close

2021.03.21

【関東近郊】花絶景ドライブコース24選!お花畑や桜名所など春景色を満喫<2021>

クラシックなリゾートホテルの朝から、艶やかで神秘的な夜桜の美に浸る一日【新潟県妙高市~上越市】

◆コース概要
赤倉観光ホテル カフェテラス
↓車で10分 
赤倉温泉大野天風呂 滝の湯
↓車で35分
とん汁の店たちばな
↓車で20分
第96回 高田城址公園観桜会

赤倉観光ホテル カフェテラス【新潟県妙高市】

赤倉観光ホテル カフェテラス
時には雲海も見える!
赤倉観光ホテル カフェテラス
ケーキは日により10種前後用意。ベーカリーのパンも味わえる

雄大な山々を見晴らすホテルスイーツの朝時間。
標高1000mの老舗リゾートホテルから、信越の山々や野尻湖を一望!遮るもの一つない風景を前に、パティシエ特製のケーキやドリンクで寛げる。おすすめはコーヒーか紅茶が選べるケーキセット1155円。

■赤倉観光ホテル カフェテラス
[TEL]0255-87-2501
[住所]新潟県妙高市田切216
[営業時間]9時30分~17時
[定休日]なし
[アクセス]上信越道妙高高原ICより10分
[駐車場]76台
「赤倉観光ホテル カフェテラス」の詳細はこちら
「赤倉観光ホテル カフェテラス」のクチコミ・周辺情報はこちら

赤倉温泉大野天風呂 滝の湯【新潟県妙高市】

赤倉温泉大野天風呂 滝の湯
熱めの浴槽や寝ながら温泉に浸かれるスペースも

3000個の岩石が並ぶ巨大な野天風呂へ。
内湯はなく、妙高山の巨岩を積み上げて造られた野天風呂のみの入浴施設。一度に50人ほどが入浴できる広々とした野天風呂に、湯量豊富な硫酸塩・炭酸水素塩泉の湯が満ちる。

※営業時間を変更しています。詳しくは直接お問い合わせください。

■赤倉温泉大野天風呂 滝の湯
[TEL]0255-87-2165(赤倉温泉観光協会)
[住所]新潟県妙高市赤倉585-1
[営業時間]10時~16時
[定休日]4月下旬~11月上旬の営業中はなし
[料金]入浴料中学生以上500円
[駐車場]20台
「赤倉温泉大野天風呂 滝の湯」の詳細はこちら
「赤倉温泉大野天風呂 滝の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

とん汁の店たちばな【新潟県妙高市】

とん汁の店たちばな
とん汁をベースに、豚・鶏・カツオの出汁とにんにくを合わせたスープが美味

豚汁専門店が作る進化系味噌ラーメン。
1972年の創業以来、味を追求してきた職人の技が光る豚汁専門店。新潟6大ラーメンに数えられるとん汁ラーメンは、味噌ラーメンに具だくさんの豚汁がマッチしたユニークな一品。

■とん汁の店たちばな
[TEL]0255-72-2450
[住所]新潟県妙高市栗原2-3-10
[営業時間]平日10時30分~18時45分、土日祝10時30分~14時30分、16時30分~18時45分
[定休日]月(祝日の場合は火)
[駐車場]20台
「とん汁の店たちばな」の詳細はこちら
「とん汁の店たちばな」のクチコミ・周辺情報はこちら

第96回 高田城址公園観桜会【新潟県上越市】

第96回 高田城址公園観桜会
\心奪われる妖艶な情景/園内の内堀や外堀、公園周辺の桜のほとんどはソメイヨシノ。ライトアップは日没~21時(最盛期は~22時)
第96回 高田城址公園観桜会
雪を頂いた妙高山を背景に咲き誇る桜並木も美しい

4000本の桜と櫓が織りなす日本三大夜桜のきらめき。
ぼんぼりに照らされたソメイヨシノとライトアップされた高田城三重櫓(やぐら)、それを映す堀の水面の幻想的な情景は、日本三大夜桜の一つに数えられる。桜見本園に咲く多彩な桜も見もの。

[日程]4月1日~4月15日

■第96回 高田城址公園観桜会
[TEL]025-543-2777(上越観光コンベンション協会)
[住所]新潟県上越市本城町44-1
[定休日]会期中なし
[駐車場]臨時駐車場あり
「第96回 高田城址公園観桜会」の詳細はこちら
「第96回 高田城址公園観桜会」のクチコミ・周辺情報はこちら

まずは美肌湯でのんびり。阿賀野川や一面に広がる藤の花を鑑賞【新潟県新発田市~阿賀町~新潟市】

◆コース概要
月岡温泉 ホテルひさご荘
↓車で30分 
阿賀野川ライン遊覧船
↓車で30分
豪農の館 北方文化博物館

月岡温泉 ホテルひさご荘【新潟県新発田市】

月岡温泉 ホテルひさご荘
\美肌づくりにぴったり!/まるで入浴剤のような鮮やかさ!日により色は変化する

息をのむ濃さのグリーンと美肌をつくる泉質を満喫!
とろりと濃く鮮やかなエメラルドグリーンの硫黄泉は、全国有数の硫黄含有量とアルカリ性の性質を兼ね備えた珍しい湯。美人の湯の条件を揃えた泉質を、内湯や露天風呂で体感できる。

■月岡温泉 ホテルひさご荘
[TEL]0254-32-3111
[住所]新潟県新発田市月岡温泉552-16
[営業時間]11時~14時(最終入館13時)※混雑状況により早めに終了する場合あり
[定休日]不定
[料金]入浴料中学生以上850円
[アクセス]磐越道安田ICより25分
[駐車場]50台
「月岡温泉 ホテルひさご荘」の詳細はこちら

