自分のペースで温泉旅を楽しむ、そんな一人旅におすすめのスポットが、大分県の由布院と別府です。
由布院温泉も別府温泉も国内有数の温泉地ですが、美しい自然と豊富な温泉や露天風呂、美味しいグルメに加えて、さらに注目したいのがアート体験。
今回は、列車やバスなどの公共交通機関で巡る、温泉ホッピングの1泊2日一人旅プランをご紹介します。昔ながらの街並みや文化と、最新のアートが融合する知性と美の旅へ出かけてみませんか?
九州の二大温泉地で今熱い、アートとカルチャーを体感する。

国内有数の温泉地として知られる、由布院と別府。2つの温泉地を列車やバスでめぐりながら、近年増えつつあるアートを楽しむのはいかがだろう。
昔ながらの街並みや文化と、最新のアートが融合する知性と美の旅へ出かけよう。
博多から由布院まであえて列車で移動してみる。
大分空港まで飛行機で直接ひとっ飛びがもちろん一般的だが、博多から「ゆふいんの森」で大分まで移動するのもまた一興。コストと時間の効率は度外視して、ゆっくりリゾート列車の旅を楽しんでみては。
別府〜由布院間は観光快速バス「ゆふりん」で絶景も楽しみながら。

由布院と別府を片道約1時間、1100円で結ぶ「ゆふりん」は平日1便、土日祝6便を運行。観光名所や絶景をめぐる道中も楽しい。乗り放題のワイドフリー乗車券(1日1800円、2日2800円)もお得。
1日目 由布院温泉~別府温泉
森と山の眺めに包まれ“何もしない時間”も贅沢。
一人旅プラン 1日目 由布院温泉
特急 ゆふいんの森
↓ JR博多駅~特急列車2時間10分~JR由布院駅
COMICO ART MUSEUM YUFUIN
↓ 徒歩10分
CAFE LA RUCHE
↓ JR由布院駅前~バス1時間5分~JR別府駅〜バス23分
ガレリア御堂原[ここで1泊]
由布院・別府への旅をあえて博多からスタートさせてみる。リゾート列車「特急 ゆふいんの森」に乗って、車窓を眺めたり、ゆったりと本を読んだり、うとうと居眠りしたり…。一人だからこそ、こんな贅沢な時間の使い方もいいだろう。
由布院では、リニューアルして間もない現代美術館を訪れる。外の眺望も作品の一部であるスケールの大きさに感動しつつ、敷地内をじっくり散策。温泉街のメイン通りをそぞろ歩きして湖畔のカフェで一息ついたら、後ろ髪を引かれながらも今夜の目的地である別府を目指してそろそろ出発だ。
バスでの道中は思いのほか雄大な山の眺望に目を奪われ、こんなにもぼんやりと景色を眺めるだけの時間を過ごしたのは、いつぶりだろうかと振り返る。
特急 ゆふいんの森
迫力ある車窓の眺めとともに非日常な列車旅を体験。




全席指定の観光列車。床を高くした構造のためダイナミックな景色が楽しめる。ビュッフェやサロン、乗務員によるサービスなどもあり快適に過ごせる。
[運行日・本数]上り・下りともに1日3本
普通運賃+指定席特急料金:5690円(博多駅〜由布院駅片道。通常期中学生以上1名)
※指定席特急料金は乗車日により異なる。ネット予約割引あり
「特急 ゆふいんの森」の詳細はこちら
COMICO ART MUSEUM YUFUIN【由布市】
由布院の自然と現代アートが作る独特の世界観に没入する。



2022年に展示エリアを増築し、7作家46作品を展示する現代美術館。建物は隈研吾氏が設計。現代アートと周囲に広がる由布院の豊かな自然を共に満喫できる。
非公開
大分県由布市湯布院町川上2995-1
9時30分~17時(最終入館16時)
水(ほか臨時休館あり)
入館料一般1700円(事前オンライン予約で200円引)
なし
「COMICO ART MUSEUM YUFUIN」の詳細はこちら
「COMICO ART MUSEUM YUFUIN」の周辺情報はこちら
CAFE LA RUCHE【由布市】
パンとコーヒーの香りに誘われ湖畔のカフェでひと息。


毎朝焼きたてのパンと自家焙煎のコーヒーが味わえる。テイクアウト店も併設。2階のギャラリー&ショップでは、日本で活躍するアーティストの個展も開催。
0977-28-8500
大分県由布市湯布院町川上1592-1
9時~16時30分(LO16時)、日祝~17時(LO16時30分)
水(臨時休業の場合あり)
5台
「CAFE LA RUCHE」の詳細はこちら
ガレリア御堂原【別府市】
絶景とアートを感じながら別府が誇る名湯に浸かる。




土地の風土を生かした建物と現代アート作品たちが演出するデザイナーズホテル。別府八湯の一つ、堀田温泉の湯を客室で堪能できるのも魅力。
2日目 別府温泉
現代アートで彩られた温泉地の新たな魅力に出会う。
一人旅プラン 2日目 別府温泉
↓ バス23分〜JR別府駅〜バス20分〜
海地獄
↓ 徒歩5分
地熱観光ラボ 縁間
↓ バス20分〜JR別府駅
壁画めぐり
↓ JR別府駅〜バス1時間
大分空港
歴史ある温泉地・別府は今、アートの街としても注目を集めている。国際芸術祭が度々開催され、街中は新しいアート作品で溢れている。そんな現代の別府を体現するかのような新感覚のホテルで、アートと温泉にどっぷりと浸る一夜を過ごしてみた。夜景を見ながら一人、いつでも何度でも客室露天で温泉三昧だ。
翌日はまず、王道の観光スポットで別府温泉の神秘とパワーを体感。出発時間までは別府の中心街を散策しつつ、マップを手に壁画めぐりがおもしろい。古くからある建物と現代アートが調和し、新しい景色を私達に見せてくれる。次来た時には、どんな出会いが待っているかなと思いをめぐらせ、ゆっくり帰途につこう。
海地獄【別府市】
ここは地獄か、天国か?自然が生み出す神秘と美。

コバルトブルーの色が特徴的な池は、約1200年前の噴火に伴ってできた熱泉の一つ。施設内では足湯や、98℃の海地獄で茹でた温泉たまごなども楽しめる。
地熱観光ラボ 縁間【別府市】
土地に伝わるカルチャーと温泉のパワーを五感で味わって。


地獄めぐりのある鉄輪温泉で生まれた地熱体験施設。温泉噴気のかまどで調理する地獄蒸しや、伝統工芸品の手作り体験など多彩なアクティビティを用意。
0977-75-9592
大分県別府市鉄輪字風呂本228-1
10時〜22時(19時以降は早く閉店する場合あり)
不定
6台
「地熱観光ラボ 縁間」の詳細はこちら
「地熱観光ラボ 縁間」のクチコミ・周辺情報はこちら
壁画めぐり【別府市】
散策がもっと楽しくなるアートが日常に溶け込む街。





アートによる街の再生に取り組んできた別府市。共同浴場内の壁画も含め、2023年11月時点で11もの壁画アートを市内の至るところで見ることができる。
「べっぷ 野上本館」ではアートモザイク壁画の貸切湯も。

壁画めぐりの一部ではないが、貸切風呂「刻の湯」のタイルを使用したアートモザイクは一見の価値あり。貸切風呂は宿泊者限定。
0977-22-3560(NPO法人BEPPU PROJECT)
大分県別府市内各所(ブルーバード会館、ホテルニューツルタ、トキハ別府店など)
[営業時間・定休日・駐車場]施設・店舗により異なる
※掲載情報は2023年11月17日時点のものです。休業日や営業時間・イベントの実施有無など、施設により変更や中止の可能性があるため、おでかけ前に必ず最新情報をご確認ください。
※特に注記がない限り、各宿に記載の宿泊料は1名1室利用時の大人1名分(消費税・サービス料込み)です。宿泊日や客室、プランにより料金は異なるため、詳細は各宿にご確認ください。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年11月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。