静岡県・富士市コース
コース概要
大淵笹場
↓車で35分
道の駅 富士川楽座
大淵笹場【静岡県・富士市】

見頃【新緑】4月中旬~5月中旬
茶の新緑と富士山のまばゆい景色。
県内有数のお茶の産地で、各所で茶畑の風景が広がるが、その中でも有名なのが大淵地区。電線や人工物が映らない2ha以上に及ぶ広大な茶園と富士山の眺望は、まさにニッポンの原風景。茶畑は私有地なので、敷地内に入らないように観賞をしよう。
道の駅 富士川楽座【静岡県・富士市】

高速道路とつながる道の駅。フードコートで提供する「生しらす生桜えび丼」(1200円)は県内で水揚げされて鮮度抜群。
0545-81-5555
静岡県富士市岩淵1488-1
9時~20時(店舗により異なる)
なし
あり(210台)
「道の駅 富士川楽座」の詳細はこちら
「道の駅 富士川楽座」のクチコミ・周辺情報はこちら
静岡県・川根本町コース
コース概要
寸又峡 夢のつり橋
↓車で25分
フォーク ノットカフェ スター
寸又峡 夢のつり橋【静岡県・川根本町】

見頃【新緑】5月上旬~6月下旬
手付かずの自然が残る秘境ダム湖を空中散歩。
チンダル現象により水面が青く映る大間ダム。その上に架かる全長90mのつり橋は、一度に渡れるのが10人まで。エメラルドグリーンの湖面や原生林が広がる周囲の景色を楽しみながら散策を。つり橋を渡る時は時間に余裕を持って行動を。
0547-59-2746(川根本町まちづくり観光協会)
静岡県榛原郡川根本町千頭
新東名島田金谷ICより車で1時間30分
「寸又峡 夢のつり橋」の詳細はこちら
「寸又峡 夢のつり橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
フォーク ノットカフェ スター【静岡県・川根本町】

大井川鐡道千頭駅前にある移住者夫婦が営むおしゃれなカフェ。地元オーガニック野菜を使ったランチや手作りスイーツも。
050-5894-2622
静岡県榛原郡川根本町千頭1216-21
10時~16時(LO15時30分)
月・火
「道の駅 音戯の郷」の駐車場を利用
「フォーク ノットカフェ スター」の詳細はこちら
滋賀県・大津市コース
コース概要
旧竹林院
↓車で30分
びわ湖バレイ/びわ湖テラス
旧竹林院【滋賀県・大津市】

見頃【新緑】4月下旬~6月
吸い込まれるような苔青し日本庭園。
比叡山延暦寺の元里坊のひとつで、八王子山を借景にした池泉回遊式の庭園が見事。主屋の座敷には磨かれた漆黒の机が置かれ、そこにカメラを置きリフレクション撮影することも。生き生きとした青もみじと庭園を写真に収めたい。
077-578-0955
滋賀県大津市坂本5-2-13
9時~17時(最終入園16時30分)
月(祝日は開園)
中学生以上330円、小学生160円
西大津バイパス滋賀里ランプより車で5分
あり(12台)
「旧竹林院」の詳細はこちら
「旧竹林院」のクチコミ・周辺情報はこちら
びわ湖バレイ/びわ湖テラス【滋賀県・大津市】

ロープウェイに乗って標高1100mの山頂の眺望エリアへ。琵琶湖を見下ろしながらカフェやテラスで寛ぎたい。
077-592-1155
滋賀県大津市木戸1547-1
季節により異なる
点検休業期間あり
あり(1700台)※平日1000円、土日祝2000円
「びわ湖バレイ/びわ湖テラス」の詳細はこちら
静岡県・伊東市コース
コース概要
小室山リッジウォーク“MISORA”
↓車で15分
伊豆高原ビール本店
小室山リッジウォーク“MISORA”【静岡県・伊東市】



レトロなリフトに乗って、見つけた絶景。
標高321mの小室山山頂にある展望&カフェ。富士山や相模灘を360度見渡しながら、整備された遊歩道での空中散歩が楽しめる。またカフェ利用者限定の展望ブリッジもおすすめ。2023年7月には麓にレストランもオープン。
0557-45-1444
静岡県伊東市川奈1428
リフト運行9時30分~16時
点検・荒天時
リフト往復中学生以上800円、小学生100円
新東名長泉沼津ICより車で1時間40分
あり(280台)
「小室山リッジウォーク“MISORA”」の詳細はこちら
伊豆高原ビール本店【静岡県・伊東市】

海鮮丼や地魚フライなど食事メニューが充実。一番人気は漬け刺身の上にいくらがたっぷり、見映えも注目の「漁師の漬け丼膳」(2780円)。
0557-51-3000
静岡県伊東市富戸1103-21
11時~21時(最終入店20時)
年5日程度
あり(100台)
「伊豆高原ビール本店」の詳細はこちら
「伊豆高原ビール本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
三重県・志摩市コース
コース概要
横山天空 カフェテラス ミラドール志摩
↓車で20分
網元の店 八代
横山天空 カフェテラス ミラドール志摩【三重県・志摩市】

大小の島が織り成すリアス海岸の美景。
英虞湾を見下ろす、標高140mの地にある「横山展望台」。その一角に併設されたテイクアウトカフェでは、オリジナルドリンクやあおさドーナツなどを提供。休憩所やウッドデッキなど好きな場所で英虞湾を眺めながら寛ぎたい。
0599-52-0111
三重県志摩市阿児町鵜方875-20
9時~16時30分 ※展望台は観賞自由
荒天時休業あり
伊勢道伊勢西ICより車で40分
あり(121台) ※3カ所
「横山天空 カフェテラス ミラドール志摩」の詳細はこちら
「横山天空 カフェテラス ミラドール志摩」のクチコミ・周辺情報はこちら
網元の店 八代【三重県・志摩市】

英虞湾で水揚げされた魚を中心に約10種のネタがのった「特上大漁丼」(昼2400円、夜2900円)。ボリューム満点。丼からはみ出すビジュアルもGOOD!
0599-53-0606
三重県志摩市浜島町浜島1776-4
11時~14時、17時~20時(売切次第終了)
水・第1木(祝日は営業)
あり
「網元の店 八代」の詳細はこちら
「網元の店 八代」のクチコミ・周辺情報はこちら
岐阜県・白川村コース
コース概要
世界遺産 白川郷 合掌造り集落
↓集落内
白川郷 お食事処 いろり
世界遺産 白川郷 合掌造り集落【岐阜県・白川村】

田んぼの水面に映りこむ「逆さ合掌」。
大小100棟余りの合掌造り家屋が現存し、今も生活をする人々がいる。田んぼに水を張った5月頃、風のない日はその水面に合掌造り家屋が映り込む「逆さ合掌」の風景が。田植え前後の今だけ見られる白川郷の楽しみ方だ。
05769-6-1311(白川村観光振興課)
岐阜県大野郡白川村荻町
東海北陸道白川郷ICより車で5分
あり(200台)
「世界遺産 白川郷 合掌造り集落」の詳細はこちら
「世界遺産 白川郷 合掌造り集落」のクチコミ・周辺情報はこちら
白川郷 お食事処 いろり【岐阜県・白川村】

飛騨の郷土料理がメイン。写真の「とろろ陶板焼き」(定食1740円)は、自家製山菜ととろろ玉子のふわとろ感が最高。
05769-6-1737
岐阜県大野郡白川村荻町374-1
10時~14時
不定
「白川郷 お食事処 いろり」の詳細はこちら
「白川郷 お食事処 いろり」のクチコミ・周辺情報はこちら
三重県・熊野市コース
コース概要
丸山千枚田
↓車で30分
道の駅 熊野・花の窟
丸山千枚田【三重県・熊野市】

小さな田んぼが1340枚。日本一とも称される棚田の美。
高低差160mの傾斜に1340枚の小さな田んぼが幾重にも連なり、日本の棚田百選にも選ばれている。水面が反射されることで田んぼの形がより分かりやすくなり、先人たちが守り続けてきた大切な景色を感じ取ることができる。
0597-97-1113(熊野市地域振興課)
三重県熊野市紀和町丸山
熊野尾鷲道路熊野大泊ICより車で50分
あり
「丸山千枚田」の詳細はこちら
「丸山千枚田」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 熊野・花の窟【三重県・熊野市】

世界遺産に登録される神社「花の窟」に隣接。食堂「お綱茶屋」では古代米を使ったうどんやおにぎり、郷土料理のめはり寿司などを販売。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年2月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。