close

2023.03.15

ゴールデンウィークにおすすめの旅行先10選。1泊2日や日帰り観光にも<2023>

【奈良県】春日大社

桜と藤が咲く奈良の古社「春日大社」。所願成就のご利益を願ったら、キュートな鹿みくじもお楽しみ♪参拝後は鹿土産やスイーツを求めてお散歩♪

春日大社【奈良県・奈良市】

春日大社
御本殿前の高さ約10mの中門。左右に伸びる御廊は翼を広げた鳥のよう
春日大社
奈良の木彫工芸・一刀彫の鹿みくじ(初穂料)500円。陶器製の白鹿みくじもある
春日大社
萬葉植物園の「藤の園」(入園料 高校生以上500円)の藤は20種200本と見ごたえあり。見頃は4月中旬~5月上旬

全国にある春日神社の総本社。春はしっとりと花開くシダレザクラと朱塗りの社殿との競演が印象的。社紋の藤は4月下旬より見ごろとなり、直会殿南の「砂ずりの藤」ほか萬葉植物園でも観賞できる。飛火野エリアでは鹿が野に遊ぶ奈良らしい光景も見られる。

■春日大社
0742-22-7788
奈良県奈良市春日野町160
[参拝時間]【御本殿参拝所】6時30分~17時30分 ※季節変動あり(授与所は通年9時~)
なし(祭典などにより特別参拝・拝観不可日あり)
参拝無料(特別参拝500円、国宝殿500円)
【電車】JR・近鉄奈良駅より奈良交通バスで、春日大社本殿バス停より徒歩すぐ、または春日大社表参道バス停より徒歩10分【車】第二阪奈道路宝来ICより20分
100台(乗用車1日1000円)
「春日大社」の詳細はこちら
「春日大社」のクチコミ・周辺情報はこちら

中川政七商店 分店 土産 奈良三条店【奈良県・奈良市】

中川政七商店 分店 土産 奈良三条店
奈良の木でつくったマグネット各770円。手描きで絵付けされている
中川政七商店 分店 土産 奈良三条店
奈良の注染手提げ 二匹の鹿1320円

2022年7月オープン。中川政七商店初の土産物専門店で、手仕事の温もりを感じる雑貨など約1300点を販売。手仕事のこだわり土産が集結!テイクアウト用の鹿モチーフのアイスもなかも。

■中川政七商店 分店 土産 奈良三条店
0742-23-5650
奈良県奈良市角振新屋町1-1
10時~19時
なし
なし
「中川政七商店 分店 土産 奈良三条店」の詳細はこちら

幸福スイーツ アルカイック【奈良県・奈良市】

幸福スイーツ アルカイック
(上)奈良のしかさんマフィン各400円(下)奈良の大仏さまクッキー250円、奈良のしかさんクッキー280円

ならまちのスイーツ&雑貨店。奈良を象徴する鹿や大仏様をモチーフにした焼菓子が人気。ひとつずつ異なる鹿の表情がたまらない。

■幸福スイーツ アルカイック
0742-24-7007
奈良県奈良市福智院町44-1
10時30分~18時

なし
「幸福スイーツ アルカイック」の詳細はこちら

【鳥取県】三朝温泉

春めく季節は心と体に休息を。温泉に浸かってのんびり過ごす、癒やしの時間を堪能して。夜の散策も満喫できるイベントも楽しんで。

三朝神社【鳥取県・三朝町】

三朝神社
映画のロケ地にもなった境内
三朝神社
湧き出す温泉水が浄め水に

手水舎に湧く「神の湯」に、健康への祈りを。三朝温泉の守り神として人々に愛され、映画のロケ地にもなったことのある趣ある神社。手水舎には常に温泉が湧き、飲泉もできる。

■三朝神社
0858-43-0431(三朝温泉観光協会)
鳥取県東伯郡三朝町三朝796
[参拝時間]参拝自由
なし
参拝無料
なし
「三朝神社」の詳細はこちら
「三朝神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

天然ラドン熱氣浴泉 すーはー温泉【鳥取県・三朝町】

天然ラドン熱氣浴泉 すーはー温泉
レトロな外観

サウナ気分の熱気浴で体の中からリフレッシュ。温泉の熱を利用した熱気浴室に入ってラドンを吸い込むことで、新陳代謝が活発になり、免疫力などが高まるといわれている。

■天然ラドン熱氣浴泉 すーはー温泉
0858-33-5772
鳥取県東伯郡三朝町三朝939-1
【高濃度熱気浴】9時30分~17時40分(1日7回)【熱気浴】10時~17時(1日6回)※入室時間は時期により変動あり ※要予約 ※小学生以下は利用不可

高濃度熱気浴2200円、熱気浴1760円、乾式熱気浴1100円
三朝温泉多目的駐車場(1時間まで無料)※30分の追加の無料券進呈
「天然ラドン熱氣浴泉 すーはー温泉」の詳細はこちら

かじかの湯【鳥取県・三朝町】

かじかの湯
あったかい足湯で気分は上々

三徳川にかかる「かじか橋」には足湯があり、さわやかに流れる川のせせらぎが楽しめる。

■かじかの湯
0858-43-0431(三朝温泉観光協会)
鳥取県東伯郡三朝町三朝
9時~21時30分
12月~3月
無料
なし
「かじかの湯」の詳細はこちら

ふるさと健康むら【鳥取県・三朝町】

ふるさと健康むら
神の食卓550円。米は鳥取県産「きぬむすめ」を使用

イソフラボン豊富な納豆かけごはん!特産の「神倉大豆」は、一般的な大豆よりイソフラボンが豊富。大粒でしっかりした味の納豆ごはんはおかわり自由!

■ふるさと健康むら
0858-43-1116
鳥取県東伯郡三朝町横手15-1
8時30分~17時30分
火(祝日の場合は翌日)
40台
「ふるさと健康むら」の詳細はこちら
「ふるさと健康むら」のクチコミ・周辺情報はこちら

三朝温泉 和紙灯り 春の部【鳥取県・三朝町】

三朝温泉 和紙灯り 春の部
和紙を通してほんのり輝く光が幻想的

温泉街を中心に和傘・和紙玉や藤かずらを使った和紙灯りを展示。柔らかな灯りに癒やされる。夜の散策を楽しんでみては。

■三朝温泉 和紙灯り 春の部
0858-43-0431(三朝温泉観光協会)
[会場]三朝神社、和紙灯りの館、三朝温泉ほっとプラ座
[期間]4月22日~5月31日
点灯時間18時~22時
なし
無料
「三朝温泉 和紙灯り 春の部」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics