たちばな屋【高松市】
愛され店の味を誠実に受け継ぐ。
かまたま(中)350円


地元で愛されていた人気店ののれんを引き継ぎ、元は常連客だったという佐藤さん兄妹が2020年8月にオープン。優しい口あたりの麺は、滑らかで喉ごしもよい。
■たちばな屋
[TEL]087-813-5383
[住所]香川県高松市国分寺町柏原20
[営業時間]9時30分~15時※売り切れ次第終了
[定休日]土日祝
[アクセス]【車】高松道高松西ICまたは府中湖スマートICより各10分
[駐車場]5台(無料)
[TEL]087-813-5383
[住所]香川県高松市国分寺町柏原20
[営業時間]9時30分~15時※売り切れ次第終了
[定休日]土日祝
[アクセス]【車】高松道高松西ICまたは府中湖スマートICより各10分
[駐車場]5台(無料)
宮武うどん【高松市】
手切り麺の凹凸にかけ出汁が絡む!
ひやあつ(小)250円


「ひやあつ」などの元祖店「宮武うどん」の味と製法を、その弟子が忠実に継承。麺を手切りする際にできる捻(ねじ)れ部分に、イリコ出汁がしっかりと絡む。
■宮武うどん
[TEL]087-886-0939
[住所]香川県高松市円座町340-1
[営業時間]9時30分~15時
[定休日]水
[アクセス]【車】高松道高松西ICより3分
[駐車場]30台(無料)
[TEL]087-886-0939
[住所]香川県高松市円座町340-1
[営業時間]9時30分~15時
[定休日]水
[アクセス]【車】高松道高松西ICより3分
[駐車場]30台(無料)
手打ち一本 まさ屋【高松市】
細くても強い!手打ち麺の存在感。
しょうゆうどん260円


高松城南側のビジネス街に2020年5月にオープン。店主・坂口さんがかつて修業していた人気店「うどん一福」ゆずりの伸びやかな細麺を、思う存分堪能しよう。
■手打ち一本 まさ屋
[TEL]090-1009-3526
[住所]香川県高松市丸の内7-34 あわじ屋ビル1階
[営業時間]11時30分~14時※売り切れ次第終了
[定休日]土、第3日
[アクセス]【車】高松道高松中央ICより15分
[駐車場]3台(無料)
[TEL]090-1009-3526
[住所]香川県高松市丸の内7-34 あわじ屋ビル1階
[営業時間]11時30分~14時※売り切れ次第終了
[定休日]土、第3日
[アクセス]【車】高松道高松中央ICより15分
[駐車場]3台(無料)
本格手打 もり家【高松市】
打ち立て極太麺&サックサク天ぷら!
天ざるうどん 1100円


県内産「さぬきの夢」のほか数種の小麦をブレンドし、店主自ら丹念に打ち上げるストレート麺が魅力的。伊吹イリコや北海道産真昆布を使うつけ出汁にもこだわりあり。
■本格手打 もり家
[TEL]087-879-8815
[住所]香川県高松市香川町川内原1575-1
[営業時間]10時30分~18時
[定休日]木・金(祝日の場合は営業)
[アクセス]【車】高松道高松西ICより20分または高松中央ICより25分
[駐車場]40台(無料)
「本格手打 もり家」の詳細はこちら
[TEL]087-879-8815
[住所]香川県高松市香川町川内原1575-1
[営業時間]10時30分~18時
[定休日]木・金(祝日の場合は営業)
[アクセス]【車】高松道高松西ICより20分または高松中央ICより25分
[駐車場]40台(無料)
「本格手打 もり家」の詳細はこちら
ざいごうどん 本家 わら家【高松市】
古民家で味わう風味高い太麺!
釜あげうどん(並) 470円


野外博物館「四国村」内にあるうどん店。看板メニューの「釜あげ」は、押し返すような歯応えの太麺&昆布とイリコが香るつけ出汁との好相性を体感できる。
■ざいごうどん 本家 わら家
[TEL]087-843-3115
[住所]香川県高松市屋島中町91
[営業時間]10時~18時30分(LO18時)、土日祝は9時~19時(LO18時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【車】高松道高松中央ICより15分
[駐車場]100台(無料)
「ざいごうどん 本家 わら家」の詳細はこちら
[TEL]087-843-3115
[住所]香川県高松市屋島中町91
[営業時間]10時~18時30分(LO18時)、土日祝は9時~19時(LO18時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【車】高松道高松中央ICより15分
[駐車場]100台(無料)
「ざいごうどん 本家 わら家」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。