横浜中華街の肉まん
中華街散歩のお供といえば大きな肉まん。行列必至なあの店のお味も、数クリックで気軽にお取り寄せOK♪ふんわり皮を割れば、中華街の景色が目に浮かぶよう!
江戸清 中華街本店の「黒毛和牛すき焼きまん」

680円(8000円以上の購入で送料無料)
[賞味期限]出荷日より冷凍で30日
[保存方法]冷凍
[注文方法]電話(0120-047-290)、ネット
ネットでの購入はこちら
こだわりポイント
黒毛和牛のすき焼きの真ん中に玉子が丸ごと1個入っている!
江戸清 中華街本店【神奈川県・横浜市】
ブタまん中身が2倍!美味しさ3倍!自慢のブタまんの他にも豚角煮、すき焼き、エビチリなど多彩な中華まんを常時10種以上揃えている。
0120-047-290
神奈川県横浜市中区山下町192
【月~金】10時~19時30分【土】10時~21時【日】10時~20時30分
なし
「江戸清 中華街本店」の詳細はこちら
クリスマスパーティーグルメ
さあクリスマス、今夜ばかりは食卓をゴージャスにしたい…。そう思ったら、銘品お取り寄せで自宅を一流レストランに♪幸せすぎる聖夜に乾杯!
岩木屋本店の「嶽きみのコーンスープ(180g)」

432円(送料別)
[賞味期限]製造日より180日
[保存方法]常温
[注文方法]電話(0120-18-1303)、ネット
ネットでの購入はこちら
こだわりポイント
岩木山麓で育った甘い嶽きみと自社製クリームシチューを使用。嶽きみの濃厚かつ自然な甘みが生きている。
岩木屋本店【青森県・弘前市】
創業60年余り、青森県産品にこだわった多くの加工品・郷土料理などを手掛ける。取扱商品は糖度18度以上のブランドとうもろこし「嶽きみ」関連のほか、竹の子の押し鮨、りんごカレールー、ジャムや蜂蜜など。松茸や山菜など旬の味覚も。
山内鮮魚店 さんさん商店街店の「生風スモークサーモン(200g)」

1296円(送料1100円~)
[賞味期限]製造日より冷凍で60日
[保存方法]冷凍
[注文方法]ネット
ネットでの購入はこちら
こだわりポイント
無添加のソミュール液と桜チップで県産ブランド銀鮭をスモーク。刺身のような生食感と深い風味に感動!
山内鮮魚店 さんさん商店街店【宮城県・南三陸町】
南三陸町で60年以上続く鮮魚店。鮮魚・魚介類をはじめ、干物、漬魚、珍味、海藻などを扱い、実店舗では総菜や弁当類も販売する。創業以来一貫して保存料無添加の製法を守り、生産者の思いをそのまま消費者に届けるのがポリシー。
森のピザ工房ルヴォワール 川崎町本店の「蔵王のお釜ピザ」

1580円(送料972円~)
[賞味期限]製造日より冷凍で60日
[保存方法]冷凍
[注文方法]ネット
ネットでの購入はこちら
こだわりポイント
蔵王のお釜に見立てたピザ生地に、地元で作られたチーズをたっぷり。追加トッピングもオーダー可能!
森のピザ工房ルヴォワール 川崎町本店【宮城県・川崎町】
森に囲まれた木造校舎風の佇まいが印象的なお店。自慢のピザは岩手産南部小麦100%と天然酵母を使い、12時間以上の長時間熟成発酵させたさっくりモチモチ生地が特徴だ。蔵王のチーズや自家製ベーコンなどトッピングにも自信あり。
0224-86-4678
宮城県柴田郡川崎町前川字松葉森山6-5
10時~16時(土日祝は~17時)※生地がなくなり次第終了
火※祝日は営業
「森のピザ工房ルヴォワール 川崎町本店」の詳細はこちら
麻屋葡萄酒の「ASAYAももいろスパークリング(720ml)」


2200円(送料1000円~、1万円以上の購入で送料無料)
[賞味期限]なし
[保存方法]未開封にて冷暗所保管推奨
[注文方法]ネット
ネットでの購入はこちら
こだわりポイント
山梨県産マスカットベーリーA種100%使用。2018年ヴィンテージはコンクール受賞歴もある逸品!
麻屋葡萄酒【山梨県・甲州市】
大正10年(1921)創業のワイナリー。山梨産ぶどうを原料にした良質のワイン造りを目指し、高評価を得ている。現地ではテイスティングをしながらの商品購入やワイナリーツアー(予約制)も可能。一升瓶ワインなど、直営店ならではの商品も多い。
縁起を担ごう!年越しそば
年越しそば、毎年どうしてる?近所のスーパーで購入もいいけど、今年は美味しいそばの産地からお取り寄せして、香り豊かな年越しを楽しみましょ♪
年越しそばは、どうして食べるの?
大晦日にそばを食べる習慣が定着したのは江戸時代。由来は所説あり、貧しい人々に配られた「そば餅」起源説、その形状にちなんだ延命長寿祈願説、切れやすい性質から「災厄切り捨て」説など。縁起担ぎであることは間違いなさそう。
そばの旬ってあるの?
そばには収穫時期によって夏そば・秋そばの2種があり、味・香り・色において秋そばの方が優れているとされてきた。しかし近年は夏そばの改良が進み、秋そばに遜色ない品質に。つまり現在は、収穫後の9月~12月頃が旬と言えそう。
玉谷製麺所直売店の「月山板そば(2人前)」

270円(送料660円)
[賞味期限]製造月より10カ月
[保存方法]常温
[注文方法]電話(0120-77-5308)、ネット
ネットでの購入はこちら
こだわりポイント
山形県産そば使用。石臼自家製粉したそば粉を使い、低温乾燥で仕上げ。窒素充填包装なので味・香りを楽しめる。
玉谷製麺所直売店「つぉろの舗みせ」【山形県・西川町】
「つぉろ」とは、山形の方言で麺のこと。店内では、工場直売ならではのできたて生麺・乾麺を中心に、蕎麦菓子、薬味、地酒などを販売している。麺類はそばに限らずうどん、そうめん、ラーメン等も。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。