だんだんと春本番になってきましたね。ポカポカ陽気の中ドライブに出かけてみるのはいかがですか?
日々の疲れを癒やせる日帰り温泉や地元素材を使ったグルメなど、おなかも心もいっぱいになれるコースを10選ご紹介します。中には、大河ドラマで話題のお城や神社に立ち寄れるものまで!
お気に入りのコースを見つけてドライブを楽しんでみてくださいね♪
愛知県・名古屋市コース
名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット
↓車で15分
コンパル大須本店
名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット【愛知県・名古屋市】

黄色とブルーの花の競演に乙女心がときめく。
4月下旬~5月末はシンボルのブルーボネットが満開を迎えるベストシーズン。「自然風庭園」をコンセプトに、年中花咲くメイン庭園と22のテーマ別ガーデンが、人々をもてなす。ショップやレストランもある。
[見頃]4月下旬~5月下旬
052-613-1187
愛知県名古屋市港区潮見町42
9時30分~17時(時季で異なる)
月(祝日の場合翌日)
高校生以上300円、小中学生150円
名古屋高速船見出入口より車で5分
223台
「名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット」の詳細はこちら
コンパル大須本店【愛知県・名古屋市】

レトロな空間で名物を。
エビフライサンドは店を代表する名物。トーストに挟んだエビフライと卵焼き、キャベツが、カツソースとタルタルソースにベストマッチ!
052-241-3883
愛知県名古屋市中区大須3-20-19
8時~19時(LO18時45分)
なし
エビフライサンド1050円
地下鉄名城線上前津駅8番出口より徒歩5分
なし(周辺のコインパーキングを利用)
「コンパル大須本店」の詳細はこちら
「コンパル大須本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
愛知県・南知多町〜知多市コース
味里
↓車で45分
フルーツタルトソービー
味里【愛知県・南知多町】






焼ける音も匂いもごちそう。
知多半島の先にある人気の食堂。地元の市場や漁師から仕入れた新鮮な魚介を“焼き”や刺身で提供している。名物の大あさりをはじめ、貝類は年中味わえるけど、「旬は春やね。そらもう身がしっかりしとって歯応えもいいし、おいしいよ~」と社長も太鼓判!
0569-63-1371
愛知県知多郡南知多町師崎明神地先
10時~15時※土9時~15時30分、日祝8時30分~15時30分(LO各閉店30分前)
不定
南知多道路豊丘ICより車で8分
師崎港公共駐車場(50分無料、1時間100円)
フルーツタルトソービー【愛知県・知多市】








畑から届いたいちごがふんだんに。
“知多の恵みを畑からテーブルへ”をコンセプトに、自社農園のフルーツをはじめ旬の恵みを使ったタルトを提供。2種のチーズをブレンドしたベースのチーズタルトの上で旬のフルーツがキラキラ!いちごは早いものだと畑で収穫後2時間以内のものを使うなど、農家だからこそできる贅沢タルト。
0562-57-7120
愛知県知多市寺本新町1-117
10時~17時
木
名古屋高速4号東海線・西知多産業道路・R247経由、寺本ICより車で3分
25台
「フルーツタルトソービー」の詳細はこちら
三重県・志摩市コース
賢島宝生苑
↓車で15分
横山天空カフェテラス
賢島宝生苑【三重県・志摩市】

リアス海岸が描く自然のアートを前に。
英虞湾に浮かぶ有人島・賢島にある和風リゾート旅館。大浴場とは別に設けられた男女別の庭園露天風呂は、海を間近に感じられる贅沢空間。朝に昼に夕暮れどきにと、時間帯によってさまざまな情景が見られるのも楽しみのひとつ。
<日帰り温泉データ>
中学生以上2000円、4歳〜小学生1000円
12時〜17時※変動あり、要確認
なし
[泉質]ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
横山天空カフェテラス【三重県・志摩市】

60以上の島々が織りなす英虞湾の絶景を一望できる、志摩随一のビュースポット。ドリンクや軽食をテイクアウトできる。
0599-46-0570(志摩市観光案内所)
三重県志摩市阿児町鵜方875-20
<ミラドール志摩>
9時〜16時30分
不定
「横山天空カフェテラス」の詳細はこちら
「横山天空カフェテラス」のクチコミ・周辺情報はこちら
三重県・東員町〜いなべ市コース
東員町中部公園
↓車で20分
nord(ノール)
↓車で5分
フライベッカーサヤ
東員町中部公園【三重県・東員町】


長さ52mのすべり台など巨大複合遊具が大好評!
大型複合遊具の一番人気は、約7mの高さから滑り降りる長~い「ローラーすべり台」。園内にはほかに、ごろんと寝ころべる芝生広場や、緑が間近に迫るBBQ場なども備える。
0594-76-8038
三重県員弁郡東員町大字北大社1634
8時~17時(管理事務所)
なし
入園無料
東海環状道東員ICより車で5分
100台
「東員町中部公園」の詳細はこちら
「東員町中部公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
nord(ノール)【三重県・いなべ市】

地元の恵みをフレンチで。
旬の野菜、本格ドイツパン、さくらポークなど、地元素材を生かしたフレンチはいかが?ランチはメイン料理が選べる日替わりコースを用意。
0594-88-5188
三重県いなべ市北勢町阿下喜2039
11時30分〜15時(LO14時)、17時30分〜22時(LO21時)、土日祝は11時30分〜22時(LO21時)
火・水
ランチは3種類あり1950円〜
東海環状道大安ICより車で10分
8台
「nord(ノール)」の詳細はこちら
フライベッカーサヤ【三重県・いなべ市】


食材にこだわるドイツパン。
店頭に並ぶのは、ドイツで学んだ本格ドイツパン。毎日焼く分だけ自家製粉。自社農園のライ麦、古代小麦を使い、素材の味が引き立つドイツパンを焼き上げる。
0594-37-5301
三重県いなべ市藤原町下野尻946-3
9時30分〜16時
日〜水
カイザーゼンメル178円〜
東海環状道大安ICより車で12分
8台
「フライベッカーサヤ」の詳細はこちら
岐阜県・郡上市コース
ひるがのピクニックガーデン
↓車で45分
郡上八幡城
↓車で10分
サンプルビレッジいわさき
↓車で2分
糸CAFE
ひるがのピクニックガーデン【岐阜県・郡上市】


森と空との一体感が最高!6つのコースで冒険しよう!
ひるがの高原の森の中を鳥のように空を舞う2時間コース。リフトで山頂まで行き、そこから6種類のジップラインコースを滑空する。
0575-73-2311
岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
9時〜17時(4月22日(土)〜5月7日(日)、7月15日(土)〜10月15日(日)にジップラインを営業)
3900円(大人、子供同一料金。7月以降は入園料が中学生以上500円、4歳以上小学生以下300円別途必要)
東海北陸道ひるがの公園スマートICより車で5分
200台
「ひるがのピクニックガーデン」の詳細はこちら
「ひるがのピクニックガーデン」のクチコミ・周辺情報はこちら
郡上八幡城【岐阜県・郡上市】

木造再建から90年。桜と天守閣のコラボを。
木造5階建の天守閣は日本最古の再建で、城マニアの間でも人気の山城。4月上旬は周辺の公園の桜が城を取り囲むように咲き誇る。
0575-67-1819
岐阜県郡上市八幡町柳町一の平659
9時〜17時(3〜5月、9〜10月)、8時〜18時(6〜8月)、9時〜16時30分(11〜2月)
12月20日~1月10日(3月末まで耐震補強工事のため閉城)
高校生以上320円、小中学生150円
東海北陸道郡上八幡ICより車で12分
山頂駐車場25台、城山公園駐車場17台
「郡上八幡城」の詳細はこちら
「郡上八幡城」のクチコミ・周辺情報はこちら
サンプルビレッジいわさき【岐阜県・郡上市】



サクサクの衣がポイント。本物を作るより難しい!?
食品サンプル製造の町として有名な郡上八幡。その歴史を作ったのがこの店。サンプル作り体験では蝋の落とし方などを教えてもらえる。
0575-65-3378
岐阜県郡上市八幡町城南町250
10時〜16時(体験は15時まで)
火(10月)、第1木(2月)、第1土、年末年始(12月29日〜2024年1月7日)
天ぷら3品・レタス1個で1650円
東海北陸道郡上八幡ICより車で3分
20台
「サンプルビレッジいわさき」の詳細はこちら
「サンプルビレッジいわさき」のクチコミ・周辺情報はこちら
糸CAFE【岐阜県・郡上市】

地元農家産の野菜や果物を使ったランチ&スイーツ。
“人、モノ、コトを繋ぐ場”をコンセプトに、フードやイベントを展開。郡上白鳥にあるUtapanさんの自家製酵母パンは滋味深い。
岐阜県・中津川市コース
道中おやき本舗馬籠宿店
↓車で2分
馬籠館
↓車で30分
栗cafe ISSADO
↓車で35分
美濃屋
道中おやき本舗馬籠宿店【岐阜県・中津川市】


店先で蒸し立てのおやきをハフハフ。
セイロで蒸し、ふっくらとした皮が特徴のおやきは常時5〜7種類。定番の野沢菜の他、自家製の信州味噌で炒めたなすがイチ押し。
0264-57-2453
岐阜県中津川市馬籠4294
9時30分〜17時
不定
中央道中津川ICより車で20分
なし
「道中おやき本舗馬籠宿店」の詳細はこちら
「道中おやき本舗馬籠宿店」のクチコミ・周辺情報はこちら
馬籠館【岐阜県・中津川市】


ほんのり焦げた自家製タレ。香ばしさがクセになる。
馬籠産の米を使った団子形の五平餅。国産醤油をベースにくるみ、ピーナッツ、エゴマを2日間熟成させたタレが味の決め手。
栗cafe ISSADO【岐阜県・中津川市】


土日限定のテイクアウト。大人気のモンブランが復活!
栗きんとんの名店一茶堂の新店舗。連日売り切れだった栗きんとんモンブランがテイクアウトのみで再登場。
0573-82-4389
岐阜県中津川市付知町10201-1
10時〜17時(LO16時30分)
月・火
中央道中津川ICより車で30分
20台
「栗cafe ISSADO」の詳細はこちら
美濃屋【岐阜県・中津川市】


東濃地方に伝わるひな祭り用の縁起菓子。
米粉、黒糖、くるみ、よもぎなど国産素材にこだわった「からすみ」は、昔ながらの家庭の味。春限定の「桜」は常連客の要望で誕生。
静岡県・静岡市コース
駿府城公園
↓車で5分
静岡浅間神社
↓車で5分
おふろcafe bijinyu
駿府城公園【静岡県・静岡市】



家康公が大御所として晩年を過ごした居城跡。
家康公ゆかりの駿府城跡を整備し、公園として開放。園内では現在進行中の、貴重な駿府城天守台の発掘調査の様子も見学できる。3月末頃からはソメイヨシノも見頃。
054-251-0016(駿府城公園二ノ丸施設管理事務所)
静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
散策自由
新東名新静岡ICより車で15分
なし
■東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園
9時~16時30分(最終入館16時)
月(祝日の場合は営業)、年末年始
3施設共通券/高校生以上360円、他
「駿府城公園」の詳細はこちら
「駿府城公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
静岡浅間神社【静岡県・静岡市】

大河ドラマ館が来年1月末まで開館中。
駿河国総社であり、家康公が元服式を行った徳川家ゆかりの神社でもある。江戸時代に再建された社殿は総漆塗り極彩色の建築群が圧巻。境内では大河ドラマ館もオープンし話題。
054-245-1820
静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1
[参拝時間]境内自由
新東名新静岡ICより車で15分
80台
「静岡浅間神社」の詳細はこちら
「静岡浅間神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
おふろcafe bijinyu【静岡県・静岡市】

美肌温泉でまったり。カフェのように寛げる空間も。
無色透明の籠上(かごうえ)温泉と、にごり湯のカブラヲ温泉の2種類の温泉が楽しめる。どちらも浸かると美肌になると評判。2階にはカフェやライブラリエリアもある。
054-252-1126
静岡県静岡市葵区篭上15-15
朝5時~9時(1階のみ)、10時~24時
第3火(祝日の場合は翌日)
フリータイムコース/平日1480円、土日祝1580円
新東名新静岡ICより車で10分
130台
「おふろcafe bijinyu」の詳細はこちら
「おふろcafe bijinyu」のクチコミ・周辺情報はこちら
炭焼きレストランさわやか【静岡県・静岡市】

静岡県民のソウルフード。ハンバーグの鮮度を保つため、店舗展開は県内のみ。だから、静岡に来たらぜひ食べたい!県内34店舗。旅行中、立ち寄りやすい店をHPでチェック。
静岡県・浜松市コース
浜松城
↓徒歩5分
元城町東照宮
↓車で40分
井伊谷宮
↓車で40分
OYUGIWA 浜松市野
浜松城【静岡県・浜松市】



話題の大河ドラマ館が3月にグランドオープン!
家康公にとって天下統一への足がかりに、また代々城主を務めた譜代大名が後に幕府の要職に就いたことから別名、出世城とも。3月には公園内に大河ドラマ館がグランドオープン。
053-453-3872
静岡県浜松市中区元城町100-2
8時30分~16時30分(入場は16時20分まで)
12月29日~31日
高校生以上200円
東名浜松西ICより車で30分
220台 ※2024年1月14日(日)まで土日祝の利用不可日あり
「浜松城」の詳細はこちら
「浜松城」のクチコミ・周辺情報はこちら
元城町東照宮【静岡県・浜松市】

家康公にあやかり、出世祈願に訪れる人も。
家康公が暮らしていた引間城跡地に創建。秀吉公が訪れた場所ともいわれ、家康公・秀吉公2人を天下人に導いた“出世神社”としても知られている。
053-452-1634(浜松市観光インフォメーションセンター)
静岡県浜松市中区元城町111-2
[参拝時間]散策自由
東名浜松西ICより車で30分
なし
「元城町東照宮」の詳細はこちら
井伊谷宮(井伊社)【静岡県・浜松市】


徳川四天王ゆかりの古社。“うなぎみくじ”で運試しも。
徳川四天王の一人、井伊直政の祖先神を祀る。昨年12月から徳川ゆかりの三社で実施中の「御朱印三社詣で(500円)」も話題。うなぎ上りの縁起にちなんだ遠州弁のおみくじも面白い。
053-542-0355
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1991-1
[参拝時間]参拝自由
新東名浜松いなさICより車で10分
130台
「井伊谷宮」の詳細はこちら
「井伊谷宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
OYUGIWA 浜松市野【静岡県・浜松市】

〆は温泉&サウナでととのっていこう。
風呂エリア、香りや湯の温度が異なる5つの岩盤浴やロウリュサウナといった、リラクゼーションエリア、約1万冊のマンガや雑誌が読み放題の寛ぎエリアなど充実。女性専用ルームもある。
053-467-5100
静岡県浜松市東区天王町1982-1
8時~24時(最終入浴23時30分)
なし※メンテナンス休館あり
平日/中学生以上850円、他 土日祝(ゆったりプラン/フリータイム)/中学生以上950円、他
東名浜松ICより車で10分
700台
「OYUGIWA 浜松市野」の詳細はこちら
静岡県・富士市〜静岡市コース
海と富士の茶の間
↓車で25分
鮨処やましち
海と富士の茶の間【静岡県・富士市】



富士山ビューのテラスでお茶会。
富士山を望む茶畑に用意されたプライベートティーテラス。茶器などのピクニックセットと季節のお茶付きで、90分貸切にできる。おやつや軽食の持込は自由。海風も心地いい。
080-7016-1201
静岡県富士市富士岡1765(富士山まる茂茶園)
10時~、12時15分~、14時30分~、16時30分~ ※90分の貸切制 ※16時30分の部は11月~2月は営業無し ※茶の間公式HPから予約を
不定、雨天中止
新東名新富士ICより車で25分
あり
「海と富士の茶の間」の詳細はこちら
「海と富士の茶の間」の周辺情報はこちら
鮨処やましち【静岡県・静岡市】


静岡茶と桜えび入り!老舗のご当地かき揚げ。
駿河湾産の桜えびやしらす、清水港で水揚げされたまぐろなど地元の海の幸の寿司や各種丼を提供。「富士山まる茂茶園」とのコラボで摘んだ茶葉を天ぷらで味わえるサービスも。
054-388-2339
静岡市清水区蒲原3-3-10
11時~20時
火
東名清水ICより車で20分
7台
「鮨処やましち」の詳細はこちら
「鮨処やましち」のクチコミ・周辺情報はこちら
滋賀県・大津市コース
びわ湖バレイ スイセンの丘
↓車で20分
道の駅 妹子の郷
びわ湖バレイ スイセンの丘【滋賀県・大津市】

香り立つ水仙と琵琶湖を望む最高の絶景ロケーション。
1999年より2万球の水仙を蓬莱山に植え始め、今では約30万球もの水仙が標高1174mの山頂エリアで咲き誇る。スイセンの丘から琵琶湖をバックに眺めれば、感動もひとしお。
[見頃]4月下旬~5月上旬
077-592-1155
滋賀県大津市木戸1547-1
9時~17時(時季により異なる)
なし(天候・点検により営業内容変更あり)
無料(別途ロープウェイ料金必要)
西大津バイパス湖西道路志賀ICより車で5分
1700台
「びわ湖バレイ スイセンの丘」の詳細はこちら
道の駅 妹子の郷【滋賀県・大津市】

近江牛料理をお値打ちに。
ご当地ブランド「近江牛」使用の近江牛重は、甘辛のタレがクセになる味わい。地元米を炊いたご飯の上にサシが入った肉が敷き詰められ大満足。
077-594-8131
滋賀県大津市和邇中528
レストラン9時〜17時(LO15時)
なし
近江牛重2000円
西大津バイパス湖西道路和邇ICより車ですぐ
87台
「道の駅 妹子の郷」の詳細はこちら
「道の駅 妹子の郷」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年2月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。