【長野県・野沢温泉村】上ノ平ピクニックガーデン
爽やかな高原の芝生で寛ぎ、ハーブが香る窯焼きピザを。



全面ガラス張りのゴンドラを降りたそこは、無数の高山植物や山野草が咲く標高約1400mの高原。森の散策後はランチをテイクアウトして、無料貸出のピクニックシートやテラス席で味わって。
0269-85-3166
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷7653
ゴンドラ9時~下り最終16時30分、キッチンセアボス:9時30分~15時45分(LO15時15分) ※7月1日(土)~10月29日(日)営業。8月5日(土)~9月23日(土)は延長営業あり
8月29日(火)~9月28日(木)の火~木
ゴンドラリフト往復乗車料:2500円
上信越道豊田飯山ICより車で25分
第1P500台、他
「上ノ平ピクニックガーデン」の詳細はこちら
【長野県・白馬村】HAKUBA IWATAKE MOUNTAIN RESORT
正面にそびえる白馬三山に体ごと飛び込む気分!


標高約1289mの岩岳山頂エリアは、北アルプスの険しい山々を見渡す展望地。断崖に迫り出すテラスの大型ブランコを思いきり漕げば、絶景&スリルに叫びたくなるはず。
0261-72-2474
長野県北安曇郡白馬村北城12056
ゴンドラリフト8時30分~下り最終16時50分 ※11月12日まで営業
期間中なし
ゴンドラリフト往復乗車料:2400円
長野道安曇野ICより車で1時間
第2P750台、他
「HAKUBA IWATAKE MOUNTAIN RESORT」の詳細はこちら
「HAKUBA IWATAKE MOUNTAIN RESORT」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・松本市】穗髙神社奥宮・明神池
60分歩いてでも行く価値ありのパワースポット。




観光客で賑わう河童橋から約60分。ゆるい上り坂を進むと到着。穗髙神社奥宮の境内にあり透明感あふれる水面には澄み切った空が映る。北アルプス総鎮守のパワーをいただこう。
0263-95-2430 (穗髙神社奥宮)
長野県松本市安雲上高地
6時〜17時
4月17日~11月14日期間中なし
拝観料:中学生以上500円
「穗高神社奥宮」の詳細はこちら
「穗高神社奥宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
「明神池」の詳細はこちら
「明神池」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・松本市】大正池
朝もやの風景は泊まってこそ。

上高地に入って最初に目にするのが穂高連峰と大正池。水面に山々を映し出す様も美しいが、幻想的な朝もやも必見。
0263-95-2433(上高地インフォメーションセンター)
長野県松本市安雲上高地
常時開放
4月17日〜11月15日期間中なし
「大正池」の詳細はこちら
「大正池」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・立科町】白樺リゾート 池の平ホテル「天然温泉 湖天の湯」
新・リゾート計画着々と進行中!


2023年4月22日オープン。男女入れ替え制の「石の湯」と「木の湯」、「湖畔混浴 空」の3つの湯処が誕生。湯船やサウナから白樺湖や車山の絶景が楽しめる。宿泊客以外も気軽に利用OK!
0266-68-2100
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596
日帰り入浴11時30分~最終受付22時
メンテナンス休あり
入浴:中学生以上2000円~、他
1900台
「白樺リゾート 池の平ホテル「天然温泉 湖天の湯」」の詳細はこちら
「白樺リゾート 池の平ホテル「天然温泉 湖天の湯」」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・立科町】女神のテラス1830
女神湖の絶景に癒やされる。

白樺高原にある蓼科牧場のゴンドラリフトで標高1830mの別天地へ。山頂駅に設置されたテラスからは、眼下に女神湖、遠くに北アルプスを望める。
0267-55-6000
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野743
9時~16時30分
月~金(7月14日(金)~9月24日(日)は無休)
蓼科牧場ゴンドラ往復:中学生以上1600円、他
500台
「女神のテラス1830」の詳細はこちら
「女神のテラス1830」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・茅野市】御射鹿池
静まり返った水鏡が緑冴える森を映し出す。

標高1500mの山中に佇む静かな池。鏡のような水面に緑のカラマツ林やその向こうの山々が映り込み、別天地さながらの美しい光景を作り出す。
【長野県・富士見町】富士見高原リゾート 花の里
標高1300mのお花畑で花と緑の香りに癒される。



ロマンスエリア、ロックガ―デン、白樺エリア、創造の森の4エリアを持つ花のリゾート。展望リフトで花の絨毯の上をお散歩。標高1420mの風が通る雲上のデッキへは天空カートで。180度の大パノラマが待ってる!
0266-66-2932
長野県富士見町境12067
[開園期間]7月15日(土)~9月下旬、※白樺エリアのみプレオープン6月上旬~7月14日(金)
9時30分~17時(最終受付16時)
期間中なし
【ロマンスエリア入場+展望リフト】中学生以上1400円(3歳~小学生500円)、白樺エリア入場+天空カートも同料金
1000台
「富士見高原リゾート 花の里」の詳細はこちら
「富士見高原リゾート 花の里」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・駒ヶ根市】ホテル千畳敷 SO・RA・TO・KI
空に一番近いテラスで望む中央アルプスの涼絶景。






2023年4月、標高2612mにあるホテル千畳敷がリニューアル。標高日本一のテラス「SO・RA・TO・KI」にメニューを一新したレストラン、新ラウンジがお目見え。テラスから望む、花咲く千畳敷カールと宝剣岳は圧巻!
0265-83-3844
長野県駒ヶ根市赤穂1
【駒ヶ岳ロープウェイ】(上り)路線バス 7時~、ロープウェイ8時~(下り)ロープウェイ~17時、路線バス~17時20分 ※時季で変動【2612Cafe&Restaurant】8時30分~16時30分(食事は9時~15時30分) ※時季で変動
不定
ロープウェイ往復:大人(12歳以上)2030円~、子ども(6歳以上12歳未満)1010円~、ラウンジ利用は2時間1名2000円~(9時~15時)
中央道駒ヶ根ICより菅の台バスセンターへ。路線バスと駒ヶ岳ロープウェイを乗り継ぎ千畳敷へ
菅の台バスセンター駐車場300台(1日800円)
「ホテル千畳敷 SO・RA・TO・KI」の詳細はこちら
【長野県・阿智村】天空の楽園 ナイトツアー Season2023
星空を楽しむ演出やコンテンツが進化!


2023年4月15日リニューアル。標高1400mの山頂で開催する星空ツアー。星空ガイドを行うイベント会場を中心に、貸切宇宙ゴンドラや宙遊覧リフト、無重力チェアなど、多彩なコンテンツが揃う。
0265-44-2311
長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
ゴンドラ上り17時~、下りは随時(21時一斉下山)
~7月7日、他
高校生以上2200円~、他(料金変動制)
2000台 ※運休日や料金はHP確認
「天空の楽園 ナイトツアー Season2023」の詳細はこちら
【滋賀県・高島市】白鬚神社
みちびきの神を祀る絶景神社。

西近江七福神めぐりの一社。御祭神の比良大明神(猿田彦命)に願いを伝えたら、境内の展望台から琵琶湖に浮かぶ神秘的な鳥居と琵琶湖の絶景を観賞したい。
0740-36-1555
滋賀県高島市鵜川215
[参拝時間]参拝自由
30台
※鳥居の撮影は境内の展望台「藍湖(おうみ)白鬚台」で行うこと
「白鬚神社」の詳細はこちら
「白鬚神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年6月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。