殺生石〜展望台遊歩道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
殺生石〜展望台遊歩道
所在地を確認する

那須高原展望台にあった案内板

湯気とともに硫黄の香りが漂っています。


硫黄の匂いが漂います

看板です

橋から眺めた殺生岩

道

途中にはたくさんのお地蔵さんがありました。

遊歩道です。

駐車場からこの橋を渡っていきます。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
殺生石〜展望台遊歩道について
那須温泉神社から展望台まで続く遊歩道である。途中、殺生石という所があり輝石安山岩の巨石がごろごろしていて、付近一帯から噴出している有毒ガスで鳥獣が死ぬこともあるという。また、湯本温泉北側にある展望台は眺望がよく、那須岳、那須塩原・白河方面も望むことができる。
起終点・経路 那須町・那須温泉神社〜展望台
延長 1.0km
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒329-3211 栃木県那須郡那須町 |
---|
殺生石〜展望台遊歩道のクチコミ
-
ろっきぃさんさんのクチコミ
駐車場より橋を渡って殺生石まで続く木道。硫黄の影響か、腐食が激しいようです。大半の木道を改修していました。何年もつことでしょう…
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月17日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
滝あり吊り橋あり、森林浴満喫
那須湯元のバス発着所からすぐの所にある那須温泉神社や殺生石はあまりにも有名だが、殺生石の横から始まるこちらの遊歩道も是非お薦めしたい。サンダルスカートの方には薦めないが、ウォーキングシューズで片道40〜50分を掛けて、恋人の聖地!?と呼ばれる展望台からの一大パノラマは素晴らしいの一言。途中コースが選べ、ツツジ吊り橋や東滝と言った隠れた見所もある。多少の登り下り道はあるが、普段特別運動していない50半ばの私でも完走ならぬ完歩出来たので、急がず慌てず、のんびりと那須の自然を楽しむつもりで、足を踏み入れてみてもらいたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年10月1日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
よっちんさんの殺生石〜展望台遊歩道のクチコミ
火山特有の殺伐とした風景、何となくおどろおどろしさを感じさせる奇異な雰囲気です。
写真:2013年3月23日)
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年3月
- 投稿日:2013年6月16日
このクチコミは参考になりましたか? 4
殺生石〜展望台遊歩道の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 殺生石〜展望台遊歩道(セッショウセキ テンボウダイユウホドウ) |
---|---|
所在地 | 〒329-3211 栃木県那須郡那須町 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0287-76-2619 |
最近の編集者 |
|
殺生石〜展望台遊歩道に関するよくある質問
-
- 殺生石〜展望台遊歩道周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 殺生石〜展望台遊歩道の年齢層は?
-
- 殺生石〜展望台遊歩道の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 殺生石〜展望台遊歩道の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 殺生石〜展望台遊歩道の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
殺生石〜展望台遊歩道の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 92%
- 1〜2時間 8%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 23%
- 普通 23%
- やや混雑 8%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 21%
- 40代 29%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 73%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%