close

2024.05.07

福岡県のおすすめ水遊びスポット10選!夏休みは河川プールや川で遊ぼう<2024>

【那珂川市】五ケ山クロスRIVER PARK

公園で川遊び!自然の生き物観察も。

五ケ山クロスRIVER PARK
五ケ山ダムがもたらす恵ある川岸は、家族での行楽にぴったり

五ケ山ダム直下にある親水公園。水深が浅いエリアが大半で、安心して川遊びが楽しめる。遊具はないので浮き輪や虫取り網などを持って行くのがおすすめ。水は常に流れており、水質もキレイ。

<水遊びDATA>

[期間]通年

[料金]無料

[トイレ]あり

[シャワー]なし

[水遊びおむつ]

※簡易テントの設置可 、ただしペグ打ちは不可

■五ケ山クロスRIVER PARK
092-408-8729(那珂川市地域振興課)
福岡県那珂川市大字五ケ山1291-1
終日開放
長崎道東脊振ICより車で17分、福岡都市高速環状線「野多目」から車で約30分
56台
「五ケ山クロスRIVER PARK」の詳細はこちら

【福岡市】今宿野外活動センター

小さな子どもでも楽しめる水遊び場へ♪

今宿野外活動センター
川底に石や枝などが落ちているので、濡れてもいい靴やサンダルで遊ぼう

叶岳(かのうだけ)や高祖山(たかすやま)などに囲まれた自然豊かなロケーション。センター入口に流れる七寺川(ななでらがわ)を、水遊びができるよう整備。水深は深いところで子どものすね程度で、幼児でも安心。

<水遊びDATA>

[期間]通年

[料金]無料

[トイレ]あり

[シャワー]あり

[水遊びおむつ]

※簡易テントの設置可

■今宿野外活動センター
092-806-3114
福岡県福岡市西区今宿上ノ原217-2
9時~18時30分(10月~3月は~16時30分)
月(祝の場合翌日)、夏休み期間中はなし
西九州道今宿ICより車で10分
36台
「今宿野外活動センター」の詳細はこちら
「今宿野外活動センター」のクチコミ・周辺情報はこちら

【八女市】矢部川源流公園ふれあい河川プール

美しい水と緑に囲まれた秘境ででっかく遊ぼう!

矢部川源流公園ふれあい河川プール
ちゃぷちゃぷ遊べる浅いところも

清流・矢部川の源流に位置するため、水の透明度が抜群。水深80cm~1mほどの河川プールのある公園の周辺には物産館も。

<水遊びDATA>

[期間]夏季(梅雨明けのプール整備後~9月中旬ごろ)

[料金]無料

[トイレ]あり

[シャワー]なし

[水遊びおむつ]

※簡易テント設置不可

■矢部川源流公園ふれあい河川プール
0943-47-3111(八女市役所矢部支所)
福岡県八女市矢部村北矢部
終日開放
九州道八女ICより車で1時間10分
30台
「矢部川源流公園ふれあい河川プール」の詳細はこちら

【久留米市】水沼の里2000年記念の森

子どものツボを押さえた、水遊び&遊具がいっぱい!

水沼の里2000年記念の森
ランダムにあがる噴水に子どもは大はしゃぎ

広大な公園の中で、夏に目指すはジャブジャブ池があるふれあい広場。池と名は付けど、実態は噴水。5カ所から勢い良く水が吹き上がり、夏場は子どものシャワー状態。パパママは、ずぶ濡れ覚悟で遊ばせるべし!

<水遊びDATA>

[期間]7月中旬~9月中旬

[料金]無料

[水遊びおむつ]

※簡易テントの設置可

■水沼の里2000年記念の森
0942-64-2672(久留米市三潴総合支所環境建設課)
福岡県久留米市三潴町玉満1978
散策自由
九州道広川ICより車で20分
210台
「水沼の里2000年記念の森」の詳細はこちら

【北九州市】山田緑地

芝生広場のせせらぎ遊び、自然観察にもぴったり!

山田緑地
日除けも設置され、保護者は日陰で見守れる
山田緑地
木登り体感遊具「やまびこの樹」。バランス感覚が鍛えられる

公園のテーマは「30世紀の森づくり」。鳥のさえずりが聞こえる森をバックにした広大な芝生広場があり、その中を流れるせせらぎが水遊びスポット。森林浴と一緒に水遊びを堪能できる。

<水遊びDATA>

[期間]おおむね3月~11月まで利用可能、最新情報は公式サイト要確認

[料金]無料

[水遊びおむつ]

※簡易テントの設置可

■山田緑地
093-582-4870
福岡県北九州市小倉北区山田町
9時~17時
火※祝日の場合翌日、12月29日~1月3日
北九州都市高速山路出口より車で10分
400台(1日300円)
「山田緑地」の詳細はこちら

【春日市】白水大池公園

19種類の豊富な遊具と、噴水広場で涼しい水遊び。

白水大池公園
噴水が出る時間は10時~16時まで
白水大池公園
南側のちびっ子広場にはアスレチック遊具も点在

公園の東側にある噴水広場は、夏は子どもたちで大にぎわい。吹き上げる水の中に正面から突入したり、遊び方は様々。全身びしょ濡れは覚悟で。

<水遊びDATA>

[期間]2024年7月21日(日)~8月31日(土)10~16時

[料金]無料

[水遊びおむつ]不可

※簡易テントの設置可

■白水大池公園
092-584-1111(春日市都市計画課公園担当)
福岡県春日市大字下白水209
散策自由
九州道大宰府ICより車で20分
217台
「白水大池公園」の詳細はこちら

※この記事は2024年5月2日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード