1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  しまなみ海道ドライブ

kimukimu7036さんの兵庫県〜愛媛県の旅行記

しまなみ海道ドライブ

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 史跡・歴史

瀬戸内一周・しまなみ海道ドライブ、四国・琴平、道後からしまなみ海道を通り尾道、呉、岩国、宮島、姫路を巡る、予算20万(宿泊費、食費、お土産代、高速代、ガソリン代など)

温泉ツウ kimukimu7036さん 男性 / 60代

1日目2017年8月6日(日)
15:00-17:00

金刀比羅宮

琴平町(仲多度郡)

「金刀比羅宮」を   >

台風の影響回避のため初日にお参り。山門までの石段の両側にはお土産物屋が続くので飽きないで登れる。山門のところで名物の金槌で割る飴を売っている。山門横に本物の馬がいる。本宮では黄色いお守りが購入可能。

16:00-23:00

ことひら温泉 琴参閣

「ことひら温泉 琴参閣」を   >

今夜の宿。浴場が広い。食事もおいしい。

2日目2017年8月7日(月)
09:00-10:00

総本山善通寺

善通寺市

「総本山善通寺」を   >

台風接近中につき駆け足でお参り。五重塔が圧巻。時間があればご体内巡りがしたかった。

11:00-12:00

銭形砂絵「寛永通宝」

観音寺市

「銭形砂絵「寛永通宝」」を   >

展望台まで車で行けるがかなり狭い。展望台に音声ガイドあり。眺めはよいが台風の影響で瀬戸内の島々が見えなかった。

15:00-16:00

道後温泉

松山市

「道後温泉」を   >

混んでいて霊の湯には入れず。一時間くらい待つ覚悟が必要。椿の湯は工事中。次回期待。神の湯だけでも趣があった。

16:00-23:00

外湯巡りの宿 ホテル葛城 Spa Resort 道後

「外湯巡りの宿 ホテル葛城 Spa Resort 道後」を   >

今夜の宿。道後温泉本館のすぐそば。食堂から本館の鐘楼が見える。

3日目2017年8月8日(火)
09:00-10:00

今治城

今治市

「今治城」を   >

お堀が海とつながっているとのこと。天守からの眺めはよい。他に櫓が2つ見学できる。

10:00-11:00

村上海賊ミュージアム

今治市

「村上海賊ミュージアム」を   >

資料が豊富。子供向けの体験イベントあり。すぐ向かいが潮流体験。潮の関係でパス。

11:00-12:00

大山祇神社

今治市

「大山祇神社」を   >

手前の道の駅に駐車して徒歩2分くらい。境内の楠木が見事。

12:00-13:00

道の駅 多々羅しまなみ公園

今治市

「道の駅 多々羅しまなみ公園」を   >

昼食。海産物が新鮮。店の前に大きないけすがある。

13:00-14:00

耕三寺博物館

尾道市

「耕三寺博物館」を   >

お寺というよりテーマパークのよう。陽明門や菩薩像、地獄めぐりなどいろいろある。別館の妖怪絵巻は面白い。

14:00-15:00

因島水軍城

尾道市

「因島水軍城」を   >

丘の上にある。駐車場から上りがきつい。資料は村上水軍博物館のほうが数倍豊富。お城の形をしているので見栄えはこちらがよい。

15:00-16:00

千光寺公園

尾道市

「千光寺公園」を   >

ここに車を止めて尾道散策。突然の豪雨。千光寺で雨宿り。雨で岩登りはできなかった。

16:00-17:00

天寧寺

尾道市

「天寧寺」を   >

千光寺から少し下ったところに3重の塔が天寧寺。お寺はもう少し下にある。雨がひどいのでロープウェーで千光寺公園にもどる。ロープウェイ脇に良神社がある。

18:00-23:00

天然温泉 尾道ふれあいの里

「天然温泉 尾道ふれあいの里」を   >

尾道から少し山の奥に入ったところの公共の宿。日帰り温泉施設を兼ねている。宿泊客用に脱衣所が分けてある。

4日目2017年8月9日(水)
10:00-11:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

大和の1/10模型が圧巻。ゼロ戦などもある。横の桟橋が実物大の甲板になっている。

11:00-12:00

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

呉市

「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」を   >

本物の潜水艦に入れるのはすごい。しかも入場無料。

14:00-15:00

錦帯橋

岩国市

「錦帯橋」を   >

高校の修学旅行以来数十年ぶり。結構しっかりしている。

15:00-16:00

岩国城

岩国市

「岩国城」を   >

ロープウェイをおりて10分くらい。天守からの眺めは最高。錦帯橋が良く見える。城は資料館となっており刀がメインでっ展示されている。

17:00-23:00

温泉ホテル 温井スプリングス

かなり山側にある。ダム湖のほとりで眺めはよい。部屋も広く、部屋の風呂も温泉なのは珍しい。温泉もよかった。

5日目2017年8月10日(木)
10:00-11:00

嚴島神社

廿日市市

「嚴島神社」を   >

大鳥居の眺めは最高。出口付近にある太鼓橋はどうやって上るのか?神様用?

11:00-12:00

大聖院

廿日市市

「大聖院」を   >

階段がつらい。ご接待をやっていたので混雑。奥の院まで行けなかった。

12:00-13:00

弥山

廿日市市

「弥山」を   >

昼前ならロープウェイはすいている。昼過ぎから上ると結構待つ。獅子岩展望台から山頂までは結構ある。1時間はかかる。山頂展望台からの眺めは最高。

12:00-13:00

霊火堂

廿日市市

「霊火堂」を   >

あいにくお寺の人が居らずお茶は飲めなかった。

17:00-23:00

赤穂温泉 赤穂パークホテル

「赤穂温泉 赤穂パークホテル」を   >

海浜公園そばにある。きれいで食事もおいしいい。温泉もある。

6日目2017年8月11日(金)

姫路城

姫路市

「姫路城」を   >

かなり広い敷地に建っている。天守まで結構登る。天守は眺めがよいが熱い。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!10

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

kimukimu7036さんの他の旅行記

  • 日光リベンジ

    2017/9/17(日) 〜 2017/9/18(月)
    • 一人
    • 1人

    前回渋滞がひどくて日光東照宮にたどり着けなかったのでリベンジの旅。今回は東京を6時に出発し9時ごろ...

    1119 4 0
(C) Recruit Co., Ltd.