close

2023.05.12

【東北】5月6月のドライブスポット57選!初夏のデートにおすすめ<2023>

世界自然遺産の「白神山地」や、あじさいの名所「東山公園」、松島の名刹「円通院」など、東北エリアには美しい景色が堪能できる魅力的なスポットが盛りだくさん!

そこで今回は、東北エリアのドライブスポットを一挙ご紹介します。カップルはもちろん、ファミリーでのお出かけや夏休みの子連れ旅行の参考にしてみてくださいね。

【青森県・八戸市】種差天然芝生地

大の字に寝転べば、空の青と海の碧、芝の匂いに包まれる!

種差天然芝生地
5月~6月は日に日に緑が鮮やかになりリンドウやスミレが次々に咲く
種差天然芝生地
中須賀海岸に咲くニッコウキスゲとノハナショウブ

荒波による侵食でできた岩礁の崖の上に、なだらかな起伏の芝生地が広がる海岸。荒々しい岩礁と牧歌的な芝生地のコントラストが印象的で、スコットランドの海岸にも似た風景だ。種差海岸には天然芝生地のほか、古城のような「葦毛崎展望台」や650種を超える花が咲く「中須賀海岸」、樹齢約100年の松林「淀の松原」などの見どころが続く。

[見頃]芝生の緑が美しいのは5月~10月。中須賀海岸の花の見頃は6月中旬~7月中旬

■種差天然芝生地
0178-38-2024(種差観光協会)
青森県八戸市鮫町棚久保
150台(2カ所)
「種差天然芝生地」の詳細はこちら
「種差天然芝生地」のクチコミ・周辺情報はこちら

【青森県・八戸市】高岩展望台

種差海岸で最も高い海抜42m。

高岩展望台
(画像提供:PIXTA)

鳥居をくぐって山道を登ると北に天然芝生地、目の前に太平洋、南に弁天島が。

■高岩展望台
0178-38-2024(種差観光協会)
青森県八戸市大字鮫町字高岩
なし
「高岩展望台」の詳細はこちら
「高岩展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら

【青森県・十和田市】奥入瀬渓流トレッキング

約14km続く絶景の連続!天然記念物の森で深呼吸。

奥入瀬渓流トレッキング
九段の滝付近にかかる橋を渡ると落差10m以上ある滝の近くまでいける
奥入瀬渓流トレッキング
雪解けの銚子大滝がすごい
奥入瀬渓流トレッキング
奥入瀬湧水館・石ヶ戸休憩所・JRバス子ノ口の3カ所でレンタサイクルあり!渓流沿いのサイクリングは超爽快♪

想像を絶する激流から穏やかな清流、大小様々な滝など。眩しい新緑に包まれた渓流沿いを巡る初夏の森林ハイキング。野鳥のさえずりと渓流の音に癒されて。

[所要時間]トレッキング散策コースにより3~5時間程

■奥入瀬渓流トレッキング
0176-75-2425(十和田湖国立公園協会)
青森県十和田市奥瀬60
東北道十和田ICより車で1時間
子ノ口駐車場50台
「奥入瀬渓流トレッキング」の詳細はこちら
「奥入瀬渓流トレッキング」のクチコミ・周辺情報はこちら

【青森県・十和田市】蔦沼

全国のフォトグラファーが殺到。

蔦沼

「逆さ紅葉」の絶景で注目を浴びる蔦沼を含む6つの湖沼を、初心者も手軽に巡れる「沼めぐりの小路」が人気。

[所要時間]沼めぐりの小路周遊1時間程

■蔦沼
0176-24-3006(十和田奥入瀬観光機構)
青森県十和田市大字奥瀬字蔦野湯
「蔦沼」の詳細はこちら
「蔦沼」のクチコミ・周辺情報はこちら

【青森県・十和田市】グリランドリブツアー

十和田湖伝説の裏側を探検。

グリランドリブツアー
グリランドリブツアー
当日参加もOK!前日予約で1000円引きに

大迫力のエンジン付きボートで十和田湖に隠れた秘境を巡るワクワクツアー!海のように波がなく揺れが少ないため船酔いの心配がないのも嬉しい。

6000円
[所要時間]体験1時間程

■グリランドリブツアー
0176-75-2755
青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔宇樽部123-1
「グリランドリブツアー」の詳細はこちら

【青森県・深浦町】白神山地十二湖散策コース

神秘の輝き「青池」は必見。

白神山地十二湖散策コース
白神山地十二湖散策コース
西目屋村側から白神山地を巡る「世界遺産の径ブナ林散策道」ルートもおすすめ

トレッキング初心者におすすめな神秘的な湖を巡る散策コースへ。森の物産館キョロロを出発して約15分で青池に到着。

[所要時間]十二湖散策コース 1~2時間程

■白神山地十二湖散策コース
0173-74-4412(深浦町観光課)
青森県西津軽郡深浦町松神1-56(森の物産館キョロロ)
「白神山地十二湖散策コース」の詳細はこちら

【岩手県・平泉町】毛越寺

見どころは仏の世界を再現した浄土庭園。

毛越寺
(画像提供:AC photo)
毛越寺

理想の仏の世界を地上に再現した浄土庭園は必見。約3万株もの菖蒲が庭園の周りを彩る「あやめ祭り」も注目だ。

[あやめ祭り]6月20日~7月10日

■毛越寺
0191-46-2331
岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
「毛越寺」の詳細はこちら
「毛越寺」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岩手県・一関市】猊鼻渓 舟下り

船頭さんが歌う「げいび追分」が響く。

猊鼻渓 舟下り
猊鼻渓 舟下り
7種の文字が書かれた運玉。舟下り途中の岩の窪みに投げ入れると願いが叶うとか

見上げれば50m級の岩壁に輝く萌黄色の新緑。透き通った水流と波の音。タイムトリップ感を味わえる約2kmの舟下り。

大人1800円
[所要時間]体験1時間30分

■猊鼻渓 舟下り
0191-47-2341
岩手県一関市東山町長坂字町467
「猊鼻渓 舟下り」の詳細はこちら
「猊鼻渓 舟下り」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岩手県・一関市】みちのくあじさい園

紫陽花の回廊を散策♪

みちのくあじさい園

広さ東京ドーム3個分!約400種4万株もの紫陽花が彩る回廊を散策。見頃が終わる頃は池を覆う紫陽花に出合えるかも。

[開催期間]6月下旬~7月末
[所要時間]周遊1~2時間

【宮城県・七ヶ宿町】滑津大滝

滝上り気分も味わえる!?幅30mのワイドな滝に驚嘆。

滑津大滝
高さは10mほどだが幅30mは圧巻。水量豊かでエネルギッシュな印象
滑津大滝
河原への入口。長い階段が続くので足元には十分注意しよう
滑津大滝

階段を下りると、目の前には約30mの川幅いっぱいに流れ落ちる豪快な滝が出現。上下二段からなるため「二階滝」とも呼ばれ、滝の脇に設けられた階段を上がれば上段の滝の近くにも行くことができる。よりダイナミックな光景を堪能したい人は行ってみよう。ただし、水量の多い時期は階段まで水流が押し寄せ、水しぶきを浴びることになるので気を付けて。

[見頃]5月下旬~6月中旬

■滑津大滝
0224-37-2177(七ヶ宿町ふるさと振興課)
宮城県刈田郡七ヶ宿町滝の上
88台
「滑津大滝」の詳細はこちら
「滑津大滝」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮城県・七ヶ宿町】やまびこ吊り橋

渓谷の緑に目を細めて空中散歩。

やまびこ吊り橋

全長120mと東北最大級の長さを誇る。高さ20mの橋の中央からは横川渓谷や不忘山の見事な眺めが。

■やまびこ吊り橋
0224-37-2177(七ヶ宿町ふるさと振興課)
宮城県刈田郡七ヶ宿町上ノ平
10台
「やまびこ吊り橋」の詳細はこちら
「やまびこ吊り橋」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮城県・松島町】観瀾亭・松島博物館

伊達藩主も愛した一棟にて姫君気分&絶景ショット。

観瀾亭・松島博物館
松島湾を眺めるビュースポットとしても人気(画像提供:AC photo)
観瀾亭・松島博物館
仙台名物ずんだもちと抹茶セット700円
観瀾亭・松島博物館
元は伊達政宗公が豊臣秀吉から譲り受けたという一棟

正面に広がる美しい松島湾。伊達のお殿様や姫君も寛いだ納涼観月の亭。抹茶や和菓子をいただきつつお姫様気分で記念撮影を。

入館大人200円
[所要時間]周遊30分程

■観瀾亭・松島博物館
022-353-3355
宮城県宮城郡松島町松島字町内56
8時30分~17時(11月~3月は~16時30分)
なし
三陸道松島海岸ICより車で10分
なし
「観瀾亭・松島博物館」の詳細はこちら
「観瀾亭」のクチコミ・周辺情報はこちら
「松島博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮城県・松島町】円通院

初夏が見頃のバラ園&瀟洒な日本庭園にうっとり。

円通院
庭園に佇む円窓の東屋がフォトスポット(画像提供:AC photo)
円通院
禅寺には珍しいバラ園「白華峰西洋の庭」
円通院
人気の数珠づくり1000円~(拝観料大人500円)

伊達家の江戸屋敷から移築復元した池泉観賞式庭園。初夏は遣欧使節団が持ち帰った日本最古の洋バラをモチーフにしたバラ園が見頃。

[所要時間]周遊40分程、数珠づくり体験20分程

■円通院
022-354-3206
宮城県宮城郡松島町松島字町内67
[参拝時間]9時~16時(数珠づくり~15時30分)
なし
三陸道松島海岸ICより車で10分
なし
「円通院」の詳細はこちら
「円通院」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮城県・仙台市】仙台 定禅寺通り

映画のロケ地としても有名な杜の都を象徴するケヤキ並木。

仙台 定禅寺通り
並木の中央は歩行者専用。ゆっくり撮影できる(画像提供:AC photo)
仙台 定禅寺通り
定禅寺通り沿いにある芸術文化の発信拠点「せんだいメディアテーク」

最近は人気漫画やアニメの聖地巡礼で賑わう杜の都の象徴。160本以上のケヤキが織りなす約700mの緑の回廊。並木を眺めるカフェで一息。

[所要時間]周遊30分程

■仙台 定禅寺通り
022-214-8259(仙台市観光課)
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目付近
東北道仙台宮城ICより車で5分
周辺有料駐車場利用
「仙台 定禅寺通り」の詳細はこちら

【宮城県・登米市】みやぎの明治村

本物の明治建築が大集合。コスプレ撮影でも大人気。

みやぎの明治村
レトロな明治建築「教育資料館」
みやぎの明治村
袴やドレスの着付け体験でレトロな撮影会を楽しんで(1週間前まで要予約)

明治時代の建造物やハイカラな洋風建築が立ち並ぶフォトジェニック空間。予約すればコスプレ撮影やハイカラ着物の着付けもOK。

入館大人1000円
[予約]コスプレ撮影は事前予約

■みやぎの明治村
0220-52-5566
宮城県登米市登米町寺池桜小路2-1
9時~16時30分
年末年始
三陸道登米ICより車で5分
50台
「みやぎの明治村」の詳細はこちら
「みやぎの明治村」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮城県・気仙沼市】徳仙丈山

山全体が真っ赤に染まる。

徳仙丈山
気仙沼市と旧本吉町の境にそびえる標高711mの徳仙丈山

ヤマツツジとレンゲツツジが約50haもの広範囲に自生する。山頂からは真っ赤な山肌と真っ青な海のコントラストが美しい絶景が望める。

[本数]約50万本
[見頃]5月中旬~下旬
[予約]不要

■徳仙丈山
0226-22-4560(気仙沼市観光協会)
宮城県気仙沼市赤岩物見
[営業時間・定休日]散策自由
見学無料
三陸道気仙沼中央ICより車で40分
気仙沼側登山口100台
「徳仙丈山」の詳細はこちら
「徳仙丈山」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮城県・気仙沼市】気仙沼ベイクルーズ 遊覧船

ウミネコと一緒に湾内をクルージング。

気仙沼ベイクルーズ 遊覧船
大島発着コースは約40分。(気仙沼発着は約50分)気仙沼湾をのんびりと

気仙沼または大島発着の2コース。デッキで初夏の風にあたりつつ風景を眺めるのもいい。

■気仙沼ベイクルーズ 遊覧船
0226-23-3315
宮城県気仙沼市浦の浜ウエルカムターミナル前(大島発着コース乗り場)
10時~14時30分まで1日5便
GW頃~11月末まで運航
大島発着コース中学生以上1400円(気仙沼発着は中学生以上1600円)
無料観光P利用
「気仙沼ベイクルーズ 遊覧船」の詳細はこちら
「気仙沼ベイクルーズ 遊覧船」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮城県・気仙沼市】亀山展望台

山頂からぐる~り360度のパノラマビュー。

亀山展望台
標高235mの位置からの眺めは気分爽快!

気仙沼市内や岩井崎方面、入江の養殖いかだなどを望む。晴れていれば金華山も見える。

■亀山展望台
0226-28-3000(気仙沼大島観光協会)
宮城県気仙沼市亀山
60台(亀山駐車場500円)
「亀山展望台」の詳細はこちら
「亀山展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。