宿種・エリアで絞り込む
料金は1泊1部屋の大人1名分の料金です。宿泊施設により利用人数などの条件が異なりますので、詳細は宿泊プランをご確認ください。
料金について2025年07月07日〜2025年08月04日のじゃらんnet宿泊取扱額をもとに、上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 9,800円〜 /人 (大人3名利用時)
野麦峠スキー場まで最も近い、明るく気さくな宿です。
☆野麦峠スキー場まで100m☆ 近くで採れた山の幸や、季節の野菜を使ったイタリアンが好評です。 プレイルームから見える眺望も最高♪ バイクツーリングライダー歓迎。
クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年08月05日〜2025年08月04日のクチコミの朝食の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 6,100円〜 /人 (大人2名利用時)
ショクパンマンさん (男性 / 50代)
4
部屋 4 |風呂 4 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 4 |清潔感 4
地元食材のお食事と温泉があじわえるお宿
投稿日:2025/07/29
今回、上高地旅行ということでこちらのお宿を利用させていただきました。長野県側の沢渡から近くお手頃な値段でロフト付きのお部屋と温泉があり家族も喜んでくれそうだったので決めましたた。お部屋は決して広くないですがロフトがある事で縦方向に空間があり窮屈さはなかったです。逆に子どもたちは上でのんびり過ごして大人は下で過ごせたりしました。お宿のあちらこちらに「窓を開けると虫が入ってきます」等の注意書きがありお部屋に虫退治用のガムテープがあり緊張感ありました。でも、一匹も室内で発見されませんでした。お風呂は3人で入るのには十分すぎる広さでした。体もすぐに温まり気持ちよかったです。お食事は地元の食材が沢山使用されていて、山葡萄の葉ゃ桑の葉の天ぷらや、アスパラに似たお野菜も美味しかったです。デザートの西瓜もびっくりするくらい甘くて食感も味もサイコーでした!それにお宿の方々はとても気さくに色々と話しかけてくださりついついいろいろ聞いてしましたました。お酒(地元のお酒飲み比べセット)も満喫しました。 少し残念な所といえば、お宿のまわりに虫(アブ?ブヨ?)がよく飛んでいて、車から荷物を出したりしていると車に入ってきたり、人のまわりに飛んできたりしていたので少し注意が必要なのと、お部屋に冷蔵庫がない(玄関横に共用の冷蔵庫はありました。)ので、出来ればお部屋にあると何かと便利だと思いました。
ショクパンマンさん / 男性 / 50代
【2025年07月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】9,001〜10,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】<手打ち蕎麦×信州牛の陶板焼き>地酒に合う川魚の炭火焼■一泊二食 和室 朝・夕
K. Atsushiさん (男性 / 30代)
5
部屋 4 |風呂 4 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 4
某Vtuberも利用してましたっ!
投稿日:2025/07/13
ふと、「そば食べたいっ!」ということで土日でドライブがてら長野県へ行ってきました。
宿の場所までは結構な山道を登っていく必要があり、宿の周りに買い物出来るところはないので下界で済ませて向かいましょう!
山道を登れば登るだけ涼しく、空気が澄んで、田舎であり、山であり、秘境に来たなぁということを実感出来ます。
少し早めに着けば、硫黄臭ほぼない、お肌ツルツルになる良い湯を独り占めできます!(私は17時に着きましたが一番でした)
昨今の値上げラッシュに抗うために、歯ブラシ、バスタオルなどは有料ですが、持って来れば問題なしっ!
夕飯は結構な量が出て来ます。牛、鶏を始めとした肉、刺身、天ぷら、小鉢…これだけでもかなりのボリュームですが蕎麦もしっかり出て来ます!締めはメロンまで出て来ます。米をうまく調整しておかないと後悔の元です。気をつけましょう(一敗)
お部屋に冷蔵庫はないものの、部屋ごとに麦茶が用意してあります。買い物忘れても、飲み物はご安心ください。
夜になると気温がグングン下がります。7月中頃ですが布団なしでは耐えられないぐらいです。
朝ご飯もシャケ、納豆、漬物などなど夕食に続いてまた結構出て来ます。ペース配分考えて食べて下さい。
朝風呂は6時から9時までです。これもまた冷えた身体にめちゃくちゃ気持ちいいので是非入って出発しましょう。
野麦峠スキー場が開いてなくても夏場でも魅力たっぷりの宿です。
ダイエット中じゃなければ是非利用することをおすすめします!!
K. Atsushiさん / 男性 / 30代
【2025年07月宿泊 一人旅】
【宿泊価格帯】10,001〜11,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】<手打ち蕎麦×信州牛の陶板焼き>地酒に合う川魚の炭火焼■一泊二食 和室 朝・夕
クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年08月05日〜2025年08月04日のクチコミの部屋の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 6,100円〜 /人 (大人2名利用時)
mamoさん (男性 / 60代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 4 |清潔感 5
バスタオルレンタルはちょっと…
投稿日:2025/06/21
前日に予約し利用しました。
長野県は有名な温泉が多数ありますが、こちらの渋沢温泉は知りませんでした。
じゃらんnetで予約する際も宿代が安価で口コミの良さだけで決めました。
予約後に自宅からの経路を調べたくらいです。
宿は秘境感いっぱいの山の中で夜は涼しくしのぎやすいです。
夕食後は女将さんと1時間くらいでしょうか。
あれこれといろんな話をして楽しい時間を過ごしました。
なかなか宿に泊まっても1時間も宿の方と話す機会なんてありません。
それだけに貴重な経験でもありました。
食事やお風呂も言うこともなく小ぢんまりした宿ですが利用してよかったです。
ただ、一言言わせて頂くならバスタオルのレンタルは如何かと思います。
私も多くの温泉宿に行きましたがレンタルは初めてでした。
いろいろと理由があるでしょうが、温泉宿でお風呂を売りにするならレンタルはどうかと思います。
レンタル代込みで宿代を設定したほうがお客としては納得出来ます。
他は文句の付けようが無いくらいで良い旅行になりました。
お世話になりました。
mamoさん / 男性 / 60代
【2025年06月宿泊 一人旅】
【宿泊価格帯】10,001〜11,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】<手打ち蕎麦×信州牛の陶板焼き>地酒に合う川魚の炭火焼■一泊二食 和室 朝・夕
じじさん (女性 / 60代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5
春です。
投稿日:2025/05/10
三月末の野麦峠は積雪風景でしたが、路肩に雪が残るも蕗のとうが大きくなりつつあり、春が感じられました。
いつも気持ち良く迎えていただいており、今回もアットホーム感は変わりません。掃除が行き届いてピカピカの廊下、階段、お部屋でゆっくり休めました。
食事は以前より、地物の占有率が上がってより工夫され、目と舌を楽しませていだだきました。最近、奈川が信州三大蕎麦に挙げられると知りましたが、さもありなん、冷ぶっかけ蕎麦は喉ごし風味とも優れています。
満足満載の宿泊でした。また伺いたく思います。
じじさん / 女性 / 60代
【2025年04月宿泊 一人旅】
【宿泊価格帯】10,001〜11,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】<手打ち蕎麦×信州牛の陶板焼き>地酒に合う川魚の炭火焼■一泊二食 和室 朝・夕
20