兵庫県 淡路島エリア
のじまスコーラ【兵庫県・淡路市】



おクチがもぐもぐ、かわいいね♪
2010年に閉校となった小学校校舎を活用し、グルメやアートがいっぱいの複合観光施設に。ベビー連れの家族には、エサやりなどで動物たちに親しめる屋外「のじま動物園」が大人気!
赤ちゃん連れ情報
公共交通機関を利用の場合は、岩屋港や淡路ICから無料シャトルバスあり。乗り継ぎなしで直行できる!
[おむつ替え台]あり
0799-82-1820
兵庫県淡路市野島蟇浦843
10時30分~21時 ※のじま動物園は11時~15時、土日祝は~16時 ※店舗により異なる
水(祝日の場合は営業)
入場料無料 ※のじま動物園はエサ購入代100円~1200円が必要
神戸淡路鳴門道北淡ICより車で10分
80台
「のじまスコーラ」の詳細はこちら
兵庫県立公園 あわじ花さじき【兵庫県・淡路市】



お花のじゅうたんがどこまでも続く!
淡路島北部の丘陵地帯に広がる約15haの広大なフラワーパーク。2020年3月に拠点となる「花さじきテラス館」がオープンし、子ども連れにはさらに便利に。お花畑越しの大阪湾の絶景も◎!
一面のお花畑にベビーもきっと感動!
春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスなど、四季折々の花が視界いっぱいに咲きわたる!
新しく完成したテラス館で休憩も♪
散策の前後にはテラス館を訪れて。カフェレストランや特産品販売所、展望台などが揃う。
赤ちゃん連れ情報
テラス館の1階・2階に授乳室があり、それぞれの室内には調乳専用の浄水給湯器を備える。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
0799-74-6426
兵庫県淡路市楠本2805-7
9時~17時(最終入園16時30分)
なし
入園無料
神戸淡路鳴門道淡路ICより車で12分
200台
「兵庫県立公園 あわじ花さじき」の詳細はこちら
「兵庫県立公園 あわじ花さじき」のクチコミ・周辺情報はこちら
cafe & select shop La mer【兵庫県・淡路市】



ソファ席もあるくつろぎカフェ。
元縫製工場をリノベーションして営業するカフェ&セレクトショップ。店内にはベビーを寝かせられるベッド席やソファ席があり、とっても便利。離乳食やミルクの温めサービスもあり。
赤ちゃん連れ情報
授乳時は、併設ショップ内にある椅子付きの試着室を利用できる。希望の際はスタッフに声掛けを。
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]可
0799-70-4367
兵庫県淡路市岩屋1863-2
11時~22時 ※16時以降は要問合せ
金(祝日の場合は振替え)
神戸淡路鳴門道淡路ICより車で3分
15台
「cafe & select shop La mer」の詳細はこちら
兵庫県 有馬・六甲山エリア
ROKKO 森の音ミュージアム【兵庫県・神戸市】





森の中でリラックス。
2021年7月にリニューアル。優しい音色のオルゴール演奏を楽しめるだけでなく、散策型のガーデンで自然を満喫しながら癒しの時間を過ごせる。日常を忘れて、ママ&パパもリフレッシュ!
優しい音色でベビーも笑顔に。
ガーデンに響くオルゴールの音色に、赤ちゃんもリラックス。ベビーカーでゆっくり散策を。
赤ちゃん連れ情報
ガーデンも屋内もベビーカーでゆっくり巡れる。森のCafeのテラス席で寛ぐのもオススメ。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー入場]可
078-891-1284
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145
10時~17時(最終受付16時30分)
木、年末年始
中学生以上1300円、4歳以上600円
阪神高速神戸線魚崎出口より車で30分
90台(1回1000円)
「ROKKO 森の音ミュージアム」の詳細はこちら
「ROKKO 森の音ミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら
六甲ビューパレス【兵庫県・神戸】

街並みを見渡す絶景レストラン。
「六甲ガーデンテラス」内にあるカジュアルな洋食レストラン。離乳食の持ち込みやベビーカーでの入店もOK。窓からは、眼下に広がる阪神間の街並みを一望できる。
赤ちゃん連れ情報
授乳室やおむつ替えシートは、六甲ガーデンテラスの設備を利用できる。エリア内の「自然体感展望台 六甲枝垂れ」は3歳以下無料。
[食べ物持ち込み]可
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]可
078-891-0780
兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
11時~LO19時、土日祝は~LO20時 ※季節・曜日・天候により異なる
月(祝日を除く)※詳細はHPを参照
阪神高速神戸線魚崎出口より車で40分
340台(有料)
「六甲ビューパレス」の詳細はこちら
「六甲ビューパレス」のクチコミ・周辺情報はこちら
京都府 京都市内エリア
京都水族館【京都府・京都市】





クラゲがふわふわ、不思議な空間へ!
京都駅近くの梅小路公園にある、内陸型の大規模アクアリウム。京都の海や里山を再現したエリアのほか、2020年7月には幻想的な新展示エリア「クラゲワンダー」もオープン!
赤ちゃん連れ情報
おむつ替えコーナーは全部で8カ所。館内の床はカーペット敷きのため、子どもが転んでも比較的安心。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
075-354-3130(営業時間内)
京都府京都市下京区観喜寺町35-1 梅小路公園内
時期により異なる
なし ※施設点検などによる臨時休あり
入館料大人2200円、高校生1700円、小中学生1100円、3歳以上700円、2歳以下無料
名神京都南ICより車で10分
なし
「京都水族館」の詳細はこちら
「京都水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら
梅小路パークカフェ【京都府・京都市】


公園の緑を眺めてほっこりしたい。
自家製スイーツとともにオーガニック豆を使用したコーヒーなどが楽しめ、公園散策の休憩スポットとしても◎!上賀茂や洛北の農家から直接仕入れる京野菜を使用した特製ピザも必食。
赤ちゃん連れ情報
離乳食の温めサービスを実施。調乳用のお湯ももらえるため、必要時はスタッフに確認を。
[食べ物持ち込み]可
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]可
075-352-7660
京都府京都市下京区観喜寺町15 梅小路公園内
11時~17時(LO16時30分)※時期により異なる
不定
名神京都南ICより車で10分
なし
「梅小路パークカフェ」の詳細はこちら
京都国際マンガミュージアム【京都府・京都市】



約3千冊の絵本が読み放題に!
懐かしの名作から近年の話題コミックまで、国内外合わせて約30万点を収蔵する日本最大級のマンガ博物館。開架ではマンガ約5万冊が読み放題で、絵本充実の「こども図書館」も備える。
親子で過ごせる「こども図書館」。
約3000冊の絵本が揃う「こども図書館」。床に腰を下ろして、じっくりと読み聞かせを。
話術も魅力的な紙芝居イベントも!
2階の紙芝居小屋では土日祝に実演イベントを1日3回開催。老若男女楽しめる。
赤ちゃん連れ情報
グラウンドは、お弁当や離乳食の持ち込みOK。人工芝なので自由にハイハイさせたり、ごろんと寝転ばせることもできる。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]グラウンドのみ可
[ロッカー]あり
075-254-7414
京都府京都市中京区烏丸通御池上ル
10時30分~17時30分(最終入館17時)
火・水(祝日の場合は翌日)※その他メンテナンス休あり
入場料大人900円、中高生400円、小学生200円、未就学児無料
名神京都南ICより車で20分
なし
「京都国際マンガミュージアム」の詳細はこちら
「京都国際マンガミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら
和歌山県 白浜・海南エリア
アドベンチャーワールド【和歌山県・白浜町】





人気者のパンダがすぐ目の前に!
日本で最多、計7頭のジャイアントパンダを飼育するほか、約140種・1400頭におよぶ動物たちと間近で親しめる。また遊園地ゾーンには、親子同伴で0歳から挑戦できる乗り物も!
パンダ3頭が暮らす「PANDA LOVE」!
全7頭のうち「桜浜」「桃浜」「結浜」が暮らす施設。大人も子どももかわいい仕草のトリコに!
赤ちゃん連れ情報
パーク内4カ所のベビーケアルームには、おむつ自動販売機&調乳用の湯沸かし器を設置。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
※全て店舗により異なる
0570-06-4481(ナビダイヤル)
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
10時~17時 ※季節により異なる
不定
入園料大人4800円、65歳以上4300円、中高生3800円、4歳~小学生2800円、3歳以下無料
紀勢道南紀白浜ICより車で10分
5000台(1回1200円)
「アドベンチャーワールド」の詳細はこちら
「アドベンチャーワールド」のクチコミ・周辺情報はこちら
mon chouchou【和歌山県・田辺市】


ナチュラル空間でほっとひと息。
しっくいの壁や無垢の床材など、自然の素材に囲まれた優しい空間が魅力のカフェ。離乳食の持ち込みは自由で、ハンバーグなどのお子様ランチ748円はミニドリンク付き。
赤ちゃん連れ情報
半個室には絵本やおもちゃ、ベビー布団がスタンバイ。大人もゆっくりリラックスして過ごせそう。
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]可
0739-33-7077
和歌山県田辺市上の山1-15-25
11時~17時、土日祝は9時~ ※モーニング(土日祝のみ)9時~10時30分、ランチ11時~14時
水、第4木
阪和道南紀田辺ICより車で5分
7台
「mon chouchou」の詳細はこちら
海南nobinos【和歌山県・海南市】



2020年6月にオープンした交流施設内の図書館では、約5万冊もの絵本が並ぶ2階「絵本のライブラリー」を要チェック。親子で寝ころびながら読書を楽しめるスペースも備える。
やわらかい本棚が迷路みたいに並ぶ!
「絵本のライブラリー」の本棚は、クッションのようなソフトな材質。カラフルで楽しい!
まるで秘密基地!
3階「こどものライブラリー」には押入れのような空間の閲覧スペースも!
赤ちゃん連れ情報
子どもトイレや授乳室などのほか、館内には市外在住者も利用できる託児所(2時間400円、市内は200円)もあり。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
073-483-8739
和歌山県海南市日方1525-6
9時~21時30分
年末年始(12月29日~1月3日)
入館無料
阪和道海南東ICまたは海南ICより車で5分
100台(最初の2時間無料、以降1時間ごと100円)
※撮影/北山勝哉写真事務所
「海南nobinos」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。