分
[駐車場]3台(無料)
「元祖わかめうどん 大島家」の詳細はこちら

甘味茶屋 ぶどうの木【香川県高松市】

あんもち雑煮 690円

甘味茶屋 ぶどうの木
優しい風味の白味噌仕立て。青のりの豊かな風味が奥行きを加える

知られざるグルメ!香川の食文化を手軽に…そんな女性店主の思いから、約20年にわたり提供されてきたという郷土の味。手作りのあんもちは食べ応えも満点。湯煎された柔らかなもちに、大根と人参をトッピング。箸休めに出されるのは、こちらも郷土料理のしょうゆ豆。

■甘味茶屋 ぶどうの木
[TEL]087-822-2042
[住所]香川県高松市百間町2-1
[営業時間]10時~20時、日祝は~16時
[定休日]月(祝日の場合は翌日休)
[アクセス]【電車】琴平電鉄片原町駅より徒歩5分【車】高松道高松中央ICより15分
[駐車場]なし
「甘味茶屋 ぶどうの木」の詳細はこちら

道の駅 源平の里むれ 海鮮食堂じゃこや【香川県高松市】

はまちのづけ丼(並)764円

道の駅 源平の里むれ 海鮮食堂じゃこや
とろ~り卵黄がトッピングされている。絡めると味がまろやかに!

ご当地食材「オリーブハマチ」のアレンジ。オリーブハマチとは、県魚でもあるハマチに、小豆島特産オリーブの葉を餌として与えた香川県のブランド魚。週末には行列必至の名物「はまちのづけ丼」だが、10月~1月には特産のオリーブハマチが使用される。食べ応えもコスパも、ともに大満足。秘伝のタレに漬け込んだ切り身が器の上を埋め尽くす。脂がのりつつも生臭さがなく、魚が苦手な人にもオススメ。

■道の駅 源平の里むれ 海鮮食堂じゃこや
[TEL]087-845-6080
[住所]香川県高松市牟礼町原631-7
[営業時間]11時~LO14時、土日祝は~LO15時
[定休日]第1・3火(祝日の場合は営業)
[アクセス]【電車】琴平電鉄塩屋駅または房前駅より徒歩5分【車】高松道志度ICより10分
[駐車場]47台(無料)
「道の駅 源平の里むれ 海鮮食堂じゃこや」の詳細はこちら

元祖たこ判 小前【香川県三豊市】

たこ判 135円~

元祖たこ判 小前
大判焼きの機械を使って焼き上げる。土日は事前の電話予約がベター

知られざるグルメ、県民のソウルフード「たこ判」の元祖。もとは安く学生のお腹を満たすために作られたそうで、キャベツたっぷり生地とソースの相性抜群。キャベツ、卵、たこ、チーズなど具材たっぷり。ソースと相性◎のマヨネーズトッピングもおすすめ。卵たこ判162円も。

■元祖たこ判 小前
[TEL]0875-82-3189
[住所]香川県三豊市仁尾町仁尾辛33-9
[営業時間]9時~18時※材料がなくなり次第終了
[定休日]月(祝日の場合は翌日休)
[アクセス]【車】高松道さぬき豊中ICまたは三豊鳥坂ICより20分
[駐車場]10台(無料)
「元祖たこ判 小前」の詳細はこちら

二代目アミーゴ森崎【香川県高松市】

讃岐和牛オリーブ牛ステーキ150g 1925円

二代目アミーゴ森崎
精肉店クオリティの牛ステーキ肉が、アツアツの鉄板の上に!

ご当地食材「オリーブ牛」のアレンジグルメ。オリーブ牛とは、オリーブを原料とする飼料を一定以上与えられた讃岐牛のこと。旨み&柔らかさが絶品。2種の粗挽きミンチをブレンドした特製ハンバーグ(ハーフ)1200円や鉄板ステーキなど、肉ファン垂涎のパワフルメニューがずらり。肉本来の味を感じてもらうため、ステーキは基本的にレアのみで提供される。旨み濃厚で肉汁たっぷり。

■二代目アミーゴ森崎
[TEL]087-811-2009
[住所]香川県高松市丸亀町8-23 丸亀町グリーン東館2階
[営業時間]11時~15時(LO14時25分)、17時30分~22時(LO21時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】琴平電鉄瓦町駅より徒歩5分【車】高松道高松中央ICより20分
[駐車場]330台(丸亀町グリーン駐車場、店舗利用で割引あり)
「二代目アミーゴ森崎」の詳細はこちら

徳島県の激うまグルメ

祖谷そば もみじ亭【徳島県三好市】

祖谷そば 山かけぶっかけ 980円

祖谷そば もみじ亭
イリコがきいた醤油ベースの出汁をぶっかけて。温かいそばも揃う

知られざるグルメ!つなぎが少ないため、麺はモソモソとした食感で切れやすい。ただその分、そば本来の濃厚な風味を感じられる一杯。国道沿いに移築された築約200年の古民家内で、祖谷地方の伝統料理の一つ・祖谷そばを堪能。岩豆腐などの冬季限定おでんにも注目を。

■祖谷そば もみじ亭
[TEL]0883-84-1117
[住所]徳島県三好市山城町西宇1468-1 RiverStation West-West内
[営業時間]11時~17時※時期により異なる
[定休日]水
[アクセス]【車】徳島道井川池田ICより30分
[駐車場]100台(無料)
「祖谷そば もみじ亭」の詳細はこちら

阿波尾鶏 中華そば 藍庵【徳島県美波町】

阿波藍恋つけ麺 1000円

阿波尾鶏 中華そば 藍庵
食用藍の葉にスダチ、紫カイワレなど、トッピングもとってもカラフル!
阿波尾鶏 中華そば 藍庵
トッピングのスダチを絞ると…スープの色が鮮やかな紫に!

知られざるグルメは、第一日曜のみの限定販売です。麺には藍の粉末が練り込まれ、阿波尾鶏のガラがベースのつけ出汁もハーブで藍色を表現!阿波尾鶏を使ったラーメン&つけ麺の専門店。2019年9月に誕生した新メニューは、徳島特産の食用藍による斬新なビジュアルが話題に!

■阿波尾鶏 中華そば 藍庵
[TEL]0884-70-1590
[住所]徳島県海部郡美波町奥河内寺前229-1
[営業時間]11時~15時、土日祝は~16時※スープがなくなり次第終了
[定休日]月(祝日の場合は翌日休)
[アクセス]【電車】JR日和佐駅より徒歩5分【車】徳島道徳島ICより1時間
[駐車場]4台(無料)
「阿波尾鶏 中華そば 藍庵」の詳細はこちら

三笠家ら〜めん はるき【徳島県徳島市】

鴨なんばんら~めん(大) 800円

三笠家ら〜めん はるき
ラーメンの待ち時間には、手作りのすし盛り合わせ350円などを注文して

ご当地グルメ「徳島ラーメン」の進化形グルメ。徳島ラーメンとは、濃厚なとんこつ醤油で「すき焼き」とも称される茶系のほか、黄系・白系の3種のスープがある。豊富な和食経験を持つ店主・三笠さんが、カツオ節、椎茸、昆布、イリコから丁寧に煮出した和風出汁がベース。ら~めん(小)は550円。和風とんこつの「茶系」スープと、レア状態の鴨ロースがマッチ。スープが中太のストレート麺によく絡む。

■三笠家ら〜めん はるき
[TEL]090-1570-6353
[住所]徳島県徳島市勝占町原23
[営業時間]11時~20時
[定休日]第2・4水
[アクセス]【電車】JR地蔵橋駅より徒歩5分【車】徳島道徳島ICより15分
[駐車場]10台(無料)

こはくの天使【徳島県小松島市】

元祖 徳島バーガー935円

こはくの天使
ソースで煮込まれた鳴門レンコンのシャキシャキ食感がクセになる

知られざるグルメ。パティは阿波牛と阿波ポークの合挽きハンバーグ。自家製てりやきソースが甘辛く、わさびマヨが隠し味に。「徳島バーガー」の元祖的カフェ。徳島の魅力を丸ごと挟んだ名物バーガーは店内飲食のみで提供される。水研ぎの自家焙煎コーヒー豆もお土産に。

■こはくの天使
[TEL]0885-37-0765
[住所]徳島県小松島市櫛渕町小松47-4
[営業時間]9時30分~21時(LO20時)
[定休日]月(祝日の場合は翌日休)
[アクセス]【車】徳島道徳島ICより30分
[駐車場]5台(無料)
「こはくの天使」の詳細はこちら

紺屋町よしこの【徳島県徳島市】

骨付きもも 一本焼き 1408円

紺屋町よしこの
鶏の味わいを増幅させてくれるニンニクダレを付けて味わいたい

ご当地食材「阿波尾鶏」のアレンジグルメ。阿波尾鶏とは、低脂肪で甘みがあり、適度の歯応えが特徴。自然の中で80日以上かけて飼育される。ビル8階から市街地の夜景を気軽に楽しめる和食店。阿波尾鶏など県産食材を使ったメニューが豊富で、カウンター席は1人利用にも◎!阿波尾鶏の骨付きもも肉を揚げ焼きに。皮をパリッと焼くことで旨みが閉じ込められ、噛むほどに肉汁が溢れ出る。

■紺屋町よしこの
[TEL]088-654-1694
[住所]徳島県徳島市紺屋町5-6 アクティ21 8階
[営業時間]17時30分~24時(LO23時30分)、日祝は~23時(LO22時30分)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】JR阿波富田駅より徒歩10分【車】徳島道徳島ICより10分
[駐車場]なし
「紺屋町よしこの」の詳細はこちら

味処 あらし【徳島県鳴門市】

天然鳴門鯛づくし膳 3300円

味処 あらし
天然鳴門鯛は入荷がない日もあるため、事前の問い合わせが吉

ご当地食材「鳴門鯛」のアレンジグルメ。鳴門鯛とは、鳴門海峡の急流の中で育ったマダイのこと。身は引き締まり、コリコリとした食感が楽しい。天然の鳴門鯛を店内の生け簀で泳がせ、提供の直前に捌くため、身は新鮮そのもの。鯛づくし膳では、鯛釜飯やあら汁まで満喫できる。適度に脂がのり、ギュッと引き締まった鯛は刺身で味わうのが一番。スダチやレモンを絞って食べるのも◎!

■味処 あらし
[TEL]088-686-0005
[住所]徳島県鳴門市撫養町大桑島北ノ浜51-1
[営業時間]11時~LO21時
[定休日]水(祝日の場合は翌日休)
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道鳴門ICより10分
[駐車場]20台(無料)
「味処 あらし」の詳細はこちら

THE AWA SURF RIDER【徳島県徳島市】

阿波牛イチボステーキランチ 3190円

THE AWA SURF RIDER
特製ステーキソースやガーリックトマトなど5種のソースから選べる

ご当地食材「阿波牛」のアレンジグルメ。阿波牛とは、徳島で生産された黒毛和牛のうち、歩留まり等級がAorB、肉質等級4以上のものをいう。リゾート感満点の店内にて、阿波牛のステーキやハンバーグを味わえるダイニング&バー。そのほか阿波鶏のグリルランチ1155円なども。阿波牛の中でも稀少部位・イチボ肉を約200gも堪能できるランチ限定メニュー。焼き加減はレアでジューシー!

■THE AWA SURF RIDER
[TEL]088-677-7782
[住所]徳島県徳島市万代町5-7-1
[営業時間]11時30分~14時30分(LO14時)、18時~LO22時30分(月火木は~LO22時)
[定休日]水(祝日の場合は翌日休)
[アクセス]【電車】JR阿波富田駅より徒歩15分【車】徳島道徳島ICより10分
[駐車場]6台(無料、ほか共用駐車場あり)
「THE AWA SURF RIDER」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード