close

2022.07.26

夏の三重でやりたいこと7選!大自然の絶景や観光スポットを満喫<2022>

圧倒的スケールの自然や、その自然がはぐくむ豊かな食、歴史ある街並みなど、溢れる魅力がたくさんの三重県。

そこで今回は、夏の三重でやりたいことをピックアップしました。山あり、海ありの三重県には美味しいものが多く、テーマパークや水族館など観光スポットも豊富です。この夏の家族旅行や、デートにもぴったり!早速チェックして旅行計画の参考にしてみてください。

伊勢神宮参拝&周辺観光がしたい!

一生に一度は行きたいといわれる伊勢神宮。参拝後は、おかげ横丁やおはらい町通りの散策がお楽しみ。

伊勢神宮(内宮)【伊勢市】

森に囲まれた神聖な別世界。

伊勢神宮(内宮)
大鳥居前で一礼し、宇治橋を渡って聖域へ
伊勢神宮(内宮)
手水舎のかわりに五十鈴川沿いの御手洗場で手を清めても

外宮→内宮の順に参拝を。樹齢数百年の杉木立が続く参道を通って荘厳な御正宮へ。暑い日は、参集殿の無料休憩所で一休みするのもおすすめ。

■伊勢神宮(内宮)
0596-24-1111(神宮司庁)
三重県伊勢市宇治館町1
[参拝時間]5時~19時(季節変動あり)
なし
参拝無料
260台(有料※詳細は「らくらく伊勢もうで」HP参照)
「伊勢神宮(内宮)」の詳細はこちら
「伊勢神宮(内宮)」のクチコミ・周辺情報はこちら

おかげ横丁【伊勢市】

お伊勢参りの後はココ!

おかげ横丁
どこか懐かしく活気あふれる町並み
おかげ横丁
主に週末に不定期開催する懐かしの紙芝居
フルーツラボ
氷の上に5種類のフルーツがのった「ふるーつ氷」510円/フルーツラボ
だんご屋
伊勢のお団子といえば「黒蜜団子」130円/だんご屋

江戸期から明治期の町並みを移築・再現した、伊勢神宮内宮門前町の中ほどにあるおかげ横丁。およそ50店舗にはグルメや名産品が並び、季節の催しなどもあり毎日が縁日気分で楽しめる。

■おかげ横丁
0596-23-8838(おかげ横丁総合案内)
三重県伊勢市宇治中之切町52
9時30分~17時30分※季節により異なる
なし
【電車】近鉄五十鈴川駅よりタクシーで5分【車】伊勢道伊勢西ICより5分
近隣有料駐車場を利用
「おかげ横丁」の詳細はこちら
「おかげ横丁」のクチコミ・周辺情報はこちら

【三重県・伊勢市】赤福本店

夏限定のかき氷で涼を楽しんで。

赤福本店
赤福氷 600円。抹茶蜜がたっぷり。中には特製の餡と餅が

赤福餅で有名な創業300余年の老舗。9月下旬まで夏限定のかき氷「赤福氷」が本店向かいの別店舗などで味わえる。比較的静かな早めの時間がおすすめ。

■赤福本店
0596-22-7000
三重県伊勢市宇治中之切町26
5時~17時(赤福氷は9時~)※繁忙期は変動あり
なし
なし
「赤福本店」の詳細はこちら
「赤福本店」のクチコミ・周辺情報はこちら

夏らしい思い出を作りたい!

プールや海水浴、テーマパークなど、夏は楽しみがいっぱい!海やひまわりをバックにたくさん写真を撮って思い出を残して。

ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール【桑名市】

キッズにも優しい、国内最大級のプール。

ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール
ミュージック スプラッシュ。サーフィンプールで毎時2回程、音楽に合わせて約40基から水が一斉放水。水しぶきの最高距離は何と約45m!
ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール
スパキッズ。小学3年生まで専用の屋内プール
ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール
「マルチレーンスライダー」は10人が一斉に滑れる
ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール
プールは遊園地とセット料金なのでどちらも楽しめる

総面積7万5000平米の広大な敷地に、多種多彩なプールとスライダーを有する。また子ども専用の屋内プールや屋根付きの休憩エリアもあるので、ファミリーにも嬉しい。レストランも充実し1日楽しめる。

[開催期間]2022年7月9日〜9月26日

■ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール
0594-45-1111(代)
三重県桑名市長島町浦安333
9時30分~17時(時期・曜日により異なる)
期間中なし
ジャンボ海水プール券(遊園地+プール)中学生以上3800円、小学生2800円、2歳~未就学児1500円
【電車】名古屋名鉄バスセンターより直行バスで50分(有料)【車】伊勢湾岸道湾岸長島ICよりすぐ
1万5000台(1回1000円)
「ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール」の詳細はこちら
「ナガシマスパーランド」のクチコミ・周辺情報はこちら

ナガシマスパーランド「長島温泉 花火大競演」【桑名市】

凄腕花火師たちの夢の競演が夜空を舞う。

ナガシマスパーランド「長島温泉 花火大競演」
アトラクションに乗っての観賞もココならでは

全国の有名花火師たちが、日替わりで登場し、ナガシマの夜空を華麗に彩る。仕掛け花火やスターマインなど、ワイドでスケール感満載の花火で大盛り上がり!

■ナガシマスパーランド「長島温泉 花火大競演」
0594-45-1111(代)
三重県桑名市長島町浦安333
公式HPにて要確認
中学生以上1600円、小学生1000円、2歳~未就学児500円
【電車】名古屋名鉄バスセンターより直行バスで50分(有料)【車】伊勢湾岸道湾岸長島ICよりすぐ
1万5000台(1回1000円)
「ナガシマスパーランド「長島温泉 花火大競演」」の詳細はこちら
「ナガシマスパーランド」のクチコミ・周辺情報はこちら

千鳥ヶ浜海水浴場 地引網体験【鳥羽市】

みんなで協力して魚を引き上げよう!

千鳥ヶ浜海水浴場
大きな網を引き上げて。どんな魚がとれるのかな?※シャワーあり(有料)

相差町内の宿泊施設に泊まると、無料で参加できる地引網体験。魚は子ども限定で持ち帰りができるので、クーラーボックスを忘れずに。自分でとった魚は格別。

[開催日]2022年8月1日~5日、16日~19日

■千鳥ヶ浜海水浴場 地引網体験
0599-33-6411(相差観光協会)
三重県鳥羽市相差町
7時~7時20分
無料(相差町内宿泊者限定)
あり(有料)
「千鳥ヶ浜海水浴場 地引網体験」の詳細はこちら
「千鳥ヶ浜海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら

阿児の松原海水浴場【志摩市】

白い砂浜、遠浅の海岸。

阿児の松原海水浴場
遠浅の海岸で、海水浴場は長さ700mとゆったり(画像提供:PIXTA)

約3kmの美しい白砂浜の海岸の南側にある海水浴場。波が穏やかなので家族連れに人気で、海水浴シーズンには海の家もオープン。「志摩ブルー」の青い海が待っている!

■阿児の松原海水浴場
0599-45-3944(阿児の松原スポーツセンター)
三重県志摩市阿児町甲賀
第二伊勢道路白木ICより車で約25分
阿児スポーツセンター(1日1000円)、ほか私営駐車場あり
「阿児の松原海水浴場」の詳細はこちら
「阿児の松原海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら

志摩スペイン村【志摩市】

夏はナイター営業でワクワクがさらに倍増!

志摩スペイン村
ジャブジャブラグーン。噴水が吹き上がる無料で遊べる水辺スポット。着替えスペースもあり。9月25日まで
志摩スペイン村
ナイター営業時(7月30日~8月28日)は毎夜、花火「ムーンライトフィナーレ」を開催する

異国情緒あふれるスペインの街並みを再現した複合リゾート施設。フラメンコの衣装を着て園内を楽しめるのも魅力。また夏恒例のナイター営業では花火とナイトパレードも開催。1日まるごと遊べる。

■志摩スペイン村
0599-57-3333
三重県志摩市磯部町坂崎
7月30日~8月28日は9時30分~20時※他は日により異なる。HPにて要確認
不定※7月1日は休園
パスポート:18歳以上5400円、中・高校生4400円、3歳~小学生・65歳以上3600円、他
【電車】近鉄鵜方駅より直行バスで13分【車】第二伊勢道路鳥羽南・白木ICより20分
4200台(有料)
「志摩スペイン村」の詳細はこちら
「志摩スペイン村」のクチコミ・周辺情報はこちら

志摩市観光農園【志摩市】

7万本が咲き誇るひまわり畑を開放。

志摩市観光農園

7月中旬から、ひまわりが大輪の花を咲かせる。白い花びらをつける珍しい“しあわせの白いひまわり”も見られるとか。隣接の道の駅伊勢志摩でご当地グルメやショッピングも楽しもう。

■志摩市観光農園
0599-44-0288
三重県志摩市磯部町穴川511-5(道の駅伊勢志摩)
9時~17時
開園期間中なし
入園1人100円
162台
「志摩市観光農園」の詳細はこちら

夏の絶景が見たい!

三重県には絶景スポットがたくさん。抜けるような青空の中、美しい景色を見れば日頃の嫌なことも忘れられそう。イルミネーションでは幻想的な光景にうっとり…♪

なばなの里「サマーイルミネーション2022」【桑名市】

天の川、チューリップ…。夏の夜のイルミへようこそ。

なばなの里「サマーイルミネーション2022」
煌めく天の川に和傘の華を浮かべた新作イルミ
なばなの里「サマーイルミネーション2022」
夜空を彩る「光のチューリップの丘」

なばなの里のシンボル・チャペル前の池を中心に彩る、夏のイルミネーション。今年で3回目を迎えるイベントは、涼しい夜風を感じながら光に包まれ幻想的な雰囲気に。夏の夜を楽しみたい。

[開催期間]7月23日〜9月19日

■なばなの里「サマーイルミネーション2022」
0594-41-0787
三重県桑名市長島町駒江漆畑270
10時~21時(時期・曜日により異なる)
期間中なし
小学生以上1600円(なばなクーポン1000円付き)
【電車】名古屋名鉄バスセンターより直行バスで30分(有料)【車】東名阪道長島ICより10分
5700台
「なばなの里「サマーイルミネーション2022」」の詳細はこちら
「なばなの里」のクチコミ・周辺情報はこちら

御在所ロープウェイ【菰野町】

山頂ではアカトンボにも出会える。

御在所ロープウェイ
麓の温泉街から空中散歩で15分。御在所岳山上へ到着
御在所ロープウェイ
ゴンドラ内及び、山上の展望台からは伊勢湾を望む絶景が広がる

湯の山温泉のある麓よりも10℃ほど気温が低く、秋の虫として知られるアカトンボも避暑に訪れる。夏の自由研究にピッタリの自然観察イベントに参加するのもおすすめ。

■御在所ロープウェイ
059-392-2261
三重県三重郡菰野町湯の山温泉
9時~17時(下り最終17時20分)
不定
ロープウエイ往復中学生以上2450円、4歳~小学生1220円
【電車】近鉄湯の山温泉駅より三重交通バスで10分【車】新名神菰野ICより10分
300台(1回1000円)
「御在所ロープウェイ」の詳細はこちら
「御在所ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら

横山展望台【志摩市】

英虞湾に浮かぶ島々の絶景。

横山展望台
標高140mの展望台からリアス海岸を望む
横山展望台
伊勢・宮川天然水を使ったビネガードリンク各400円
横山展望台
あおさスコーン1個250円~

大小60の島が浮かぶ、日本有数のリアス海岸を一望。尾根に沿って4つの展望台がある。併設のカフェ、ミラドール志摩でドリンクや軽食を買ってのんびり景色を眺めたい。

■横山展望台
0599-44-0567(横山ビジターセンター)
三重県志摩市阿児町鵜方875-20
28台
<横山天空カフェテラス ミラドール志摩>
0599-52-0111
9時~16時30分
なし
「横山展望台」の詳細はこちら
「横山展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら

アクティビティを体験したい!

アクティブに楽しみたいならこちら!話題のグランピングをしたり、カヤックに乗ったりと、非日常の体験ができる。忍者修行は大人も子どもも楽しめる!

伊勢かぐらばリゾート 千の杜/Luxury Trailers 離宮伊勢【伊勢市】

グランピング・デビュー!露天風呂付きトレーラーハウス。

伊勢かぐらばリゾート 千の杜/Luxury Trailers 離宮伊勢
夜はトレーラーハウスの中心に、自由に利用できる焚火が灯される
伊勢かぐらばリゾート 千の杜/Luxury Trailers 離宮伊勢
屋根付きのウッドデッキは食事スペースとして利用
伊勢かぐらばリゾート 千の杜/Luxury Trailers 離宮伊勢
室内は2ベッドルームと小上がりの和室。4名まで宿泊可
伊勢かぐらばリゾート 千の杜/Luxury Trailers 離宮伊勢
地元食材を使った夕食のBBQは、和洋選択可。食材持ち込みプランもあり

2022年3月、千の杜の広大な敷地内にオープン。コンテナ・トレーラーハウスの建物は、ベッドルームや露天風呂も備わっている。プライベートを確保した贅沢なスペースで、全5棟のうち2棟は愛犬OKで専用ドッグラン付き。

■伊勢かぐらばリゾート 千の杜/Luxury Trailers 離宮伊勢
0596-39-1200
三重県伊勢市佐八町池の上1165-1
1泊2食付き2名1室利用時の1名料金2万9700円~
【電車】近鉄宇治山田駅よりタクシーで15分(無料送迎バスあり)【車】伊勢道伊勢西ICまたは玉城ICより15分
260台
「伊勢かぐらばリゾート 千の杜/Luxury Trailers 離宮伊勢」の詳細はこちら

志摩で遊び隊【志摩市】

海のアクティビティはおまかせ!

志摩で遊び隊
あづり浜のシンボル「すずめ島」へGO!
志摩で遊び隊
インストラクターが丁寧に教えてくれるよ

海のアクティビティはおまかせ!シーカヤックを漕ぎ、志摩の穴場スポット「あづり浜」へ海上散歩。約1時間の体験なので、観光などの空き時間に楽しめるのも嬉しい。

■志摩で遊び隊
090-8863-7171(シーカヤック)
【集合場所】三重県志摩市志摩町越賀2249-1 Azuri Camp Space
8時〜17時(夏休み期間7時〜9時、16時〜18時)
荒天時
シーカヤック体験中学生以上2500円、3歳〜小学生1500円(所要時間45分)
伊勢道伊勢ICより車で1時間
あり
「志摩で遊び隊」の詳細はこちら
「志摩で遊び隊」のクチコミ・周辺情報はこちら

赤目四十八滝 忍者の森【名張市】

忍者修行にレッツゴー!

赤目四十八滝 忍者の森
全長15mを落ちずに前へと進む「侵入術」
赤目四十八滝 忍者の森
「歩法(ほほう)の修行」では、丸太の上に乗って、音を立てずに移動する
赤目四十八滝 忍者の森
修行後の「免許皆伝書」をもらったら、赤目四十八滝めぐりへGO!

伊賀忍者の隠れ里で、忍者衣装を身に着け本格的な体験が楽しめる。手裏剣など忍びの道具を使った技や、登り術など身体を動かしての修行に、子どもたちはワクワクしっぱなし!

■赤目四十八滝 忍者の森
0595-64-2695
三重県名張市赤目町長坂671-1
9時~17時
なし
忍者修行体験:3000円
名阪国道上野ICより車で40分
周辺の有料駐車場500台
「赤目四十八滝 忍者の森」の詳細はこちら
「赤目四十八滝 忍者の森」のクチコミ・周辺情報はこちら

美味しいグルメを味わいたい!

食べ物には目がない方は要チェック!ご当地グルメや今が旬の食材など、三重の美味しいものをたらふく食べよう♪

隆座【四日市市】

ジューシーな四日市のご当地スタミナフード。

隆座
とんてき定食1870円。とんてき三役は青森県産にんにく、霜降りロース肉、山盛りキャベツ。それぞれ量が選べる。

四日市名物「とんてき」の名店。やわらかで分厚い豚肉はサシがほどよく入る厳選した霜降りロース肉。コクのある自家製ダレにくぐらせたら、キャベツとともに盛り付けテーブルへ。ふわっと広がるニンニクの香り!ゴロゴロのるにんにくとタレが香ばしい。

■隆座(たかくら)
059-358-3322
三重県四日市市赤堀2-6-8
11時~13時30分(土日祝〜13時)、17時30分~20時
水・木
東名阪道四日市ICより車で15分
5台
「隆座」の詳細はこちら
「隆座」のクチコミ・周辺情報はこちら

的矢かきテラス【志摩市】

旬の岩牡蠣を使った夏メニューに注目!

的矢かきテラス
的矢湾に浮かぶ筏席で食事ができる
的矢かきテラス
一番人気の牡蠣づくし御膳3800円
的矢かきテラス
旬の岩牡蠣を盛り付けた、かきテラス丼2800円(夏限定)

的矢かきを育てる佐藤養殖場が、2022年1月に牡蠣専門レストランをオープン。海に浮かぶ筏席や海を望む店内席で、一年中牡蠣料理が味わえる。夏は岩牡蠣を盛ったかきテラス丼が数量限定で登場。

■的矢かきテラス
0599-57-2612
岐阜県志摩市磯部町的矢889
10時~15時(LO14時30分)
月(詳細はHP参照)
18台
「的矢かきテラス」の詳細はこちら

海女小屋体験施設 さとうみ庵【志摩市】

海女さんの貴重なお話と伊勢志摩の恵みを味わう。

海女小屋体験施設 さとうみ庵
海女小屋を模した会場で志摩の食材を存分に
海女小屋体験施設 さとうみ庵
基本コース4950円(2名の場合の1名料金)。桧扇貝、サザエ、スルメイカ、干物、アオサ味噌汁 ひじき釜飯付き。鮑や伊勢海老は別注で

普段あまりなじみのない漁や海の話を聞きながら、伊勢志摩の海で獲れた魚介類が堪能できる海女小屋体験。食材を焼くのも話をするのも海女さんだから、一層食事がおいしくなるはず。

■海女小屋体験施設 さとうみ庵
0599-85-1212(要予約)
三重県志摩市志摩町越賀2279
11時~20時30分(最終19時スタート)
7月・8月はなし(臨時休業あり)
伊勢道伊勢ICより車で1時間
25台
「海女小屋体験施設 さとうみ庵」の詳細はこちら
「海女小屋体験施設 さとうみ庵」のクチコミ・周辺情報はこちら

かわいい動物に癒されたい!

伊勢志摩には水族館がふたつも!人気者のカワウソやラッコに癒されよう。室内で涼しく過ごせるのもこの時期の嬉しいポイント。

伊勢シーパラダイス(伊勢夫婦岩ふれあい水族館)【伊勢市】

カワイイ動物たちに胸キュン♪

伊勢シーパラダイス(伊勢夫婦岩ふれあい水族館)
ツメナシカワウソと握手もできる
伊勢シーパラダイス(伊勢夫婦岩ふれあい水族館)
真珠漬本舗の伊勢二見夫婦カワウソプリン380円

セイウチのお散歩やトドのパフォーマンスなど楽しい体験がいっぱい。併設の「伊勢夫婦岩めおと横丁」ではグルメやお土産が充実!

■伊勢シーパラダイス(伊勢夫婦岩ふれあい水族館)
0596-42-1760
三重県伊勢市二見町江580
9時30分~16時30分(季節・曜日により変動あり)
なし(12月に施設点検休館あり)
高校生以上2100円、小中学生1000円、幼児(4歳以上)500円、65歳以上2000円
250台(有料) ※詳細は公式HP参照
「伊勢シーパラダイス(伊勢夫婦岩ふれあい水族館)」の詳細はこちら
「伊勢シーパラダイス(伊勢夫婦岩ふれあい水族館)」のクチコミ・周辺情報はこちら

鳥羽水族館【鳥羽市】

貴重ないきものたちが大集合。

鳥羽水族館
飼育日数は世界一のジュゴン。今年入館35周年を迎えた「セレナ」
鳥羽水族館
日本にいるラッコ3頭のうちの2頭「キラ」と「メイ」
鳥羽水族館
セイウチのパフォーマンスは1日2回。大きな体にビックリ

約1200種類以上を飼育する日本有数の水族館。日本唯一のジュゴンはもちろん、他では飼育の少ない貴重ないきものも多い。ショーやお食事タイムでは、普段見られない姿に出会える。

■鳥羽水族館
0599-25-2555
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
9時~17時※7月20日~8月31日は8時30分~17時30分
なし
【電車】JR・近鉄鳥羽駅より徒歩10分【車】伊勢道伊勢西ICより伊勢二見鳥羽ラインで15分
500台(1日800円)
「鳥羽水族館」の詳細はこちら
「鳥羽水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2022年6月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード