遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白馬ジャンプ競技場

長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台・練習中_白馬ジャンプ競技場

長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台・練習中

長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台・練習中_白馬ジャンプ競技場

長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台・練習中

長野県・白馬ジャンプ場_白馬ジャンプ競技場

長野県・白馬ジャンプ場

長野県・白馬ジャンプ場_白馬ジャンプ競技場

長野県・白馬ジャンプ場

長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台_白馬ジャンプ競技場

長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台

八方のジャンプ台a_白馬ジャンプ競技場

八方のジャンプ台a

八方のジャンプ台b_白馬ジャンプ競技場

八方のジャンプ台b

八方のジャンプ台_白馬ジャンプ競技場

八方のジャンプ台

長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台・練習中_白馬ジャンプ競技場

長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台・練習中

長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台・練習中_白馬ジャンプ競技場

長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台・練習中

  • 長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台・練習中_白馬ジャンプ競技場
  • 長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台・練習中_白馬ジャンプ競技場
  • 長野県・白馬ジャンプ場_白馬ジャンプ競技場
  • 長野県・白馬ジャンプ場_白馬ジャンプ競技場
  • 長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台_白馬ジャンプ競技場
  • 八方のジャンプ台a_白馬ジャンプ競技場
  • 八方のジャンプ台b_白馬ジャンプ競技場
  • 八方のジャンプ台_白馬ジャンプ競技場
  • 長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台・練習中_白馬ジャンプ競技場
  • 長野県・白馬ジャンプ場・ノーマルヒルジャンプ台・練習中_白馬ジャンプ競技場
  • 評価分布

    満足
    46%
    やや満足
    44%
    普通
    9%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.2

    友達

    4.1

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.2

白馬ジャンプ競技場について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:4月1日〜11月30日:8時30分〜16時30分、 12月1日〜3月31日:9時00分〜15時30分 リフト運休日:4月上旬・12月上旬
所在地 〒399-9301  長野県北安曇郡白馬村北城八方 地図
0261-72-7611
交通アクセス (1)豊科から車で60分
(2)長野から車で60分
(3)白馬からバスで5分
徒歩で20分

白馬ジャンプ競技場のクチコミ

  • 長野五輪の感動が甦る

    5.0

    家族

    リフトで上まで行き見学が出来ます。
    夏でも選手が練習で飛んでました。
    長野五輪で団体戦金メダル獲得した時の感動が甦り、泣きそうになりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月14日

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • ジャンプ選手のすごさを実感できる

    5.0

    家族

    1998年開催の長野冬季オリンピックのジャンプ会場。日本チームが団体戦で劇的逆転勝利で金メダルを獲得し、日本中が感動に包まれた。百聞は一見に如かずでジャンプ台を見上げると、その高さと傾斜の迫力に圧倒される。白馬はラージヒルとノーマルヒルの2つあるためより大きく感じる。リフト(¥740)でスタートタワーに上がれる。リフトは61席中幸運の金色席が1席だけある。スタートタワーから見下ろすと、よくもこんな高さから急斜面を跳べるものだと選手のすごさを実感する。高所恐怖症の人は下から見上げるだけで良いので、近くに観光に来たら是非寄ってみることをお勧めする。周辺に無料駐車場がいくつかある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2025年8月6日

    ム〜さんさん

    ム〜さんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • ゴールドリフトと恐怖のグレーチング

    4.0

    カップル・夫婦

    リフトでスタートタワー1階まで移動しますが、全61席あるリフトのうちNo1のリフトのみ金色で着色されており、それに乗ると幸運に恵まれるかもとのこと。タワーでは4階までエレベーターで昇り、眺望を楽しんだ後、3階へ移動しラージヒルのスタート地点をめざしました。K点を見下ろす迫力は素晴らしかったものの、途中の階段はグレーチングで足元から下が透けて見え少々肝を冷やしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年7月27日

    hitomiさん

    hitomiさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

白馬ジャンプ競技場の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 白馬ジャンプ競技場(ハクバジャンプキョウギジョウ)
所在地 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城八方
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)豊科から車で60分
(2)長野から車で60分
(3)白馬からバスで5分
徒歩で20分
営業期間 営業:4月1日〜11月30日:8時30分〜16時30分、 12月1日〜3月31日:9時00分〜15時30分 リフト運休日:4月上旬・12月上旬
料金 大人:大人:460円 大人団体(15名〜)420円
子供:子供:280円 小学生・中学生 小・中学生団体(15名〜)260円
その他 駐車場
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0261-72-7611
ホームページ http://gyosei.vill.hakuba.nagano.jp/public_facilities/jumping_studium.html
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

白馬ジャンプ競技場に関するよくある質問

  • 白馬ジャンプ競技場の営業時間/期間は?
    • 営業:4月1日〜11月30日:8時30分〜16時30分、 12月1日〜3月31日:9時00分〜15時30分 リフト運休日:4月上旬・12月上旬
  • 白馬ジャンプ競技場の交通アクセスは?
    • (1)豊科から車で60分
    • (2)長野から車で60分
    • (3)白馬からバスで5分
    • 徒歩で20分
  • 白馬ジャンプ競技場周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 白馬ジャンプ競技場の年齢層は?
    • 白馬ジャンプ競技場の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 白馬ジャンプ競技場の子供の年齢は何歳が多い?
    • 白馬ジャンプ競技場の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

白馬ジャンプ競技場の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 45%
  • 1〜2時間 45%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 55%
  • やや空き 18%
  • 普通 21%
  • やや混雑 6%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 25%
  • 40代 27%
  • 50代以上 39%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 12%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 23%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 3%
  • 2〜3歳 6%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 41%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.