函館競馬場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
函館競馬場
所在地を確認する

グラスワンダー

2013年札幌記念勝ち馬トウケイヘイロー

スペシャルウィーク

パドック

コース

パドック

開門時間にはミニチュアホースがお出迎え♪



パドック
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
函館競馬場について
唯一スタンドから海を望むことが出来る競馬場。馬用の温泉施設も併設されている。
【料金】 大人: 100円 函館競馬開催時のみ特別観覧席は別途料金
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 休業日:中央競馬場開催日以外は休日となります |
---|---|
所在地 | 〒042-0935 北海道函館市駒場町12-2 地図 |
交通アクセス | (1)JR函館駅から路面電車で25分、函館市電・競馬場前電停から徒歩で1分 |
函館競馬場のクチコミ
-
お馬さんとの距離が近い競馬場(^_-)
パドックから馬場に通じる通路、そして馬場、全てにおいてお馬さんとの距離が近い競馬場です。
そのせいか的中率も高く、最後の最後で大当たりして、プラスになりました。
三階のレストランの接客もよく、料理も美味しく楽しめました(^^)v詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年7月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
素晴らしい環境の競馬場
これまでもいくつかの競馬場を訪れたことはあったが、今回行った函館競馬場は、どの競馬場より良かった。
施設はキレイ。アクセスも良い。入場者数ももの凄い混んでもいなく、少なくももちろんない、心地よい活気。
イベント等も充実し、競馬以外でも楽しめる工夫が感じられた。
毎年、開催期間が短いが、もったいないくらい。また来年も来たい。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年7月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
今年も寒い日が続きましたね
今年の函館競馬開催も寒い日が続き残念でした。半袖、半ズボンでの観戦は無謀です。ステーキ屋が常連には露骨に割引や量を多くする行為は他の客にわからないようにした方が印象が良いと思う。結構ステーキ屋を使ってるが私には割引は×。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月27日
このクチコミは参考になりましたか? 3
函館競馬場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 函館競馬場(ハコダテケイバジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒042-0935 北海道函館市駒場町12-2
|
交通アクセス | (1)JR函館駅から路面電車で25分、函館市電・競馬場前電停から徒歩で1分 |
営業期間 | 休業日:中央競馬場開催日以外は休日となります |
料金 | 大人:入場料…大人:100円 函館競馬開催時のみ特別観覧席は別途料金 ※15歳未満の方の入場料は無料です。 |
その他 | 函館競馬開催時はキッチンカー出店やヒーローショーなどのイベントも(詳細は公式で確認を) |
飲食施設 | 2階フードコート@美鈴/軽食Aそば処 はつね/そば・うどん |
子供向け設備 | @キッズコーナーA緑の広場(開放期間は4月下旬ころ〜10月下旬ころ)・ふわふわドーム・すべり台・遊具 |
駐車場 | 函館競馬開催時は1,000円/場外発売日は無料 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0138-53-1021 |
ホームページ | http://www.jra.go.jp/facilities/race/hakodate/ |
最近の編集者 |
|
函館競馬場に関するよくある質問
-
- 函館競馬場の営業時間/期間は?
-
- 休業日:中央競馬場開催日以外は休日となります
-
- 函館競馬場の交通アクセスは?
-
- (1)JR函館駅から路面電車で25分、函館市電・競馬場前電停から徒歩で1分
-
- 函館競馬場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 函館競馬場の年齢層は?
-
- 函館競馬場の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 函館競馬場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 函館競馬場の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
函館競馬場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 48%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 7%
- 普通 24%
- やや混雑 43%
- 混雑 17%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 35%
- 40代 30%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 50%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 37%
- 13歳以上 13%