阿賀野川ライン遊覧船【新潟県阿賀町】

阿賀野川ライン遊覧船
船頭さんが巧みな話術で見どころを案内してくれる

緑鮮やかな渓谷に癒される旅情たっぷりの船旅へ。
道の駅「阿賀の里」の乗船場から咲花温泉周辺まで下り、奥阿賀の渓谷美を楽しむ約40分の周遊コース。凛とした空気が川面を流れる雪解けから、5月の山桜まで、移りゆく情景を水上から観賞できる。

■阿賀野(あがの)川ライン遊覧船
[TEL]0254-99-2121(道の駅阿賀の里)
[住所]新潟県東蒲原郡阿賀町石間4301
[営業時間]9時~15時 ※9時より1時間ごとに出航
[定休日]なし(予定)
[料金]乗船料中学生以上2000円
[駐車場]300台
「阿賀野川ライン遊覧船」の詳細はこちら
「阿賀野川ライン遊覧船」のクチコミ・周辺情報はこちら

豪農の館 北方文化博物館【新潟県新潟市】

豪農の館 北方文化博物館
\約80畳もの藤の花!/花開きながら下へと伸びる紫の房が美しい
豪農の館 北方文化博物館
主屋2階から見下ろす藤棚。まるで一面の絨毯のよう!
豪農の館 北方文化博物館
約100畳の大広間から新緑きらめく日本庭園を望む

樹齢150年の藤の大樹が紫の花と甘い香を広げる。
越後屈指の豪農で、大地主であった伊藤家の邸宅や美術品を公開。中庭には、樹齢150年の樹から広がる大藤があり、庭いっぱいに紫色の花を咲かせる。例年、開花に合わせてライトアップを実施。

見頃情報:4月下旬~5月上旬

■豪農の館 北方文化(ごうのうのやかた ほっぽうぶんか)博物館
[TEL]025-385-2001
[住所]新潟県新潟市江南区沢海2-15-25
[営業時間]9時~17時 ※3月までは~16時30分
[定休日]なし
[料金]入館料高校生以上800円
[駐車場]400台
「豪農の館 北方文化博物館」の詳細はこちら

多様な桜が咲く公園、長岡発のフレンチでとびきりの休日を。【新潟県長岡市】

◆コース概要
悠久山公園
↓車で15分 
Restaurant L’armoise
↓車で5分
ミルフィーユ専門店 Parisパイ
↓車で30分
よもぎひら温泉 和泉屋

悠久山公園【新潟県長岡市】

悠久山公園
長岡開府300年を記念して1917年に誕生した園
悠久山公園
園内の蒼柴(あおし)神社の参道に咲く桜もきれい

バリエーション豊かな桜が園のそこここに咲き誇る。
4月上旬はソメイヨシノや枝垂れ桜、下旬は八重桜と約2500もの桜が公園内をピンク色に彩る。淡い黄緑色の鬱金(うこん)や御衣黄(ぎょいこう)などの珍しい桜も観ることができる。

見頃情報:4月上旬~下旬

■悠久山(ゆうきゅうざん)公園
[TEL]0258-32-1187(長岡観光コンベンション協会)
[住所]新潟県長岡市御山町80-5
[アクセス]関越道長岡ICより20分
[駐車場]810台
「悠久山公園」の詳細はこちら
「悠久山公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

Restaurant L’armoise【新潟県長岡市】

ラルモワーズ
オーダーメイドの器も美しいランチコース4950円
ラルモワーズ
ランチ・ディナーともに2組限定の完全予約制

長岡の旬が活きる唯一無二のフレンチ。
シェフ1人が調理からサーブまで行い、長岡の野菜や肉、新鮮な地魚と新潟県産の食材にこだわったフレンチコースを提供。素材を活かしたシンプルで奥深い味わいをお試しあれ。

■Restaurant L’armoise(レストラン ラルモワーズ)
[TEL]0258-30-4622
[住所]新潟県長岡市表町3-3-3ダイアパレス表町1階
[営業時間]11時30分~13時30分LO、18時~20時LO
[定休日]月、木はランチのみ休み
[駐車場]なし
「Restaurant L’armoise」の詳細はこちら

ミルフィーユ専門店 Parisパイ【新潟県長岡市】

ミルフィーユ専門店 Parisパイ
甘酸っぱい味と香り!フランボワーズ330円

ワンハンドでOKな出来たてミルフィーユ!
注文を受けてから仕上げる、サクサク食感が魅力。発酵バターのコクのある味わいがよくわかるプレーン285円ほか、5月までは旬のいちごホイップ365円も味わえる。

■ミルフィーユ専門店 Paris(パリ)パイ
[TEL]0258-39-7050
[住所]新潟県長岡市大手通1-5-7
[営業時間]10時~18時30分
[定休日]月
[駐車場]なし(周辺駐車場利用)
「ミルフィーユ専門店 Parisパイ」の詳細はこちら

よもぎひら温泉 和泉屋【新潟県長岡市】

よもぎひら温泉 和泉屋
大岩に囲まれた「月の湯」の露天。内湯もある

ベールを纏ったような肌ざわり!
長岡の奥座敷として親しまれる山間の温泉地に湧く湯は、肌にとろりと馴染むpH9.3のアルカリ性単純硫黄泉。余分な角質を取る効果が期待できる泉質で、美肌を目指そう。

■よもぎひら温泉 和泉(いずみ)屋
[TEL]0258-23-2231
[住所]新潟県長岡市蓬平温泉
[営業時間]14時~18時
[定休日]不定(公式HPを確認)
[料金]入浴料中学生以上1100円
[駐車場]70台
「よもぎひら温泉 和泉屋 」の詳細はこちら

※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics