姥子温泉の温泉・露天風呂
古くから湯治場として親しまれ、800年以上の歴史をもつ古湯。箱根観光には外せない大涌谷と桃源台のほぼ真中、高原の閑静な環境。その昔、坂田公時(金太郎)の乳母がこの湯を発見し、公時の眼病を治したという古事から姥子温泉と呼ばれるようになり、今も目の病に効くといわれている。
宿泊プランを探す
【箱根・芦ノ湖 はなをり(オリックスホテルズ&リゾーツ )】箱根・芦ノ湖の自然に抱かれ心ほころぶやすらぎ

- 現地スタッフの耳より情報
-
芦ノ湖に近く、遊覧船やロープウェイに乗れば、視点の違うところから箱根観光が楽しめます。新緑や紅葉シーズンの美しさ、富士山の眺めは圧巻。目にいい明ばん泉も珍しい温泉です。
姥子温泉について
静かなたたずまいの姥子は、いながらにして富士山が見える高台にあり、坂田の金時の姥がケガをして見えなくなった目を、ここで直したとも伝えられる古くからの温泉です。
【温泉情報】温泉効能:病後回復・ストレス解消
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)早雲山駅 ロープウェイ 19分 |
泉質 |
含鉄泉 単純温泉 |
効能 | 一般的適応症、やけど・切り傷、その他 |
姥子温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 7 %
- 1〜2時間 20 %
- 2〜3時間 13 %
- 3時間以上 60 %
- 混雑状況
-
- 空いている 53 %
- やや空き 7 %
- 普通 20 %
- やや混雑 13 %
- 混雑 7 %
- 年齢層
-
- 10代 5 %
- 20代 24 %
- 30代 10 %
- 40代 38 %
- 50代以上 24 %
- 男女比
-
- 男性が多い 0 %
- やや男性多 100 %
- 約半数 0 %
- やや女性多 0 %
- 女性が多い 0 %
- 訪問人数
-
- 1人 12 %
- 2人 71 %
- 3〜5人 18 %
- 6〜9人 0 %
- 10人以上 0 %
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0 %
- 2〜3歳 0 %
- 4〜6歳 0 %
- 7〜12歳 50 %
- 13歳以上 50 %
姥子温泉周辺のおすすめ観光スポット
あわせて行きたいオススメの風呂・スパ・サロン
近くの温泉地
箱根エリア |
---|
神奈川県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
姥子温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |