国立西洋美術館・本館/日本の世界遺産を訪ねて

←日本の世界遺産TOPへ

国立西洋美術館・本館

分類暫定リスト所在地東京都登録年2007年暫定リスト記載

世界的建築家ル・コルビュジエの設計による貴重な美術館

西洋のオールドマスター(18世紀以前の画家)の作品を見ることができる美術館としては日本有数の美術館。第二次大戦時にフランス政府の管理下に置かれた松方コレクション(昭和初期の実業家、松方幸次郎が収集したフランス美術コレクション)が、戦後寄贈・返還される際の条件として設置された。本館は1959(昭和34)年3月に竣工し、戦後の日仏間の国交回復・関係改善の起点となった歴史的建造物で、世界的建築家ル・コルビュジエの設計。展示物と同様、建物自体も貴重な文化財である。

宿・ホテル検索

近くの宿を探す

宿を探す
宿・ホテル検索

もっとエリアを広げて宿を探す

宿を探す
国立西洋美術館・本館

国立西洋美術館本館は、日本で唯一の世界的建築家ル・コルビュジエの設計による建築物だ。地上3階、地下1階、塔屋1階の造り。近年免震性も強化された。

国立西洋美術館・本館

本館19世紀ホール。静寂のなかで彫刻の美しさが際立つ。

国立西洋美術館・本館

本館2階展示室。貴重な作品が整然と展示されている。

基本情報

構成要素

国立西洋美術館・本館

アクセス

 鉄道利用:JR上野駅より徒歩1分、又は京成電鉄京成上野駅より徒歩7分。又は東京メトロ銀座線及び日比谷線上野駅より徒歩8分。
 車利用
その他

お問い合わせ先

独立行政法人国立美術館 国立西洋美術館:03-5777-8600

▲このページのTOPへ
他の日本世界遺産情報を見る→



宿・ホテルビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|ツアーレンタカー航空券観光ガイド海外ホテル
(C) Recruit Co., Ltd.