close

2021.03.21

【関東近郊】花絶景ドライブコース24選!お花畑や桜名所など春景色を満喫<2021>

桜と富士山を堪能【山梨県富士吉田】

富士五湖・大月 中央道河口湖ICより15分
◆コース概要
新倉山浅間公園
↓車で10分 
THE DEARGROUND

新倉山浅間公園【山梨県富士吉田市】

新倉山浅間公園
左右対称の富士山と均整のとれた五重塔、桜が揃ったニッポンの形式美

桜と富士山、五重塔が揃いクールジャパンを極めた絶景。
新倉山の中腹に位置する園内に約650本の桜が開花。桜や富士吉田の街並みを眺めつつ398段の階段を上って、桜と富士山、五重塔(忠霊塔)が一度に見られる展望デッキを目指そう。

[撮影ポイント]398段の階段を上った先にある展望デッキがおすすめ

見頃情報:桜 4月上旬~4月中旬

■新倉山浅間(あらくらやませんげん)公園
[TEL]0555-21-1000(ふじよしだ観光振興サービス)
[住所]山梨県富士吉田市浅間2-4-1
[営業時間]散策自由
[定休日]散策自由
[アクセス]中央道河口湖ICより15分
[駐車場]96台(桜開花時期は駐車協力金有料)※公園の状況等はHPで要確認
「新倉山浅間公園」の詳細はこちら
「新倉山浅間公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

THE DEARGROUND【山梨県富士吉田市】

THE DEARGROUND
アールグレイ 550円、イングリッシュスコーン 660円/お茶は約15種。ニット帽をかぶせたティーポットがキュート
THE DEARGROUND
写真左側の窓からは富士山も見える

OLDMAN’S TAILORのショップ&カフェ。
富士吉田に拠点を構えるコンセプトストア。自ら輸入するFar Leaves Teaの紅茶や手作りの焼き菓子など。

※営業時間を変更しています。詳しくは直接お問い合わせください。

■THE DEARGROUND(ザ ディアグラウンド)
[TEL]0555-73-8845
[住所]山梨県富士吉田市下吉田6-18-46 2・3階
[営業時間]11時~18時
[定休日]火~木
[アクセス]中央道河口湖ICより15分
[駐車場]10台
「THE DEARGROUND」の詳細はこちら

お寺のしだれ桜を眺め・宿坊のランチ【山梨県身延町】

身延・下部 中部横断道下部温泉早川ICより15分
◆コース概要
身延山 久遠寺
↓車で5分 
覚林坊

身延山 久遠寺【山梨県身延町】

身延山 久遠寺
風格漂う祖師堂の前。風にそよぐ姿も美しい

薄紅色のシャワーのようにしだれ咲く樹齢400年の名木。
地面に垂れ下がるように咲く樹齢400年超えのしだれ桜が有名。全国しだれ桜10選に選ばれた名木の他にも身延山西谷は桜が多く、ロープウェイから見下ろすと桜絵巻のように圧巻。

[散策ポイント]上空から桜を見下ろせる身延山ロープウェイ(片道860円)も

見頃情報:桜 3月下旬~4月上旬

■身延山 久遠寺(みのぶさん くおんじ)
[TEL]0556-62-0502(身延町身延山観光協会)
[住所]山梨県南巨摩郡身延町身延3567
[営業時間]散策自由
[定休日]散策自由
[アクセス]中部横断道下部温泉早川ICより15分
[駐車場]せいしん身延山有料駐車場130台(1時間300円、以降30分100円)
「身延山 久遠寺」の詳細はこちら
「身延山 久遠寺」のクチコミ・周辺情報はこちら

覚林坊【山梨県身延町】

覚林坊
全8品。大豆の風味豊かな自家製納豆が好評
覚林坊
梅や桜、春モミジなど季節を映す庭園が目の前に

桜の庭園を眺めてゆば懐石を。
人気の宿坊で、ゆばの桜蒸しや自家製あけぼの大豆納豆などの創作精進ランチを。デザートは豆乳ソフト&山梨の果物のコンフィチュール。

■覚林坊(かくりんぼう)
[TEL]0556-62-0014
[住所]山梨県南巨摩郡身延町身延3510
[営業時間]ランチ11時~15時(ゆば懐石は要予約)
[定休日]不定
[アクセス]中部横断道下部温泉早川ICより15分
[駐車場]10台
「覚林坊」の詳細はこちら
「覚林坊」のクチコミ・周辺情報はこちら

桃源郷のような美しさを求めて【山梨県笛吹市】

甲府・石和 中央道一宮御坂ICより10分
◆コース概要
笛吹市桃源郷春まつり
↓車で20分 
icci KAWARA COFFEE LABO

笛吹市桃源郷春まつり【山梨県笛吹市】

笛吹市桃源郷春まつり
中央道釈迦堂PA近く、釈迦堂遺跡博物館周辺からの眺め
笛吹市桃源郷春まつり
八代ふるさと公園古墳広場の甲州蚕影桜

一帯が桜&桃のピンクに染まり桃源郷のような美しさ!
笛吹川対岸の扇状地は日本有数の桃の生産地で、春は一帯が薄紅色の桃の花で埋め尽くされる。約300本の桜が咲く八代ふるさと公園では、眼下に桃の里を見ながらダブルお花見が叶う。

見頃情報:桃&桜 3月下旬~4月上旬

[イベント開催日]3月21日~4月11日(予定)

■笛吹市桃源郷(ふえふきしとうげんきょう)春まつり
[TEL]055-261-2829(笛吹市観光物産連盟)
[住所]山梨県笛吹市八代町岡2223-1(八代ふるさと公園)
[営業時間]散策自由
[定休日]散策自由
[アクセス]中央道一宮御坂ICより10分
[駐車場]150台
「笛吹市桃源郷春まつり」の詳細はこちら
「笛吹市桃源郷春まつり」のクチコミ・周辺情報はこちら

icci KAWARA COFFEE LABO【山梨県笛吹市】

icci KAWARA COFFEE LABO
和にも洋にも合うシックな瓦食器。瓦ラテはいぶし銀を模して竹炭を使用
icci KAWARA COFFEE LABO
春は桜が見られるテラス席

いぶし銀の瓦食器が素敵。
100年以上、瓦一筋の一ノ瀬瓦工業がプロデュース。瓦で作られたマグやプレートで提供され、しっとりとした質感が楽しめる。

■icci KAWARA COFFEE LABO(イッチ カワラ コーヒー ラボ)
[TEL]055-267-7221(一ノ瀬瓦工業プロダクト事業部)
[住所]山梨県笛吹市石和町松本829-4
[営業時間]10時~18時
[定休日]木
[アクセス]中央道一宮御坂ICより20分
[駐車場]20台
「icci KAWARA COFFEE LABO」の詳細はこちら

富士山と城を桜が彩る絶景【山梨県甲府市】

甲府・石和 中央道甲府昭和ICより20分
◆コース概要
舞鶴城公園(甲府城跡)
↓車で5分 
AKITO COFFEE

舞鶴城公園(甲府城跡)【山梨県甲府市】

舞鶴城公園
写真左は絵図や史料をもとに復元した稲荷櫓(入館無料)

そびえ立つ富士山を借景に白壁が映える城郭を桜が彩る。
日本百名城のひとつ、甲府城跡で、現在は公園として開放。白壁と石垣が美しい城郭と富士山、桜が揃って見られるのは、山手御門の展示室奥側。富士山ビューが美しい天守台もある。

見頃情報:桜 3月中旬~4月上旬

■舞鶴城公園(甲府城跡)
[TEL]055-227-6179(舞鶴城公園管理事務所)
[住所]山梨県甲府市丸の内1-5-4
[営業時間]公園は常時開放、稲荷櫓、鉄門は9時~16時30分(最終入館16時)
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[料金]入園無料
[アクセス]中央道甲府昭和ICより20分
[駐車場]なし(近隣有料駐車場を利用)
「舞鶴城公園(甲府城跡)」の詳細はこちら
「舞鶴城公園(甲府城跡)」のクチコミ・周辺情報はこちら

AKITO COFFEE【山梨県甲府市】

AKITO COFFE
人が集まりつながる場所にと、2階建て古民家を改築してオープン
AKITO COFFE
カプチーノ420円/テイクアウトもOK。パウンドケーキも一緒にどうぞ

自家焙煎のコーヒースタンド。
自家焙煎で提供するコーヒー専門店。1階はコーヒーカウンター、屋根裏部屋のような2階にはテーブル席もある。

■AKITO COFFEE(アキト コーヒー)
[TEL]055-254-3551
[住所]山梨県甲府市武田1-1-13
[営業時間]9時~18時
[定休日]月
[アクセス]中央道甲府昭和ICより15分
[駐車場]3台
「AKITO COFFEE」の詳細はこちら

芝桜と富士山をみたら特性カレーでおなかを満たす【山口県富士河口湖町】

富士五湖・大月 中央道河口湖ICより25分
◆コース概要
富士本本栖湖リゾート 富士芝桜まつり
↓車で30分 
toe bar&restaurant

富士本栖湖リゾート 富士芝桜まつり【山梨県富士河口湖町】

富士本栖湖リゾート 富士芝桜まつり
会場内には回遊ルートを整備。竜神池の北側から富士山が見える
富士本栖湖リゾート 富士芝桜まつり
吉田のうどんや富士宮やきそばなども

芝桜のカーペットを広げた富士山麗の花の楽園へ。
濃淡さまざまなピンクや白の芝桜約80万株が咲き広がる。富士山と一緒に撮影するなら、竜神池前と展望広場がおすすめ。ご当地グルメが揃う「富士山うまいものフェスタ」も同時開催。

見頃情報:芝桜 4月中旬~5月下旬

[イベント開催日]4月17日~5月30日

■富士本栖湖(もとすこ)リゾート 富士芝桜まつり
[TEL]0555-89-3031(富士芝桜まつり事務局)
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
[営業時間]8時~17時(開花状況により変更、HPを参照)
[定休日]期間中なし
[料金]入場料中学生以上800円、3歳以上250円
[アクセス]中央道河口湖ICより25分
[駐車場]1500台
「富士本栖湖リゾート 富士芝桜まつり」の詳細はこちら

toe bar&restaurant【山梨県富士河口湖町】

toe bar&restaurant
パセリとスパイス香る特製toeカレー 950円/スパイシーで濃厚、ライムの香りも爽やか
toe bar&restaurant
古材とコンクリートを組み合わせたインダストリアル風

名物はパセリたっぷりのカレー。
ホステル「kagelow」内のカフェ。ランチやお茶はもちろん、おつまみ豊富なディナータイムもおすすめ。

■toe bar&restaurant(トー バーアンドレストラン)
[TEL]0555-73-4066
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町船津3111-1
[営業時間]ランチ11時30分~14時、カフェ15時~22時、ディナー18時~22時(金・土・祝前日のディナーは~23時、日祝はランチ12時~15時、カフェ・ディナー15時~21時)
[定休日]水(火・木は不定)
[アクセス]中央道河口湖ICより5分
[駐車場]8台
「toe bar&restaurant」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics