奥利根スノーパーク
- エリア
-
-
群馬
-
水上・月夜野・猿ヶ京・法師
-
みなかみ町(利根郡)
-
向山
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
スキー・スノーボード
-
奥利根スノーパークの概要
所在地を確認する

利便性抜群、抗ウィルスコーティングも実施されたゲートハウス。

美しい谷川連峰を望む。

上級者も満足のゲレンデ。

ナイター営業も毎日実施。

ゲートハウス レンタル、チケット、更衣室

レンタルコーナー

ゲートハウスカフェ



カツカレーも・・・人気
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
奥利根スノーパークについて
今年も小学6年生以下全日リフト無料!都心からは約2時間、最寄りのICからの道中は雪の積もらない融雪道路だからアクセスも楽々!スキー場に行きたいけど雪道の運転に自信が無い・・・。そんな方も安心してご来場いただけます♪今シーズンは施設内に抗ウィルスコーティングを施し安心してご利用いただける環境作りを行っております!
山頂の「ブナの木コース」は標高1,180mが生む良好な雪質と美しい景観をお楽しみいただけます。
初級・初心者の方は幅広く緩斜面の「向山ゲレンデ」を、スキルアップを目指す方は急斜面の一枚バーンの「くらししゲレンデ」を、パークを楽しみたい方は人工地形を織り交ぜた遊び方無限大のパーク「向山パーク」を、レベル・趣向に合わせた様々なコースをご用意しております!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:2023年12月23日〜2024年04月07日 営業時間:【日曜祝日】6:00〜22:00 営業時間:【土曜日】6:00〜24:00 営業時間:【祝前日】8:00〜24:00 営業時間:【平日】8:00〜22:00(金曜日と年末年始は24:00まで) |
---|---|
所在地 | 〒379-1724 群馬県利根郡みなかみ町向山39 地図 |
交通アクセス |
(1)関越道水上ICから車で10km
(2)JR水上駅から無料シャトルバスで10分 |
奥利根スノーパークの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 3%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 86%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 11%
- 普通 52%
- やや混雑 22%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 8%
- 30代 43%
- 40代 37%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 40%
- 3〜5人 43%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 24%
奥利根スノーパークのクチコミ
-
3階建で混雑時も比較的座れる
最安の麺ものでも1000円と、ラーメン1杯ではお腹が満たされない食べ盛りのいる家庭には大変な出費になりますが、山の上に加えた物価高では仕方ないですね...
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月5日
-
圧雪されてないゲレンデ
大学生の時に訪れて以来でした。
駐車場からリフトに乗らないとレストランが無いのは昔もままですが、駐車場にゲートハウスが出来ていてレンタルやリフト券購入等できて便利になってました。
ゲレンデは新雪が積もった状態だったので、昔を思い出して楽しく滑れました。私はスキーなので圧雪されたゲレンデが楽ですが、息子はボードなのでフラフワの雪がとても楽しかったようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月2日
ナオタローさん
-
食事のレパートリーが豊富
ネットでの35%割引を利用すると、リフト券5,500円が3,500円に。レストハウスが上にしかないので、スキーをしない人がいる場合は、厳しいかも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月9日
奥利根スノーパークの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 奥利根スノーパーク(オクトネスノーパーク) |
---|---|
所在地 |
〒379-1724 群馬県利根郡みなかみ町向山39
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)関越道水上ICから車で10km (2)JR水上駅から無料シャトルバスで10分 |
営業期間 |
営業:2023年12月23日〜2024年04月07日 営業時間:【日曜祝日】6:00〜22:00 営業時間:【土曜日】6:00〜24:00 営業時間:【祝前日】8:00〜24:00 営業時間:【平日】8:00〜22:00(金曜日と年末年始は24:00まで) |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
600台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
あり
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
スキーリフト | その他(シングル1、ペア6) |
スキー施設 | スクール:あり スノーモービル:なし 休憩所:なし 仮眠所:なし キッズゲレンデ・キッズパーク:あり 託児所:なし スノーアイテム(スパイン、キッカー、レール、バンク) |
その他 | スノーボード:◎全面滑走可能 ゲレンデコース数:9 最大斜度:33度 最長滑走距離:4km 割合:初級30% / 中級40% / 上級30% スノーパーク:あり 【向山パーク】キッカー、レール、ボックスなど |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0278-72-8101 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://okutone.jp/ |
施設コード | 10446ca3470057744 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
奥利根スノーパークに関するよくある質問
-
- 奥利根スノーパークの営業時間/期間は?
-
- 営業:2023年12月23日〜2024年04月07日
- 営業時間:【日曜祝日】6:00〜22:00
- 営業時間:【土曜日】6:00〜24:00
- 営業時間:【祝前日】8:00〜24:00
- 営業時間:【平日】8:00〜22:00(金曜日と年末年始は24:00まで)
-
- 奥利根スノーパークの交通アクセスは?
-
- (1)関越道水上ICから車で10km
- (2)JR水上駅から無料シャトルバスで10分
-
- その他おすすめの雪・スノースポーツは?
-
- 奥利根スノーパーク周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ZIGGIES ADVENTURE JAPAN - 約260m (徒歩約4分)
- 向山温泉 - 約80m (徒歩約2分)
- フィールドアースみなかみ - 約5.1km
- フォレスト&ウォーター みなかみベース - 約2.1km (徒歩約26分)
-
- 奥利根スノーパークの年齢層は?
-
- 奥利根スノーパークの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 奥利根スノーパークの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 奥利根スノーパークの子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。