遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西明寺

元禄造営の建造物として貴重です_西明寺

元禄造営の建造物として貴重です

西明寺_西明寺

西明寺

鐘楼_西明寺

鐘楼

ポスターにもなった朱色の橋_西明寺

ポスターにもなった朱色の橋

小さいけど庭園もあります。_西明寺

小さいけど庭園もあります。

鐘楼と共に。_西明寺

鐘楼と共に。

緑と紅が素敵でした。_西明寺

緑と紅が素敵でした。

西明寺_西明寺

西明寺

本堂にて_西明寺

本堂にて

表門_西明寺

表門

  • 元禄造営の建造物として貴重です_西明寺
  • 西明寺_西明寺
  • 鐘楼_西明寺
  • ポスターにもなった朱色の橋_西明寺
  • 小さいけど庭園もあります。_西明寺
  • 鐘楼と共に。_西明寺
  • 緑と紅が素敵でした。_西明寺
  • 西明寺_西明寺
  • 本堂にて_西明寺
  • 表門_西明寺
  • 評価分布

    満足
    37%
    やや満足
    45%
    普通
    18%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    4.3

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.0

西明寺について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:公開
所在地 〒616-8291  京都府京都市右京区梅ケ畑槇尾町1 地図
075-861-1770

西明寺のクチコミ

  • 紅葉の見ごろは11月上旬ごろです

    4.0

    カップル・夫婦

    三尾の古刹の一つで、もともとは神護寺の別院として創建された寺院です。境内には別名「高雄紅葉」と言われているイロハモミジが数百本あり紅葉の時期にはとても賑わいます。この日はまだ紅葉には早かったので観光客もほとんどいなくてとても静かでしたが、表門の前の紅葉が色づいていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年4月2日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 西明寺の2021年11月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    アメリカCNNで「Japan’s Most Beautiful places」にも選出されている。西明寺は貴重な仏像を持ち11月1日〜30日は本堂@国宝の仏像が特別公開中。徳川5代将軍綱吉の生母・桂昌院の寄進によって建てられた表門があり、桂昌院は現在の本堂も寄進されたと伝わる。元禄時代造営の聖天堂には、秘仏・歓喜天が祀られているそうな。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月17日
    • 投稿日:2021年11月17日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 西明寺の2021年11月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    拝観時間は9:00〜16:00。使ったお金が倍になって返って来る「倍返りお守り」がある。これって、昔からなのかな・・と疑ってみる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月17日
    • 投稿日:2021年11月17日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

西明寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 西明寺(サイミョウジ)
所在地 〒616-8291 京都府京都市右京区梅ケ畑槇尾町1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 その他:公開
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-861-1770
最近の編集者
sklfhさん
2017年7月21日
日本観光振興協会
新規作成

西明寺に関するよくある質問

  • 西明寺の営業時間/期間は?
    • その他:公開
  • 西明寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 西明寺の年齢層は?
    • 西明寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

西明寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 66%
  • 1〜2時間 32%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 37%
  • やや空き 21%
  • 普通 24%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 15%
  • 30代 17%
  • 40代 31%
  • 50代以上 37%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 36%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 5%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.