赤ちゃんとのお泊り旅行、どこに行こうか悩みますよね。そんなお父さんお母さん必見!赤ちゃんと行く1泊2日おでかけプラン4選をご紹介いたします!
0歳から楽しめるテーマパークやファミリー大歓迎の宿など、赤ちゃんと一緒に満喫できる東海エリアでの観光スポットをピックアップいたしました。
お子さんはもちろんお父さんお母さんも大満足すること間違いなし!ぜひ参考にしてみてください。
【三重県】長島・鈴鹿
三重県の北勢にあり、0歳から楽しめるテーマパークや遊園地が点在し、特にファミリー層から支持を集める。きっと笑顔が絶えない2日間に!
宿泊するなら?
長島エリアから車で30分ほどの場所にある湯の山温泉がおすすめ。ファミリー層の利用が多く、3世代旅行でも人気。
コース概要
1日目
10:00 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
↓園内移動
11:00 アンパンマン&ペコズキッチン
↓
15:30 宿へ
2日目
11:00 鈴鹿サーキット
↓
帰路へ
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク【三重県・桑名市】



目の前に登場するアンパンマンたちに大興奮!
子どもに大人気のアンパンマンに会える、参加・体験型ミュージアム。ここでしか見られないアンパンマンのショーやパレードは必見!雨の日でも遊べる「おおきな木とあそびの森」も。
おすすめポイント
アンパンマンと仲間たちが登場するパレードは毎日13時~。季節限定イベントにも注目!
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
園内3カ所にある授乳おむつ替え室では、調乳用のお湯の提供あり。「アンパンマンテラス名古屋」では、液体ミルクを販売。
[授乳室]あり
[ベビーカー貸し出し]なし
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可 ※離乳食とアレルギー対応の手づくり弁当のみ
0594-45-8877
三重県桑名市長島町浦安108-4
10時~17時(季節により異なる/最終入園は閉園1時間前)
2023年1月10日~1月12日、1月16日~20日、6月26日~30日
事前予約制「日付指定WEBチケット」1歳以上2000円 ※1歳〜小学生の子どもには入場記念品付き
伊勢湾岸道湾岸長島ICよりすぐ
約1万3000台(1日1000円)
「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」の詳細はこちら
「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
アンパンマン&ペコズキッチン(園内スポット)【三重県・桑名市】

アンパンマンとお食事タイム。低アレルゲンメニューも!
離乳食からキッズプレート、大人向けのメニューまでバラエティ豊かなラインナップ。内装はアンパンマンの世界を再現しているため、待ち時間も子どもが飽きることなく過ごせる。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
ランチ時間はかなり混雑するので、早めの時間に来店して、食事をすませるのが正解。食事後に園内をじっくり回ろう。
[授乳室]なし
[ベビーカー貸し出し]なし
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可 ※離乳食のみ
10時~17時(LO16時30分)※季節により異なる
不定(営業休止の場合あり)
「アンパンマン&ペコズキッチン」の詳細はこちら
「アンパンマン&ペコズキッチン」のクチコミ・周辺情報はこちら
鈴鹿サーキット【三重県・鈴鹿市】


「できた!」を体感。遊園地デビューにピッタリ。
ひとり座りのできる0歳から乗れるアトラクションがいっぱい!一部のアトラクションと広場には、ゴムチップでできた地面が採用されており、小さな子どもが安心して遊べる。
おすすめポイント
アトラクションによっては乗車記念カードがもらえる。300円で顔写真入りにもできる。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
アトラクションの待ち時間やお店の混雑状況が分かる「デジタルマップ」が便利。レストランはキッズメニューが豊富。
[授乳室]あり
[ベビーカー貸し出し]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]不可
059-378-1111
三重県鈴鹿市稲生町7992
10時~17時 ※季節変動あり
不定(公式HP参照)
入園料/中学生以上2000円、小学生1000円、3歳以上800円 1デーパスポート(乗り放題 ※入園料込み)/中学生以上4800円、小学生3400円、3歳以上2200円 ※2023年3月より料金改定あり(詳細は公式HPを確認)
東名阪道鈴鹿ICより車で25分
3500台(1回1000円)
「鈴鹿サーキット」の詳細はこちら
「鈴鹿サーキット」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県】高山・郡上
江戸時代の町並みが残る高山。かわいいリスに癒やされたらノスタルジックな町をてくてく散歩。2日目は高原リゾートへ!
宿泊するなら?
高山市街地には趣深い温泉宿やリーズナブルなホテルが多数。高山から1時間ほどのひるがの高原に宿泊するのも手。
コース概要
1日目
10:00 リスの森
↓車で15分
12:00 高山の古い町並
↓
15:30 宿へ
2日目
11:00 ひるがの高原 牧歌の里
↓
帰路へ
リスの森【岐阜県・高山市】



エサをあげてリスと仲良しになろう。
200匹ほどのシマリス、エゾリスを放し飼い広場で飼育。あちこち駆け回るリスを探したり、ふれあったり…。もぐもぐとエサをほおばるキュートな姿にも心がほっこりしそう。
愛らしいリスの食事姿を観察。手の上にのってくれることも
おすすめポイント
エサをあげるなら平日の午前中に。午後はお腹いっぱいで食べてくれないことも多いとか。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
トイレに簡易的なおむつ台と長座布団を用意。広場は屋根があるので雨が降っても安心。エサやり(100円)はぜひ体験を!
[授乳室]なし
[ベビーカー貸し出し]なし
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
0577-33-9232
岐阜県高山市松倉町2351-7
9時~17時
月(祝日の場合は翌日)、冬季(12月1日~3月14日)※春と秋に臨時休業あり
高校生以上880円、3歳以上440円
中部縦貫道高山ICより車で15分
40台
「リスの森」の詳細はこちら
高山の古い町並【岐阜県・高山市】



風情ある町並みをぶらり。疲れたら町家でいっぷく。
古い町並はもちろん、軒を連ねる町家の中もフォトジェニック。飲食店も多く、テイクアウトでハシゴするもよし、店内でじっくり地元グルメを味わうもよし。お土産処も充実。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
町歩きに疲れたら、古い町並近くにある「まちひとぷら座 かんかこかん」へ。授乳やおむつ替えもOKで、利用料は無料。
[授乳室]あり
[ベビーカー貸し出し]なし
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
※全て「かんかこかん」の設備です
0577-32-3333(高山市観光課)
岐阜県高山市上三之町、他
[営業時間・定休日]店舗により異なる
中部縦貫道高山ICより車で10分
周辺の有料駐車場を利用
「高山の古い町並」の詳細はこちら
「高山の古い町並」の周辺情報はこちら
ひるがの高原 牧歌の里【岐阜県・郡上市】



園内トレインでカラフルな花畑を一望。
動物とのふれあいをはじめ、遊具遊びや親子で参加できる体験、花畑観賞など、楽しみ要素が盛りだくさん!雨の日補償といったユニークなサービスも気になる(詳細は公式HPを参照)。
おすすめポイント
ジャージー牛の乳しぼり体験は人気のため、入園したらすぐに参加証をゲットしよう!
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報

授乳室やおむつ替えスペースは、メインハウス1階に位置。離乳食用の電子レンジや湯沸かしポットも用意されている。
[授乳室]あり
[ベビーカー貸し出し]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
0575-73-2888
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2
グリーンシーズン(4月20日~11月23日)/【平日】10時~17時(最終入園16時)【土・日・祝】9時~17時、ウィンターシーズン(12月中旬~3月下旬)/10時~15時30分(最終入園14時30分)
ウィンターシーズンのみ火(祝日の場合は営業)※グリーンシーズンは無休
グリーンシーズン/高校生以上1200円、中高生・65歳以上900円、4歳以上600円 ウィンターシーズン/中学生以上700円、4歳以上400円
東海北陸道ひるがの高原スマートICより車で4分
2000台
「ひるがの高原 牧歌の里」の詳細はこちら
「ひるがの高原 牧歌の里」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県】浜松
車でも電車でもアクセス便利。2023年1月には浜松城付近に大河ドラマ館がプレオープン。ますます人気エリアになりそう!
宿泊するなら?
舘山寺温泉エリアは、ファミリー歓迎の宿が多く初の宿泊でも安心。絶景+温泉の贅沢時間が過ごせる。
コース概要
1日目
11:00 炭焼きレストラン さわやか 浜松高丘店
↓車で20分
13:00 浜松市動物園
↓
15:30 宿へ
2日目
10:00 浜北スイーツ・コミュニティ nicoe
↓
帰路へ
炭焼きレストラン さわやか 浜松高丘店【静岡県・浜松市】



県民熱愛ハンバーグは肉汁がたっぷり!
肉の旨みがたまらない「げんこつハンバーグ」が看板商品。キッズにはひとまわり小さな「おにぎりハンバーグ」がおすすめ。店頭受付は10時から。スマホ登録でメール呼び出しが可能に。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
低アレルゲンメニューは2種類、離乳食は1種類用意されている。小学4年生までは、帰る際におもちゃを1つプレゼント!
[授乳室]なし
[ベビーカー貸し出し]なし
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可 ※離乳食のみ
053-439-5811
静岡県浜松市中区高丘西3-46-12
【平日】11時~23時(LO22時)【土・日・祝・特別営業日(年末年始・GW・お盆など)】10時45分~23時
12月31日、1月1日
東名浜松西ICより車で5分
37台
「炭焼きレストラン さわやか 浜松高丘店」の詳細はこちら
「炭焼きレストラン さわやか 浜松高丘店」のクチコミ・周辺情報はこちら
浜松市動物園【静岡県・浜松市】




初めて見る動物に子どものテンションもUP!
約90種類の動物を飼育する園内は、柵で区切られた展示が少ないため間近で動物たちが見られる。「いのちのふれあいゾーン」ではモルモットのふれあい体験も実施(当日予約制)。
おすすめポイント
隣接するはままつフラワーパークと園内通路でつながっている。お得な共通券も販売。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
園内は広く坂道も多いので、ベビーカーが活躍しそう。お弁当が食べられる芝生広場があるのでランチピクニックも◎。
[授乳室]あり
[ベビーカー貸し出し]なし
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
053-487-1122
静岡県浜松市西区舘山寺町199
9時~16時30分(最終入園16時)
12月29日~31日
高校生以上410円、中学生以下無料 ※4月1日より変更あり
東名舘山寺スマートICより車で3分
計560台(1回200円)
「浜松市動物園」の詳細はこちら
「浜松市動物園」のクチコミ・周辺情報はこちら
浜北スイーツ・コミュニティ nicoe【静岡県・浜松市】



親子で遊び、学ぶ、スイーツ・コミュニティ。
食育と職育がテーマ。楽しい仕掛け満載の「プレイグラウンド082」は知育玩具などで遊べる空間が広がる。敷地内にはうなぎパイでおなじみの「SHOP春華堂」など、スイーツ店もある。
おすすめポイント
子どもの笑顔は最高の082(おやつ)!季節ごとに替わる館内ディスプレイにも注目を。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
オープン直後の10時頃や夕方16時以降が比較的空いているとか。ショップで購入したスイーツはガーデンで食べてもOK!
[授乳室]あり
[ベビーカー貸し出し]あり
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可 ※離乳食のみ
053-586-4567(9時~17時)
静岡県浜松市浜北区染地台6-7-11
10時~18時
月・火(祝日の場合は翌平日)
入場無料
東名浜松西ICより車で20分
110台
「浜北スイーツ・コミュニティ nicoe」の詳細はこちら
「浜北スイーツ・コミュニティ nicoe」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県】知多半島
1年を通じて温暖な気候で、ベビーを連れて行きやすい。海岸沿いの宿はオーシャンビュー。半島の先には漁港があり海幸も美味!
宿泊するなら?
常滑駅前や中部国際空港付近には、ゆっくり寛げるホテルが多数。空港付近なら離発着する飛行機が望めるかも!?
コース概要
1日目
10:00 観光農園花ひろば
↓車で25分
12:00 おむすびカフェにこり
↓
15:00 宿へ
2日目
11:00 BOAT KIDS PARK Moooviとこなめ
↓
帰路へ
観光農園花ひろば【愛知県・南知多町】

丘一面に広がるひまわり畑。フォトスポットで記念撮影を。
春は菜の花、夏はひまわりと、丘を埋め尽くす旬の花は圧巻。花畑観賞に加え、無料で花摘みもできる(本数制限あり)。12月から4月中旬頃までは、いちご狩りも(別途料金が必要)。
おすすめポイント
なだらかな丘陵になっているので、下の方から写真を撮るとドラマチックな写真に。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
花畑は当然屋外。夏は帽子や水分補給の水筒をお忘れなく!ベビーカー入場可能だけど抱っこひもの方が動きやすいかも。
[授乳室]なし
[ベビーカー貸し出し]なし
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
0569-65-2432
愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48
8時~17時
1月1日~3日、天候不順などによる臨時休園あり
入園料/中学生以上700円、小学生350円 ※いちご狩り料金別途
南知多道路豊丘ICより車で5分
80台
「観光農園花ひろば」の詳細はこちら
「観光農園花ひろば」のクチコミ・周辺情報はこちら
おむすびカフェにこり【愛知県・半田市】



“あったら嬉しい”がそろうベビー歓迎のカフェ。
おむすびは約50種類。1個から注文でき、子どものハラペコ具合にあわせて選べる。通し営業なので昼時を逃しても、いつでもにぎりたてのおむすびが味わえる点も魅力。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報

離乳食用のシリコンスプーンをはじめ、ブレンダー、こし器などの貸し出しあり。多目的トイレには子ども用補助便座も!
[授乳室]なし
[ベビーカー貸し出し]なし
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]可
0569-77-4477
愛知県半田市花園町4-17-13
11時~18時(LO17時)※火曜は15時まで
水
知多半島道路半田ICより車で7分
26台
「おむすびカフェにこり」の詳細はこちら
BOAT KIDS PARK Moooviとこなめ【愛知県・常滑市】



子どもの発達・成長にあわせた遊びの提案をしてくれる。
赤ちゃんの刺激となるさまざまな素材の遊具がそろい「できた」や「楽しい」を育める。プレイリーダーが常駐し、遊びをサポートしてくれる点も心強い。夏場は噴水や水遊びにも挑戦を!
おすすめポイント
好奇心の赴くまま、視覚や触覚を刺激!LINEで事前予約を行うと当日入場がスムーズに。
赤ちゃん・子連れ親子のための施設情報
赤ちゃん専用のエリア「ベビーゾーン」があり、安心してゆっくり遊べる。月に数回赤ちゃんイベントも実施している。
[授乳室]あり
[ベビーカー貸し出し]なし
[おむつ替え台]あり
[食べ物持ち込み]不可
0569-34-9931
愛知県常滑市新開町4-111
夏期(3月~9月)/10時30分~16時50分、冬期(10月~2月)/10時10分~16時30分 ※入れ替え制/平日160分(2クール制)、土日祝80分(4クルー制)
不定 ※公式HPのカレンダー参照
20歳以上300円(レース開催日は本場入場料100円含む)、6カ月以上300円
知多横断道路常滑ICより車で5分
2098台
「BOAT KIDS PARK Moooviとこなめ」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年12月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。