川治温泉の温泉・露天風呂
- 湯めぐりOK
- 湖に近い
- 渓流沿い
男鹿川と鬼怒川が合流する峡谷にひらけた、静かな温泉郷。温泉は享保3年の発見といわれ、旅人や湯治の場として古くから親しまれた。泉質はアルカリ単純泉で神経痛やリウマチに効能あり。薬師橋を渡った対岸には共同浴場(混浴露天と女性露天)があり風情を感じる。足をのばせば五十里ダムや川治ダム。紅葉・新緑も美しい。
宿泊プランを探す
【湯けむりの里 柏屋】【絶景の川岸露天風呂でトレインビュー】お部屋食や貸切風呂も!

- 現地スタッフの耳より情報
-
鬼怒川温泉と川治温泉のほぼ中央にある「龍王峡」では渓谷沿いに遊歩道が整備され、渓流と自然の中の散策やトレッキングを楽しむ事ができます。特に5月の新緑や10〜11月の紅葉がオススメ!
川治温泉について
鬼怒川と男鹿川が合流する峡谷に開けた温泉郷です。山間の閑静な環境にあり、湯の街情緒を感じることができます。江戸時代の享保年間、鬼怒川の上流である男鹿川が氾濫した際に発見されたといわれています。会津西街道を通る旅人の温泉宿場として親しまれました。また、傷は川治、火傷は滝(鬼怒川)といわれ、すり傷などの創傷に良いとされ、湯治場としても利用されました。温泉の泉質はアルカリ性単純泉で、リウマチや神経痛、創傷などに効果があるといわれています。ゆるやかな男鹿川の流れを堪能しながら入る温泉と渓流沿いには遊歩道が整備されゆっくりと散策を楽しむことができます。
【温泉情報】温泉効能:リューマチ・神経痛
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)川治温泉駅からバスで |
泉質 |
単純温泉 |
効能 | 一般的適応症 |
川治温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16 %
- 1〜2時間 13 %
- 2〜3時間 6 %
- 3時間以上 65 %
- 混雑状況
-
- 空いている 38 %
- やや空き 27 %
- 普通 27 %
- やや混雑 7 %
- 混雑 1 %
- 年齢層
-
- 10代 0 %
- 20代 6 %
- 30代 29 %
- 40代 34 %
- 50代以上 31 %
- 男女比
-
- 男性が多い 0 %
- やや男性多 0 %
- 約半数 100 %
- やや女性多 0 %
- 女性が多い 0 %
- 訪問人数
-
- 1人 20 %
- 2人 64 %
- 3〜5人 15 %
- 6〜9人 1 %
- 10人以上 1 %
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13 %
- 2〜3歳 0 %
- 4〜6歳 13 %
- 7〜12歳 25 %
- 13歳以上 50 %
川治温泉周辺のおすすめ観光スポット
あわせて行きたいオススメの風呂・スパ・サロン
川治温泉周辺でおすすめのグルメ
川治温泉周辺で開催されるイベント
-
川治温泉からの目安距離
約18.1km日光東照宮百物揃千人武者行列〜日光東照宮春季例大祭〜
日光市山内
2025年05月17日〜18日
「日光東照宮春季例大祭」の中心行事である、2日目の「百物揃千人武者行列」が見どころとなって...
-
川治温泉からの目安距離
約28.8km岩崎観世音大祭
日光市岩崎
2025年03月30日
子授け、安産の仏様として親しまれ、別名を「鶴の子観音」と呼ばれる岩崎観世音の大祭が、毎年3...
-
川治温泉からの目安距離
約18.4km強飯式
日光市安川町
2025年04月02日
「強飯式」は、日光山に古くから伝わる独特な古儀です。「三天合行供・採灯大護摩供」、「強飯頂...
-
川治温泉からの目安距離
約6.5km鬼怒川温泉夜桜ライトアップ〜鬼怒川万華郷〜
日光市鬼怒川温泉滝
2025年03月28日〜2025年04月06日
鬼怒川温泉の桜の名所のひとつ、藤原町護国神社・鬼怒川温泉神社周辺の桜がライトアップされます...
栃木県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
川治温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |