close

2022.02.28

【全国】赤ちゃん・子連れ旅行で行きたい!人気観光地のおすすめスポット74選<2022>

静岡県 伊豆エリア

伊豆シャボテン動物公園【静岡県・伊東市】

伊豆シャボテン動物公園
伊豆の冬の風物詩「元祖カピバラの露天風呂」
伊豆シャボテン動物公園
レッサーパンダ館ではリンゴのおやつあげ体験(有料)も

目の前で動き回る動物たちに興味津々。
大人気のカピバラやリスザルをはじめ、約140種類の動物たちと驚きの近さで触れあえるテーマパーク。園内5カ所の温室など屋内施設も充実しているから、雨の日のお出かけも安心。

放し飼いの動物に接近したり、餌をあげたり。初めての体験にベビーもドキドキ!?

赤ちゃん連れ情報

園内中央に授乳室やおむつ替え台を完備するベビースペースあり。園内はベビーカーで回れる。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]離乳食のみ可
[ロッカー]あり

伊豆シャボテン動物公園
■伊豆シャボテン動物公園
0557-51-1111
静岡県伊東市富戸1317-13
9時~17時、11月~2月は~16時
なし
入園料中学生以上2400円、小学生1200円、4歳以上400円、3歳以下無料
西湘バイパス石橋ICより車で1時間40分
400台(1回500円)
「伊豆シャボテン動物公園」の詳細はこちら
「伊豆シャボテン動物公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

伊豆テディベア・ミュージアム【静岡県・伊東市】

伊豆テディベア・ミュージアム
電車に乗るベアたち。ワクワクする展示風景
伊豆テディベア・ミュージアム
館内入口では大きなベアが挨拶してくれる
伊豆テディベア・ミュージアム
限定のレプリカベアやアーティスト・ベアも
伊豆テディベア・ミュージアム
新館ではぬいぐるみ作りのワークショップ(約90分/5500円)も。要事前予約。手作りベアを赤ちゃんのプレゼントに

映え写真がたくさん撮れちゃう!
「テディベアの家」をコンセプトに、約1000体のかわいいテディベアたちを展示するミュージアム。特別企画展「となりのトトロのぬいぐるみ展」を開催中(終了時期未定)。

赤ちゃん連れ情報

多目的トイレにおむつ替え台を設置。バリアフリー対応だが、2階への移動は階段になる。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]離乳食のみ可
[ロッカー]あり

■伊豆テディベア・ミュージアム
0557-54-5001
静岡県伊東市八幡野1064-2
9時30分~17時
2・3・6・12月第2火、6月第2水 ※祝日の場合は開館
入場料一般1500円、中高生1000円、小学生800円、未就学児無料
西湘バイパス石橋ICより車で1時間30分
150台
「伊豆テディベア・ミュージアム」の詳細はこちら
「伊豆テディベア・ミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 伊東マリンタウン【静岡県・伊東市】

道の駅 伊東マリンタウン
マリーナの前に建つリゾートライクな建物
道の駅 伊東マリンタウン
全長417.5mの防波堤を活用
道の駅 伊東マリンタウン
イメージ駅長「マリにゃん」のオリジナルグッズも販売

絶品ランチから、体験、お土産も充実。
3つの棟からなるカラフルな建物が目印。伊豆の特産品を扱うお店やレストラン、自家源泉の温泉「朝日の湯シーサイドスパ」など魅力がいっぱい。人気の半潜水式遊覧船や無料足湯も。

赤ちゃん連れ情報

スパ棟前には授乳室完備の「幸せの黄色いトイレ」が。ミルク用の給湯設備あり。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]離乳食のみ可
[ロッカー]あり

道の駅 伊東マリンタウン
■道の駅 伊東マリンタウン
0557-38-3811
静岡県伊東市湯川571-19
9時~18時 ※施設により異なる
なし(スパのみ不定)
西湘バイパス石橋ICより車で1時間15分
297台
「道の駅 伊東マリンタウン」の詳細はこちら
「道の駅 伊東マリンタウン」のクチコミ・周辺情報はこちら

静岡県 浜松エリア

炭焼きレストラン さわやか 浜松高丘店【静岡県・浜松市】

炭焼きレストラン さわやか 浜松高丘店
鉄板で提供されるので最後までアツアツ!
炭焼きレストラン さわやか 浜松高丘店
「おこさまハンバーグ」は605円
炭焼きレストラン さわやか 浜松高丘店
生後7カ月頃からの離乳食「しらすの雑炊(165円)」
炭焼きレストラン さわやか 浜松高丘店
公式HPから混雑状況を確認できる

離乳食でベビーも笑顔♪
肉の旨みがあふれる「げんこつハンバーグ」が名物。小学生まで利用できる子どもメニューも豊富で、離乳食のほか、低アレルゲンメニューもある。

赤ちゃん連れ情報

子ども用の紙エプロンが用意されている。小学4年生まではおもちゃを1つプレゼント!
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]離乳食のみ可
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]可

■炭焼きレストラン さわやか 浜松高丘店
053-439-5811
静岡県浜松市中区高丘西3-46-12
11時~23時(LO22時)※土日祝・特別営業日(年末年始・GW・お盆等)は10時45分~
12月31日・1月1日
東名浜松西ICより車で5分
37台
「炭焼きレストラン さわやか 浜松高丘店」の詳細はこちら
「炭焼きレストラン さわやか 浜松高丘店」のクチコミ・周辺情報はこちら

浜松市動物園【静岡県・浜松市】

浜松市動物園
浜松市動物園
\会いに来てね!/希少なサル「ゴールデンライオンタマリン」が見られるのはここだけ!動物のお食事タイムは、アシカやキリン、ゾウなど多数の動物で実施

動物たちの食事風景を観察。
約90種の動物を間近で見られる。2021年3月に「いのちのふれあいゾーン」が完成。モルモットにタッチしたり、ヒツジにエサをあげたりできるのが楽しい。「動物のお食事タイム」も好評。

赤ちゃん連れ情報

園内は坂道が多いため、移動はベビーカーがおすすめ。授乳室は2カ所。おむつ替え台は1台あり。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
[ベビーカー入場]可

■浜松市動物園
053-487-1122
静岡県浜松市西区舘山寺町199
9時~16時30分(最終入園16時)
12月29日~31日
高校生以上410円、中学生以下無料
東名舘山寺スマートICより車で3分
560台(1回200円)
「浜松市動物園」の詳細はこちら
「浜松市動物園」のクチコミ・周辺情報はこちら

はままつ フルーツパーク時之栖【静岡県・浜松市】

はままつ フルーツパーク時之栖
はままつ フルーツパーク時之栖
梨狩りは7月下旬~11月上旬頃

バラエティ豊かな大型遊具に夢中!
日本最大のフルーツテーマパーク。年中楽しめる味覚狩りは採った分を量り売りするスタイルなので、1個から収穫可能。子どもが喜ぶフルーツ形の遊具も。

赤ちゃん連れ情報

ベビーカーの貸出あり(300円)。10台と数が多いので利用するのも手。入園時に声掛けを。
[授乳室]代用部屋
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
[ベビーカー入場]可

■はままつ フルーツパーク時之栖
053-428-5211
静岡県浜松市北区都田町4263-1
9時~18時(果樹園ゾーンは17時まで)※季節変動あり
なし
高校生以上700円、小学生以上350円
新東名浜松SAスマートICより車で5分
800台
「はままつ フルーツパーク時之栖」の詳細はこちら
「はままつ フルーツパーク時之栖」のクチコミ・周辺情報はこちら

岐阜県 高山・郡上エリア

リスの森【岐阜県・高山市】

リスの森
エサをもぐもぐ食べる姿にキュン!
リスの森
放し飼い広場ではリスが自由に駆け回っている

「リスさん、はい、どうぞ♪」
シマリス、エゾリスを中心に200匹以上のリスとふれあえる。園内で販売するエサ(100円)をあげれば、手の上にリスがのってくることも。口いっぱいに頬張る姿に癒されそう。

赤ちゃん連れ情報

おむつ替え台は1カ所。トイレに簡易的な台と長座布団が準備されている。園内はベビーカー入場OK。
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ベビーカー入場]檻の中は不可

