close

2022.01.11

【2022】関東近郊の人気温泉地ランキングベスト30!もう一度行ってみたい温泉はここ

【群馬県・嬬恋村】6位 万座温泉

[泉質]酸性硫黄泉
【電車】JR万座・鹿沢口駅より西武観光バス万座バスターミナル行きで40分、終点下車 【車】関越渋川伊香保ICより2時間
[現地での移動]車での移動が基本。冬期はタイヤチェーン必携!
[問い合わせ先]0279-97-4000(万座温泉観光協会)

今こそ大自然で深呼吸。海山空、自然風景ひとり占め。絶景露天でプチ湯治旅におすすめ
日本一の硫黄含有量を誇り、名湯中の名湯と名高い万座の湯。浸かるだけでじんじんくるパワフルな湯は、乳白色&独特な香りで湯治気分満点!スマホから離れ、圧倒的な湯と山岳風景と一体になろう。

万座プリンスホテル こまくさの湯【群馬県・嬬恋村】

万座プリンスホテル こまくさの湯
宿泊者のみが浸かれる夜の露天は、満天の星を望む特等席
万座プリンスホテル こまくさの湯
眺望に浸れるよう、男性用、女性用ともに37.5度のぬる湯あり

標高1800mに広がる雄大な峰々と輝く星空。
本白根山を見晴らす5つの露天風呂で、効能豊かなにごり湯にどっぷり。万座が誇るパウダースノーと同じくらい真っ白な湯が、混浴と男女別の両方で楽しめる。

■万座プリンスホテル こまくさの湯
0279-97-1111
群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
11時~16時(最終受付15時)
なし
入浴料中学生以上1300円
190台
「万座プリンスホテル こまくさの湯」の詳細はこちら

万座ホテルジュラク 「雲海の湯」【群馬県・嬬恋村】

万座ホテルジュラク 「雲海の湯」
露天、内湯ともに源泉100%かけ流し。万座温泉でもトップクラスの硫黄含有量を誇る

のろしのように煙立つ「空吹」が目の前!
万座の名勝「空吹(からぶき)」から、白い水蒸気が噴き上げる光景を目の当たりにできる絶景露天。建物などの人工物が目に入らない、広々としたダイナミックな眺めに浸ろう。

■万座ホテルジュラク 「雲海の湯」
0279-97-3535
群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉
12時30分~16時(日曜は11時30分~16時)
なし(繁忙期は状況により入場制限あり)
入浴料中学生以上1000円
70台
「万座ホテルジュラク 「雲海の湯」」の詳細はこちら

万座温泉 日進舘【群馬県・嬬恋村】

万座温泉 日進舘
まるで空を吸い込んだよう! 青みがかった白色の湯が満ちる「極楽湯」

眺望抜群!きらめく山々を望む天空の湯。
万座温泉にある老舗温泉旅館。雄大な山々を望む展望露天風呂「極楽湯」のほか、総天然木造りの大浴場「長寿の湯」も立ち寄り入浴OK。木造りの湯船6種に浸かれるのも魅力。

■万座温泉 日進舘
0279-97-3131
群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣2401
10時~15時(土日祝は~14時)
要問合せ
入浴料中学生以上1000円
100台
「万座温泉 日進舘」の詳細はこちら

【群馬県・渋川市】5位 伊香保温泉

[泉質]硫酸塩泉など
【電車】JR渋川駅より関越交通バス伊香保温泉行きで25分、終点下車 【車】関越渋川伊香保ICより20分
[現地での移動]石段街周辺は徒歩移動が基本。電動アシスト付き自転車のレンタサイクルもある
[問い合わせ先]0279-72-3151(渋川伊香保温泉観光協会)

脱・マンネリ風景。400年の歴史を退官するヒストリップ旅におすすめ
家と会社と近所を往復する毎日に、もう飽き飽き…。全く違う世界でリフレッシュしたいなら、四世紀以上前に誕生した石段街へ。ここだけの風景が待ってる!

