close

2023.06.22

【関西】夏休みおでかけスポット37選!日帰り旅行やドライブにおすすめ<2023>

【和歌山県・和歌山市】29. 道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK

公園の大自然の中で遊びもグルメも満喫!

道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK
1300種以上のお土産やオリジナル商品が揃う
道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK
有田みかんジュース(500mL)1058円(FOOD HUNTER PARK オリジナル)。厳選された甘い果肉で作るコクととろみが絶品
道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK
四季の広場ではメダカやトンボを観察して

農業公園を母体とした広大な敷地に、産直市場や食堂、ベーカリー、BBQ施設などが集まる。ブランコやすべり台など遊具もいっぱい。

■道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK
073-499-4370
和歌山県和歌山市明王寺479-1
【平日】10時~17時【土・日・祝】9時~17時
年末年始(公園管理事務所のみ火)
阪和道和歌山南スマートICより車で5分
350台
「道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK」の詳細はこちら
「道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK」のクチコミ・周辺情報はこちら

【和歌山県・太地町】30. 太地町立くじらの博物館

珍しいクジラショーと白いイルカに注目!

太地町立くじらの博物館
クジラ。世界でも珍しいクジラだけのショー(無料)。豪快なジャンプは迫力満点
太地町立くじらの博物館
イルカ。海洋水族館にいるアルビノのイルカ(白いイルカ)も必見

クジラやイルカとのふれあい体験を楽しめる博物館。本館には骨格標本をはじめ、クジラの生態や捕鯨資料などを展示。イルカや魚類、クラゲなどを飼育展示する海洋水族館にも立ち寄って。

■太地町立くじらの博物館
0735-59-2400
和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2
8時30分~17時
なし
入場料高校生以上1500円、小中学生800円
紀勢道すさみ南ICより車で1時間10分
200台
「太地町立くじらの博物館」の詳細はこちら
「太地町立くじらの博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【和歌山県・太地町】31. くじらに出会える海水浴場

クジラと一緒に泳げるドキドキの体験を!

くじらに出会える海水浴場
運が良ければクジラがすぐ間近まで大接近してくれるよ

7月21日~8月16日の期間限定!海水浴を楽しみながら自然の湾内でクジラと泳げる夏限定イベント。特設の生け簀から2頭のクジラが出されるチャンスは1日2回!

■くじらに出会える海水浴場
0735-59-2335(太地町役場 産業建設課)
和歌山県東牟婁郡太地町太地
7月21日~8月16日の9時~16時(クジラの遊泳は11時頃~・13時頃~、各約15分間)
期間中なし(荒天の場合中止)
無料
紀勢道すさみ南ICより車で1時間10分
40台(くじら浜海水浴場)
「くじらに出会える海水浴場」の詳細はこちら
「くじらに出会える海水浴場」の周辺情報はこちら

【和歌山県・すさみ町】32. すさみ町立エビとカニの水族館

世界最大クラスが揃うレアないきものたち!

すさみ町立エビとカニの水族館
脚を広げると大きいもので全長4mにもなる世界最大のカニ、タカアシガニ
すさみ町立エビとカニの水族館
4羽いるケープペンギンはエサの時間が狙い目(9時30分頃、15時頃)
すさみ町立エビとカニの水族館
深海に棲む世界最大のダンゴムシの仲間、ダイオウグソクムシにも注目

世界中からエビやカニなどの甲殻類約150種を集めた水族館。タカアシガニのタッチングプールなど実際に触れられるエリアも充実。

■すさみ町立エビとカニの水族館
0739-58-8007
和歌山県西牟婁郡すさみ町江住808-1(道の駅すさみ内)
9時~17時(最終入館16時20分)
なし
入館料高校生以上800円、小中学生500円、幼児(3歳以上)300円
紀勢道すさみ南ICより車で5分
80台
「すさみ町立エビとカニの水族館」の詳細はこちら
「すさみ町立エビとカニの水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら

【和歌山県・勝浦町】33. 勝浦漁港にぎわい市場

勝浦が誇る生まぐろは濃厚でとろける旨さ!

勝浦漁港にぎわい市場
特上トロ丼3800円(提供店:鮪の脇口)。本まぐろの赤身、中トロ、大トロの3種盛り!小鉢(まぐろのそぼろ)付き
勝浦漁港にぎわい市場
市場の奥では、まぐろの解体ショーを毎日開催(時間は不定、要問合せ)

勝浦漁港に隣接する計10店と土産コーナーが集う市場。生まぐろ料理は、丼や寿司など店ごとにバリエ豊富。食べ比べするのも楽しい。

■勝浦漁港にぎわい市場
0735-29-3500
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7-12
8時~16時(飲食ブースLO15時30分)
火(変更の場合あり、公式HP参照)
紀勢道すさみ南ICより車で1時間15分
25台(2000円以上利用で1時間無料)
「勝浦漁港にぎわい市場」の詳細はこちら
「勝浦漁港にぎわい市場」のクチコミ・周辺情報はこちら

【和歌山県・勝浦町】34. 紀の松島めぐり遊覧船

神秘的な奇岩をめぐって地球のパワーを感じて。

紀の松島めぐり遊覧船
大自然が造りあげた壮大な海岸美。ラクダ島やライオン島なども必見

那智勝浦の海に大小170もの奇礁奇岩が点在する「紀の松島」。土日の15時20分発のドルフィンコースはイルカショーを見学できる。

■紀の松島めぐり遊覧船
0735-52-8188
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦442-20
8時~17時
水(祝日の場合は営業)
Aコース(約55分間)中学生以上1650円、4歳~小学生830円など ※予約優先(電話、HPより予約可)※荒天時中止
紀勢道すさみ南ICより車で1時間15分
なし
「紀の松島めぐり遊覧船」の詳細はこちら
「紀の松島めぐり遊覧船」のクチコミ・周辺情報はこちら

【和歌山県・白浜町】35. 白浜海中展望塔(コーラルプリンセス)

海に入らずともわくわく海中散策。

白浜海中展望塔(コーラルプリンセス)
ぐるり360度、計12カ所の丸窓から自然のままの海中を眺めて

「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」から行ける、沖合100m地点の海中展望スポット。螺旋階段を下りると水深8mの別世界!

■白浜海中展望塔(コーラルプリンセス)
0739-43-1100
和歌山県西牟婁郡白浜町白浜1821
9時~16時30分(最終入場16時)
なし
入場料中学生以上800円(視界不良時500円)、3歳~小学生500円(視界不良時300円)
紀勢道南紀白浜ICより車で12分
200台
「白浜海中展望塔(コーラルプリンセス)」の詳細はこちら
「白浜海中展望塔(コーラルプリンセス)」のクチコミ・周辺情報はこちら

【三重県・鳥羽市】36. 鳥羽展望台 海女のテラス

伊勢湾ブルーを望む特等席!

鳥羽展望台 海女のテラス
イートインの席もこの開放感
鳥羽展望台 海女のテラス
伊勢海老コロッケサンド(ポテトフライとドリンクセット)1680円※セットメニューの提供は11時~14時30分
鳥羽展望台 海女のテラス
大内山イチゴサンデー780円

海抜162mにある展望台&カフェ・ショップで、三重の恵み満載のグルメやスイーツでひと休み。2022年末に飲食エリアがリニューアル。施設にはスロープや多目的トイレもあり。

■鳥羽展望台 海女のテラス
0599-33-6201
三重県鳥羽市国崎町大岳3-3
カフェ&ショップ:9時30分~16時(繁忙期は延長、LOは閉店30分前)※ランチタイムは11時~14時30分
水(繁忙期は営業、振替休みあり)、他悪天候の場合臨時休み ※火はメンテナンスのためLO15時30分の場合あり
伊勢道伊勢ICより伊勢二見鳥羽ライン経由、車で30分
250台
「鳥羽展望台 海女のテラス」の詳細はこちら

【三重県・鳥羽市】37. 千鳥ヶ浜海水浴場

漁師町ならではのレア体験も!

千鳥ヶ浜海水浴場
鳥羽十景にも数えられる遠浅の海岸(画像提供::三重フォトギャラリー)

全長500mの砂浜を有する。海開きは2023年7月1日。海の家、トイレ、有料のシャワーと駐車場あり。

■千鳥ヶ浜海水浴場
0599-33-6411(相差観光協会)
三重県鳥羽市相差町
伊勢道伊勢ICより伊勢二見鳥羽ライン経由、車で30分
あり(有料)
「千鳥ヶ浜海水浴場」の詳細はこちら

※この記事は項番4、9、12、15、17、22、26、35は2023年4月12日時点、その他の項番は2023年5月11日での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード