岡山県 岡山北部エリア
おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ【岡山県・勝央町】


のどかな園内で動物とお友達に♪
北欧を思わせる静かな園内に、小動物と親しめる「ふれあい動物園」やアスレチック、いちご狩り施設などを備える。またレストラン横には屋内キッズスペースがあり、雨の日も遊べる。
1月~6月(予定)はいちご狩りもOK!
毎年1月から6月中旬までは、ハウス栽培されたいちごの収穫体験(50分食べ放題、有料)を実施。
赤ちゃん連れ情報
おむつ交換が可能なスペースは全部で3カ所。園内の全エリアをベビーカーで移動できる。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
[ベビーカー入場]可
0868-38-1234
岡山県勝田郡勝央町岡1100
9時~17時
水(12月~2月は火・水)
入園料無料 ※施設により別途利用料が必要
中国道勝央ICより車で5分
600台
「おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ」の詳細はこちら
「おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ」のクチコミ・周辺情報はこちら
現代玩具博物館・オルゴール夢館【岡山県・美作市】



オルゴールの響きに思わずうっとり!
古いオルゴールやからくり人形など約30点が展示されている。積み木など海外のおもちゃも豊富に揃う。オルゴールコンサートや「おもちゃツアー」をはじめ、楽しみながら学べる仕掛けがいっぱい!
赤ちゃん連れ情報
バリアフリールームにおむつ替えスペースを用意。プレイルームでは木のおもちゃを使って自由に遊んで。
[おむつ替え台]あり
0868-72-0003
岡山県美作市湯郷319-2
9時30分~17時(最終入館16時30分)※施設により異なる
水(祝日、春・夏・冬休み期間は営業)
入館料中学生以上800円、65歳以上640円、4歳~小学生400円、3歳以下無料
中国道美作ICより車で10分
20台
「現代玩具博物館・オルゴール夢館」の詳細はこちら
「現代玩具博物館・オルゴール夢館」のクチコミ・周辺情報はこちら
かのかふぇ【岡山県・津山市】



めいっぱい遊べる親子カフェ。
木を基調としたぬくもりたっぷりの店内に、すべり台付きのプレイルームやベビー向けの「はいはいスペース」を完備。お子様ランチ600円など未就学児向けのメニューも充実。
赤ちゃん連れ情報
ベビー用の椅子、カトラリーの貸出サービスあり。トイレにはおむつ替えシートも備える。
[食べ物持ち込み]離乳食・アレルギー食のみ可
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
0868-35-0112
岡山県津山市東一宮70-3
11時~15時(LO14時)※時短営業中
月、第1日・第3火(祝日の場合は翌日休)
中国道津山ICより車で15分
10台
「かのかふぇ」の詳細はこちら
広島県 広島北部エリア
平田観光農園【広島県・三次市】




動物とのふれあいに味覚狩りも楽しい!
春にはいちご、秋にはりんごやぶどうなど、年間を通してさまざまな味覚狩りができる果物のテーマパーク。園内の一角には動物広場があり、牛やヤギ、ポニーたちとのふれあいが楽しい。
牛さん、ヤギさんにご飯をあげて!
「動物広場」では牛、ヤギ、ポニーとのふれあい&エサやり体験(1つ100円)ができる。
はじめての味覚狩りに挑戦!
チケット制の「ちょうど狩り」は16枚1650円~。いろいろな果物の狩り比べを楽しめる。
赤ちゃん連れ情報
0歳~2歳までのベビーは、園内すべてのフルーツ狩りや各種体験を無料で楽しめちゃう!
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ベビーカー入場]可
0824-69-2346
広島県三次市上田町1740-3
10時~17時 ※12月~2月は~15時
なし、12月~2月は木・金(祝日の場合は営業)
入園料平日330円、土日祝550円 ※果物狩り利用時のみ必要
尾道道三良坂ICより車で15分、または中国道三次ICより車で20分
300台
「平田観光農園」の詳細はこちら
「平田観光農園」のクチコミ・周辺情報はこちら
三次市こどもの室内遊び場 みよし 森のポッケ【広島県・三次市】




木に包まれた遊び場で赤ちゃんの成長を実感。
季節や天候を問わず、親子で楽しく遊べる屋内型のスポット。3歳~6歳対象の大型遊具ゾーンのほか、2歳までのベビー専用のプレイスペースも。クールごとの総入れ替え制。
赤ちゃん連れ情報
男女すべてのトイレにベビーキープを設置。女性専用授乳室では調乳用の給湯器も利用できる。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ロッカー]あり
0824-62-6811
広島県三次市東酒屋町10456-2
9時30分~16時 ※9時30分~11時30分、14時~16時の2クール総入れ替え制(3クールによる時間変更あり)
水、年末年始、その他特別休館日あり
利用料1クール200円 ※大人・子どもとも同料金
中国道三次ICより車で3分
50台
「三次市こどもの室内遊び場 みよし 森のポッケ」の詳細はこちら
「三次市こどもの室内遊び場 みよし 森のポッケ」のクチコミ・周辺情報はこちら
香川県 中讃周辺エリア
四国水族館【香川県・宇多津町】




発見いっぱいの新スポットへ!
2020年6月、宇多津臨海公園内に開業した次世代型水族館。瀬戸内海など「四国水景」をテーマとした館内は、ベビーやキッズ連れにほどよい広さが嬉しい。給湯シンクを備えた授乳室あり。
赤ちゃん連れ情報
授乳室は赤ちゃんとママが落ち着いて過ごせるカーテン付きの個室空間。写真はおむつ替え室。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]離乳食のみ可
[ロッカー]あり
0877-49-4590
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
9時~18時 ※季節により変動
なし ※冬季にメンテナンス休あり
入入館料大人2400円、小中学生1300円、3歳以上600円※2023年2月時点
瀬戸中央道坂出ICより車で10分
223台(1日600円)※ほか近隣に有料駐車場あり
「四国水族館」の詳細はこちら
「四国水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら
レオマリゾート【香川県・丸亀市】




華やかなパレードに0歳からの乗り物も!
中四国最大級のテーマパーク「レオマリゾート」では、0歳から楽しめるアトラクションやイベントが充実。ベビーには、靴を脱いで自由に遊べるフリースペース「キッズスクエア」もオススメ。
赤ちゃん連れ情報
パーク内には授乳室やおむつ替えシートのほか、救護室も備える。急なトラブルの際に心強い。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]離乳食のみ可
[ロッカー]あり
[ベビーカー入場]可
0877-86-1071
香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
10時~16時 ※曜日・季節により異なる
メンテナンス休あり(HPにて要確認)
入園料中学生以上1700円、3歳~小学生1200円、2歳以下無料 ※フリーパス(入園+乗り物)は中学生以上4000円、3歳~小学生3500円、2歳以下無料
高松道府中湖スマートICより車で15分
4100台
「レオマリゾート」の詳細はこちら
「レオマリゾート」のクチコミ・周辺情報はこちら
福岡県 福岡エリア
マリンワールド海の中道【福岡県・福岡市】



大迫力のショーや生き物に驚き!
サメやイワシの群れが泳ぐ巨大な「外洋大水槽」や、ラッコプール、博多湾をバックに繰り広げられるショーなど見どころいっぱい。
イルカが近い!
観客席とステージが近く、目の前でイルカがジャンプする姿を見られる。
赤ちゃん連れ情報
館内はバリアフリーで移動もラクラク。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]貸出あり
092-603-0400
福岡県福岡市東区大字西戸崎18-28
9時30分~17時30分(最終入館16時30分)※時期により変動ありHPを要確認
2月の第1月とその翌日
入館料高校生以上2500円、小中学生1200円、3歳~小学生未満700円
福岡都市高速アイランドシティ出口より車で15分、九州道古賀ICより車で35分
400台(1日530円)
「マリンワールド海の中道」の詳細はこちら
「マリンワールド海の中道」のクチコミ・周辺情報はこちら
福岡アンパンマン こどもミュージアムinモール【福岡県・福岡市】



体も頭も使って遊ぼ!
アンパンマンショーをはじめ、ごっご遊びエリアやばいきんまんの秘密基地などさまざまな遊びに子ども大興奮!
赤ちゃん連れ情報
5・6階それぞれに1カ所ベビールームがあり、ミルク用のお湯の用意も。離乳食の販売もある。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ロッカー]あり
092-291-8855
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール5・6階
10時~17時(最終入館16時)※季節により変動
なし(変わる可能性あり、HPを要確認)
1歳以上1800円
福岡都市高速呉服町出口より車で3分
941台(30分160円)
※画像提供:(C)やなせ・F・T・N
「福岡アンパンマン こどもミュージアムinモール」の詳細はこちら
「福岡アンパンマン こどもミュージアムinモール」のクチコミ・周辺情報はこちら
長崎県 佐世保エリア
ハウステンボス【長崎県・佐世保市】






美しい街並み散歩、遊びもたくさん!
四季折々の花々が溢れるヨーロッパの街並みの中にアトラクションが点在。キッズスペースのある施設や子どもが遊べるアトラクションも。一日では遊びきれない魅力がいっぱい!
赤ちゃん連れ情報
ベビーケアに対応した移動型個室「mamaro2」を場内5カ所に6台設置。男性の利用もOK。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]子どものみ
[ロッカー]あり
[ベビーカー入場]貸出あり
0570-064-110
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
9時~22時 ※日によって異なる。HPを要確認(最終入場は1時間前まで)
なし
1DAYパスポート18歳以上7000円、中・高生6000円、小学生4600円、4歳~小学生未満3500円、おもいやり(65歳以上、3歳以下子連れは同伴者2名まで)5000円 ※詳しくは公式Webサイトを参照
西九州道佐世保大塔ICより車で10分
5000台(1日800円)
※ふわふわランドは、感染症対策のため休止中。再開予定日は公式HPにて確認
「ハウステンボス」の詳細はこちら
「ハウステンボス」のクチコミ・周辺情報はこちら
熊本県 阿蘇エリア
阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)【熊本県・南阿蘇村】





見て、動いて、触っていろいろ体験。
阿蘇の雄大な自然の中にあり「健康」をテーマに運動施設やレストラン、温泉などを備える。幼児向け運動施設や、動物が近くで見られる場所など楽しめる施設がいっぱい!
これなんだろう?好奇心をくすぐる!
物をつかんだり、形を見たり…発達能力に合った遊びがいっぱい。成功体験も味わえるよ
赤ちゃん連れ情報
ベビーカーの貸出は総合案内所で。授乳室やおむつ替えはお土産屋さんがある棟に。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ベビーカー入場]貸出あり
0967-67-2100
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
9時~17時
時期・施設により異なる
幼児チャレンジ館/1時間18歳以上1000円、1歳~小学生未満1200円、ふれあい動物王国/大人900円、3歳~小学生未満600円 ※お得なセット券などはHPを確認
九州道熊本ICより車で1時間
2500台
「阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)」の詳細はこちら
「阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)」のクチコミ・周辺情報はこちら
らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場【熊本県・西原村】



ドキドキのエサやり体験!
熊本平野を望む観光型牧場。草原の広がる場内には、動物ふれあい広場や、アスレチック広場などがありピクニック気分で過ごせる。自家製の乳製品を使ったパンもぜひ。
赤ちゃん連れ情報
入場ゲートすぐ横のサービスセンターに授乳室などがある。広いので場内移動はベビーカーが便利。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]手作りのもののみ可
[ベビーカー入場]貸出あり
096-292-2100
熊本県阿蘇郡西原村河原3944-1
10時~17時
不定、HPを要確認
3歳以上400円
九州道熊本ICより車で40分
1000台
「らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場」の詳細はこちら
「らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら
※この記事は2021年12月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。