![]() |
||||||
飛鳥の時代の面影を今なお強く残す浪漫あふれる遺跡群かつて飛鳥時代の中心都市として栄えた地に、多くの宮殿をはじめ、それに付属する諸施設、我が国最古の本格的都城やその内外に営まれた諸寺院、当時の有力者の墳墓など、歴史的にも文化的にも非常に価値のある遺跡群が眠っている。また最古の歌集「万葉集」に歌われた大和三山など、代表的な古典文学作品と関わりも深い自然もあり、後世の芸術活動にも大きな影響を及ぼしている。そうした遺跡群と周辺の自然が織りなす文化的景観は、訪れる人に飛鳥の人々の姿を思い起こさせるだろう。 |
||||||
![]() |
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() 大和盆地のほぼ中心部に位置する明日香村。1400年前政治文化の中心であった飛鳥時代を髣髴させる、豊かな自然が今も尚、数多く残されている。 |
![]() 特別史跡石舞台古墳は、上部封土が失われ、石室が露になった古墳だ。 |
![]() 代表的風景のひとつ棚田は、明日香の歴史的風土そのもの。 |
![]() |
|
基本情報 |
|
構成要素 |
|
石舞台古墳、高松塚古墳、キトラ古墳、川原寺跡、大官大寺跡、牽牛子塚古墳、中尾山古墳、酒船石遺跡、定林寺跡、飛鳥寺跡、橘寺境内、岩屋山古墳、伝飛鳥板蓋宮跡、飛鳥水落遺跡、飛鳥稲淵宮殿跡、マルコ山古墳、飛鳥池工房遺跡、檜隈寺跡、飛鳥京跡苑池、岡寺跡、山田寺跡、藤原宮跡、本薬師寺跡、植山古墳、丸山古墳、菖蒲池古墳、藤原京朱雀大路跡、大和三山(耳成山)、大和三山(畝傍山)、大和三山(天香具山) |
|
アクセス |
|
|
|
お問い合わせ先 |
|
財団法人明日香村観光開発公社:0744-54-2441 |
|
![]() |
その他の日本世界遺産及び暫定リスト |