伊香保石段街【群馬県・渋川市】

伊香保石段街
1576年、湯を効率的に分配するために造られた街並みが今も残る
伊香保石段街
賑やかな昼とは打って変わり、黄金色の光に包まれる夜

戦国時代に誕生した伊香保のシンボル。
365段の石段の左右に、旅館や土産物店、ノスタルジックな遊技場がぎっしりと軒を連ねる街の中心地。浴衣姿でカラコロ歩くのにぴったり。

■伊香保石段街
0279-72-3151(渋川伊香保温泉観光協会)
群馬県渋川市伊香保町伊香保
石段アルウィン公園北駐車場27台(1台2時間500円)ほか
「伊香保石段街」の詳細はこちら
「伊香保石段街」のクチコミ・周辺情報はこちら

伊香保温泉露天風呂【群馬県・渋川市】

伊香保温泉露天風呂
湧出時は無色透明の湯が、空気に触れて茶褐色に
伊香保温泉露天風呂
石段街を上がった伊香保神社のさらに奥にある

伊香保温泉街の最奥地、湧きたての湯が満ちる露天へ。
すぐそばの第2号源泉湧出口から伊香保の名湯「黄金(こがね)の湯」を引いた、男女別の露天風呂。深い緑に包まれ、秘湯ムードも味わえる。

■伊香保温泉露天風呂
0279-72-2488
群馬県渋川市伊香保町伊香保581
10時~18時(最終受付17時30分)
第1・3木
入浴料中学生以上450円
河鹿橋駐車場利用
「伊香保温泉露天風呂」の詳細はこちら
「伊香保温泉露天風呂」のクチコミ・周辺情報はこちら

茶楼 千【群馬県・渋川市】

茶楼 千
ミニドリンク付きのカフェメニュー。ほうじ茶ソース付き。だるまミルクプリン770円

石段街を眺めながらかわいいプリンを。
旅館を改装した空間で、木のぬくもりに癒やされる。石段街に位置し、2階の窓際席から行き交う人を眺めながら寛いで。

■茶楼 千
0279-72-2275
群馬県渋川市伊香保町伊香保12
10時~17時、土曜のみ20時~
不定
なし
「茶楼 千」の詳細はこちら

大澤屋 伊香保石段店【群馬県・渋川市】

大澤屋 伊香保石段店
定番のざるうどんと全粒粉配合平打ちうどんが味わえる。合い盛セット1980円
大澤屋 伊香保石段店
群馬産の里芋に特製甘辛タレを絡めた、揚げ芋くし300円

限定メニューで満腹に!
シコシコとした歯ごたえと喉ごしが美味しい、水沢うどんが石段街に出店。全粒粉配合平打ちうどんなど、ココだけのメニューを。

■大澤屋 伊香保石段店
070-1071-6906
群馬県渋川市伊香保町伊香保45
10時30分~15時30分(土日祝~16時)

なし
「大澤屋 伊香保石段店」の詳細はこちら

地球屋 榛名 地球屋パン工房【群馬県・榛東村】

地球屋 榛名 地球屋パン工房
ギネスブックに登録されている巨大つるし飾りが名物

宝探し気分で訪れよう!
リサイクル着物や創作服、骨董、和小物などが所狭しと並ぶ。併設のパン工房では、無添加&天然酵母のパンを焼きたてで用意。

■地球屋 榛名 地球屋パン工房
0279-20-5536(地球屋 榛名)、0279-70-8000(地球屋パン工房)
群馬県北群馬郡榛東村上野原1-1
地球屋 榛名10時~17時、地球屋パン工房7時~17時
なし
60台
「地球屋 榛名 地球屋パン工房」の詳細はこちら

【栃木県・日光市】4位 鬼怒川温泉

[泉質]アルカリ性単純温泉
【電車】東武鉄道鬼怒川温泉駅下車 【車】日光宇都宮道路今市ICより25分
[現地での移動]鬼怒川温泉駅発のホテル間循環バスなど日光交通バス利用
[問い合わせ先]0288-22-1525(日光市観光協会)