■リスの森
0577-33-9232
岐阜県高山市松倉町2351-7
9時~17時
月(祝日の場合は翌日)、冬季(12月1日~3月14日)※春と秋に臨時休業あり
高校生以上880円、3歳以上440円
中部縦貫道高山ICより車で15分
40台
「リスの森」の詳細はこちら

飛騨高山の古い町並【岐阜県・高山市】

飛騨高山の古い町並
飛騨牛のにぎり寿司はぜひ味わいたい!
飛騨高山の古い町並
飛騨牛の手巻き寿司も!何を食べようか迷う~

風情ある町並でランチ&買い物を。
江戸時代の町並が残る飛騨高山。古い町並には土産処や飲食店がコンパクトにまとまっており、散策しやすい。フォトジェニックなスポットも。

赤ちゃん連れ情報

町歩きに疲れたら「まちひとぷら座 かんかこかん」へ。授乳室や子どもが遊べるスペースもある。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]可
※全て店舗により異なる

■飛騨高山の古い町並
0577-32-3333(高山市観光課)
岐阜県高山市上三之町、他
[営業時間・定休日]店舗により異なる
中部縦貫道高山ICより車で10分
周辺の有料駐車場を利用
「飛騨高山の古い町並」の詳細はこちら
「飛騨高山の古い町並」のクチコミ・周辺情報はこちら

ひるがの高原 牧歌の里【岐阜県・郡上市】

ひるがの高原 牧歌の里
乳しぼり体験は1日2回(1人200円)
ひるがの高原 牧歌の里
お花畑も見事。5月上旬はチューリップが満開に

動物とのふれあいや乳しぼりに挑戦!
動物とのふれあいをはじめ、エサやりや乳しぼりなど体験プログラムが充実。放牧場の中にも入れるので、ヒツジやアルパカに囲まれるという幸せ体験も。牧場スイーツもお忘れなく!

赤ちゃん連れ情報

お弁当の持ち込みができるので、芝生広場でピクニック気分が楽しめる。キッズスペースあり。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
[ベビーカー入場]可

■ひるがの高原 牧歌の里
0575-73-2888
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2
【グリーンシーズン/4月中旬~11月下旬】10時~17時(最終入園16時)※季節変動あり、【ウィンターシーズン/12月中旬~3月下旬】10時~15時30分(最終入園14時30分)
ウィンターシーズンのみ、火
【グリーンシーズン】大人1200円、中高生・シニア(65歳以上)900円、4歳以上600円、【ウィンターシーズン】中学生以上700円、4歳以上400円 ※温泉牧華とのセット券もあり
東海北陸道ひるがの高原スマートICより車で4分
2000台
「ひるがの高原 牧歌の里」の詳細はこちら
「ひるがの高原 牧歌の里」のクチコミ・周辺情報はこちら

愛知県 南知多エリア

観光農園花ひろば【愛知県・南知多町】

観光農園花ひろば
12月にはひまわりと菜の花の奇跡のショットが撮れるかも!
観光農園花ひろば
いちご狩りは40分食べ放題。2歳以下は無料
観光農園花ひろば
季節限定「いちごスムージー」。数量限定品

映えスポットで記念撮影☆
花畑の観賞はもちろん、花摘みまで楽しめる。6月下旬から12月上旬と長期間楽しめるひまわりは、写真を撮りたくなるほどフォトジェニック!人気のいちご狩りは12月中旬頃~。

赤ちゃん連れ情報

園内はバリアフリー。お花畑も舗装整備されており、ベビーカーでも通れる広々設計。
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ベビーカー入場]可

観光農園花ひろば
0569-65-2432
愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48
8時~17時
1月1日~3日
中学生以上700円、小学生350円
南知多道路豊丘ICより車で5分
80台
「観光農園花ひろば」の詳細はこちら
「観光農園花ひろば」のクチコミ・周辺情報はこちら

まるは食堂旅館 南知多豊浜本店【愛知県・南知多町】

まるは食堂旅館 南知多豊浜本店
南知多コース3960円。地元で獲れた旬の魚を四季折々楽しめる
まるは食堂旅館 南知多豊浜本店
お子様ランチプレート

海を見ながら楽しむ海鮮料理。
看板メニューのジャンボエビフライは、カリッと香ばしく身はプリプリ。煮魚やキッズプレートもあり、小さな子連れでも安心。

赤ちゃん連れ情報

座敷席があり、ゆったり過ごせる。1階食堂には大きな水槽が!待ち時間も飽きない♪
[おむつ替え台]あり
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]可

■まるは食堂旅館 南知多豊浜本店
0569-65-1315
愛知県知多郡南知多町豊浜峠8
【平日】11時~15時30分(LO14時30分)、17時~21時(LO20時)【土日祝・繁忙期】10時30分~21時(LO20時)
なし
南知多道路豊丘ICより車で10分
200台
「まるは食堂旅館 南知多豊浜本店」の詳細はこちら
「まるは食堂旅館 南知多豊浜本店」のクチコミ・周辺情報はこちら

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国【愛知県・美浜町】

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
世界の木のおもちゃが集結。触感も楽しんで
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
赤ちゃんも楽しめる乗り物がいっぱい!
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
迫力満点のイルカショーにくぎ付け!

木のおもちゃ、どう遊ぶ?
おもちゃ王国の各パビリオンには、600種3000個のおもちゃがズラリ。ブロックで遊んだり、人形を着せ替えしたりと、楽しみ方は多種多様。ビーチランドのショーも必見!

赤ちゃん連れ情報

おもちゃ王国にはコインシャワーを備えた更衣室があり、服を汚してしまった際に重宝。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]離乳食のみ可
[ロッカー]あり
[ベビーカー入場]可

■南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
0569-87-2000
愛知県知多郡美浜町奥田428-1
9時30分~17時 ※季節変動あり
12月~2月の水(冬休み期間、祝日を除く)※12月~2月の各月に5日間のメンテナンス休園あり
高校生以上1800円、2歳以上800円(南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国共通)
南知多道路美浜ICより車で10分
800台(800円/1回)
「南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国」の詳細はこちら
「南知多ビーチランド」のクチコミ・周辺情報はこちら
「南知多おもちゃ王国」のクチコミ・周辺情報はこちら

三重県 伊勢エリア

伊勢シーパラダイス【三重県・伊勢市】

伊勢シーパラダイス
ゴマフアザラシにご挨拶♪記念写真もOK
伊勢シーパラダイス
伊勢シーパラダイス
日本で最多品種を飼育する「タツノオトシゴのくに」

距離感ゼロ!大きな生き物を間近で。
ベビーが安心して体験できる生き物とのふれあいが魅力。マットが設置された「海底ごろりんホール」や食べ物持ち込みOKの「ウオアシス」など、ゆっくりできる休憩スポットも◎。

赤ちゃん連れ情報

授乳室はママスタッフの「これがあったら嬉しい」という意見を反映。個室スペースほか、調乳用給湯器も。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
[ベビーカー入場]可

■伊勢シーパラダイス
0596-42-1760
三重県伊勢市二見町江580
9時~17時(最終入館16時30分)※季節変動あり
なし(12月にメンテナンス休館あり)
高校生以上1950円、小中学生950円、4歳以上500円
伊勢道伊勢ICより車で8分
250台(有料 ※日によって異なるため、詳しくはHPを参照)
「伊勢シーパラダイス」の詳細はこちら
「伊勢シーパラダイス」のクチコミ・周辺情報はこちら

伊勢夫婦岩めおと横丁(伊勢シーパラダイス併設)【三重県・伊勢市】

伊勢夫婦岩めおと横丁
ヒナへのご飯のあげ方をぬいぐるみで表現
伊勢夫婦岩めおと横丁
地元のクッキー店とコラボ。卵不使用で素材にもこだわっている
伊勢夫婦岩めおと横丁
めん処 伊勢屋では「伊勢うどん」を
伊勢夫婦岩めおと横丁
食べ歩きには「かわうそくん焼き」がおすすめ

やわらかく、もちっと食感。
飲食店をはじめ、お土産、体験施設が勢ぞろい。通路が広いのでベビーカーでゆっくり見て回れる。夫婦岩への参道にもなっている。

伊勢シーパラダイスは再入館できるので、双方を自由に行き来できるのが嬉しい!伊勢うどんは1歳の子どもも喜んで食べていました。

赤ちゃん連れ情報

複数ある飲食店の中にはベビーカー入店できない施設も。通路の一角にベビーベッドが備わっている。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]可
※全て店舗により異なる

■伊勢夫婦岩めおと横丁(伊勢シーパラダイス併設)
0596-43-4111
[営業時間・定休日]店舗により異なる
「伊勢夫婦岩めおと横丁(伊勢シーパラダイス併設)」の詳細はこちら
「伊勢夫婦岩めおと横丁(伊勢シーパラダイス併設)」のクチコミ・周辺情報はこちら

二見興玉神社【三重県・伊勢市】

二見興玉神社
水族館から徒歩5分ほどの距離。海沿いの参道を歩いて本殿へ
二見興玉神社

1日の最後は家族で参拝。
夫婦円満のシンボルでもある夫婦岩があり、古来より日の出遥拝所として知られてきた。境内は神様の使いとされるカエルの石像がいっぱい!

赤ちゃん連れ情報

参道はベビーカーでも入れるけど、砂利道や狭い部分があるため、抱っこひもがベター。
[食べ物持ち込み]可
[ベビーカー入場]可

■二見興玉神社
0596-43-2020
三重県伊勢市二見町江575
参拝自由 ※授与所は7時30分~16時
伊勢道伊勢ICより車で8分
周辺に無料・有料の駐車場あり
「二見興玉神社」の詳細はこちら
「二見興玉神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

伊勢神宮(内宮)【三重県・伊勢市】

伊勢神宮(内宮)
一番奥に位置する正宮。お参りは丁寧に。早朝がオススメだ
伊勢神宮(内宮)
内宮の入口、五十鈴川にかかる宇治橋

凛とした空気に包まれた神域へ。
日本人の総氏神である、天照大御神が祀られている。正宮で感謝を捧げたら別宮にもお参りを。お伊勢参りは外宮から参るのがならわし。時間が許すなら外宮から参拝しよう。

赤ちゃん連れ情報

参道は基本的に砂利道。階段もあるため、抱っこひもの方が便利。授乳室は参集殿(無料休憩所)にある。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ロッカー]あり
[ベビーカー入場]可

■伊勢神宮(内宮)
0596-24-1111(神宮司庁/9時~16時)
三重県伊勢市宇治館町1
【1月~4月、9月】5時~18時、【5月~8月】5時~19時、【10月~12月】5時~17時
伊勢道伊勢西ICより車で10分
付近に有料駐車場あり
※掲載写真提供/神宮司庁
「伊勢神宮(内宮)」の詳細はこちら
「伊勢神宮(内宮)」のクチコミ・周辺情報はこちら

おかげ横丁・おはらい町【三重県・伊勢市】

おかげ横丁・おはらい町
江戸時代にタイムトリップしたかのよう
おかげ横丁・おはらい町
おかげ横丁の「とうふや」。寄せ豆腐が絶品!
おかげ横丁・おはらい町
伊勢木綿の和雑貨を販売している店も(写真はイメージ)

口当たりのよい豆腐料理が美味。
創業300年を超える老舗から新店まで、幅広いジャンルのお店が軒を連ねるレトロな鳥居前町。テイクアウトグルメや土産処も豊富。おかげ横丁では季節ごとの催しも実施している。

おかげ横丁は休憩スペースが充実しているので、疲れたらひと休みできます。おかげ横丁入口にある招き猫は、記念撮影にもピッタリです。

赤ちゃん連れ情報

おかげ横丁内は特に人が多く行き交う場所なので、混雑日はベビーカーでの散策を避けた方がよさそう。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]可
※全て店舗により異なる

■おかげ横丁・おはらい町
0596-23-8838(おかげ横丁)0596-28-3705(おはらい町)
三重県伊勢市宇治中之切町他
[営業時間・定休日]店舗により異なる
伊勢道伊勢西ICより車で10分
周辺に有料駐車場あり
「おかげ横丁」の詳細はこちら
「おかげ横丁」のクチコミ・周辺情報はこちら
「おはらい町」の詳細はこちら
「おはらい町」のクチコミ・周辺情報はこちら

石川県 金沢エリア

ウッドスタイルカフェ【石川県・金沢市】

ウッドスタイルカフェ
木のおもちゃやウッドプール、絵本が揃う
ウッドスタイルカフェ
ウッドスタイルカフェ
食事パンが豊富。日替わりなので、何があるかは当日のお楽しみ
ウッドスタイルカフェ
子どもが喜ぶドーナツも!

素足が嬉しい木のぬくもりカフェ。
隣接するベーカリーで購入したパンを持ち込める(ワンドリンク制)。能登産ヒバ材を使った店内には、キッズスペースもあり。

赤ちゃん連れ情報

通路も席間もゆったりとした造り。木のぬくもりが心地よい床では寝転んだり、ハイハイもできる。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]可

■ウッドスタイルカフェ
076-222-1139
石川県金沢市駅西新町3-11-10
11時~16時
火(年末年始を除く)
北陸道金沢西ICより車で7分
25台
「ウッドスタイルカフェ」の詳細はこちら

金沢21世紀美術館【石川県・金沢市】

金沢21世紀美術館
レアンドロ・エルリッヒ《スイミング・プール》2004年 金沢21世紀美術館蔵(撮影:渡邉修)
金沢21世紀美術館
託児室もある(撮影:池田ひらく)
金沢21世紀美術館
ミュージアムショップ(撮影:池田ひらく)

アート作品にふれ、感性豊かな子どもに。
見て、触れて、遊べるアート作品が多数展示されている。光や音を利用したものもあり、子どもの好奇心を上手に刺激。体験型の恒久展示作品もあるので、親子で一緒に楽しみたい。

赤ちゃん連れ情報

生後3カ月から受け入れ可能な託児室あり(有料・予約制)。親子で遊べるキッズスタジオも(無料)。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[ロッカー]あり
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]可

■金沢21世紀美術館
076-220-2800
石川県金沢市広坂1-2-1
【展覧会ゾーン】10時~18時(金・土は20時まで)【交流ゾーン】9時~22時 ※施設により異なる
【展覧会ゾーン】月(休日の場合は翌平日)、年末年始【交流ゾーン】年末年始
【展覧会ゾーン】有料(料金は展覧会により異なる)【交流ゾーン】無料
北陸道金沢西ICより車で20分
322台(30分無料、以降30分ごとに150円)
※掲載写真提供/金沢21世紀美術館
「金沢21世紀美術館」の詳細はこちら
「金沢21世紀美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら

近江町市場【石川県・金沢市】

近江町市場
繁忙期は混み合うので、抱っこひもがベター
近江町市場
獲れたての地魚がてんこ盛り!

新鮮魚介をお値打ちに。
約170の店が並ぶ金沢市民の台所。新鮮な海の幸や旬の野菜はびっくりするほど質も量も満点。子どもが買い物に飽きたら、いちば館ちびっこ広場の大きな赤い汽車ポッポへ!

赤ちゃん連れ情報

いちば館3階には「ちびっこ広場」があり、親子で遊べる。有料予約制の一時預かりも利用してみて。
[授乳室]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
[ロッカー]あり
[ベビーカー入場]可

■近江町市場
076-231-1462
石川県金沢市上近江町50
[営業時間・定休日]店舗により異なる
北陸道金沢西ICより車で20分
付近に有料駐車場3カ所あり
「近江町市場」の詳細はこちら
「近江町市場」のクチコミ・周辺情報はこちら

金沢かつぞう 本店【石川県・金沢市】

金沢かつぞう 本店
肉厚のアジフライ&ロースカツのランチも
金沢かつぞう 本店
お子様セット770円。お菓子とジュース付き

噛みしめるたびに旨みがジュワ~ッ。
使用する肉はふっくらやわらかな肉質の能登豚。希望すればカツは小さくカットしてくれる。定食はご飯と味噌汁がおかわり自由。親子でシェアするのも手。

赤ちゃん連れ情報

[食べ物持ち込み]離乳食のみ可
[赤ちゃん食器・カトラリー]あり
[赤ちゃん 椅子]あり
[ベビーカー入場]可

■金沢かつぞう 本店
076-233-0077
石川県金沢市駅西新町3-20-12
11時~15時(LO14時30分)、17時~21時30分(LO21時)
不定
北陸道金沢東ICより車で10分
100台(金沢まいもん寿司・魚匠庵・金沢かつぞう共用)
「金沢かつぞう 本店」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。