たまには時を忘れて、渓谷美、田舎料理、隠れ湯…、美っくり、湯っくりスロ~旅におすすめ
慌ただしい日常をがんばる自分に、ただゆったりと羽を伸ばす時間を贈りませんか。ゴトゴト進むSL列車に乗って、大自然が彩る渓谷へ。のんびり、ゆっくりを合言葉に♪

東武鉄道 SL大樹【栃木県・日光市】

東武鉄道 SL大樹
昭和レトロな雰囲気をそのまま残した車両から眺める風景は格別!
東武鉄道 SL大樹
C11形の車輪を模したヘッドマークが印象的なSL大樹

昔懐かしい蒸気機関車で汽笛の音に心を満たす。
かつて運行していた蒸気機関車や客車を集めた列車で、日光・鬼怒川エリアをノスタルジックに旅しよう。旅情あふれる汽笛の音やのどかな里山風景に浸った旅時間もステキ。

■東武鉄道 SL大樹
[運行区間]下今市駅~東武日光駅、下今市駅~東武ワールドスクウェア駅~鬼怒川温泉駅
座席指定料金上記コース各760円(別途運賃が必要)
※乗車日1カ月前9時より東武線各駅や公式HPなどで販売
「東武鉄道 SL大樹」の詳細はこちら

龍王峡【栃木県・日光市】

龍王峡
約7kmの遊歩道は起伏が少なく、3~4時間で歩くことができる

巨大な岩と鬼怒川の流れが描く一幅の絵のような眺望。
鬼怒川~川治温泉の間、約3kmにわたって続く景勝地。龍がのたうつ姿さながらの迫力ある渓谷美が続き、川治温泉から延びる遊歩道を歩けば、奇岩怪石と清流が織りなす絶景に浸れる。

■龍王峡
0288-76-4111(日光市藤原観光課)
栃木県日光市藤原1357
100台
「龍王峡」の詳細はこちら
「龍王峡」のクチコミ・周辺情報はこちら

自然浴“離れの湯”あけび【栃木県・日光市】

自然浴“離れの湯”あけび
木風呂と石風呂があり、目の前の渓谷を眺めつつ湯浴みができる
自然浴“離れの湯”あけび
緑あふれる渓谷に沿うように和室を備えた個室貸切露天が並ぶ

掛け流しの湯も渓谷も自分たちだけで満喫!
鬼怒川ほとりの森に、10棟の個室貸切露天を備えた日帰り温泉。それぞれに2つの湯船があり、加温のみで掛け流す湯を堪能できる。

■自然浴“離れの湯”あけび
0288-76-0350
栃木県日光市小佐越字原19-26
10時~23時
不定
入浴料1室60分貸切3800円
20台
「自然浴“離れの湯”あけび」の詳細はこちら
「自然浴“離れの湯”あけび」のクチコミ・周辺情報はこちら

足湯カフェespo【栃木県・日光市】

足湯カフェespo
テラスに設置された足湯は開放感抜群!
足湯カフェespo
たっぷり絞ったモンブランに珈琲ゼリーの苦みが合う。珈琲モンブラン900円

鬼怒川の名所を前にぽかぽか&甘~く癒やされて。
鬼怒楯岩大吊橋と渓谷の大自然を一望できる開放感いっぱいのカフェ。足湯で温まりつつ、こだわりのスイーツでひと息つこう。

■足湯カフェespo
0570-034-810
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1 ホテルサンシャイン鬼怒川内
9時~17時(LO16時30分) ※季節により異なる
不定
100台
「足湯カフェespo」の詳細はこちら

船場亭【栃木県・日光市】

船場亭
アユの塩焼き2尾にライス、味噌汁、山菜の煮物、おしんこ付き。あゆ定食1300円
船場亭
炭火でふっくらと焼き上げる川魚の美味しさを楽しみに

川のせせらぎを耳に、香ばしい川魚に舌鼓を。
明るく気取りのないお母さんたちがもてなす、葺き屋根の店。アユやイワナなどの川魚料理ほか、しし鍋や鴨鍋が味わえる。

■船場亭
0288-21-8933
栃木県日光市大渡1057
10時~16時
水(祝日の場合は翌日)
50台
「船場亭」の詳細はこちら
「船場亭」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード