遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

霊火堂

霊火堂_霊火堂

霊火堂

境内の横の石垣の下に鹿が紅葉で寝床作ってました_霊火堂

境内の横の石垣の下に鹿が紅葉で寝床作ってました

紙コップが用意されています_霊火堂

紙コップが用意されています

霊火堂_霊火堂

霊火堂

霊火堂
霊火堂_霊火堂

霊火堂

試飲自由です。_霊火堂

試飲自由です。

霊火堂_霊火堂

霊火堂

これが「消えずの火」_霊火堂

これが「消えずの火」

霊火堂_霊火堂

霊火堂

  • 霊火堂_霊火堂
  • 境内の横の石垣の下に鹿が紅葉で寝床作ってました_霊火堂
  • 紙コップが用意されています_霊火堂
  • 霊火堂_霊火堂
  • 霊火堂
  • 霊火堂_霊火堂
  • 試飲自由です。_霊火堂
  • 霊火堂_霊火堂
  • これが「消えずの火」_霊火堂
  • 霊火堂_霊火堂
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    57%
    普通
    14%
    やや不満
    0%
    不満
    5%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.3

霊火堂について

宮島の世界遺産・弥山の「大聖院」、その頂上付近の「霊火堂」に平安時代に弘法大師が弥山で修行した際に焚いた火が1200年以上も燃え続けている「消えずの火」がある。この火で沸かした大茶釜の霊水は万病に効くと言われ、弥山の七不思議の一つに数えられ、歴史と神秘を感じるパワースポットとして人気だ。また、「恋人の聖地」に認定され、消えない永遠の愛を誓うため、たくさんのカップルが訪れている。美しい瀬戸内の海を眺めながら、霊力のパワーアップをしてみては。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:8:00〜17:00 ※ロープウエーの最終便時間に注意のこと
休業:年中無休
所在地 〒739-0592  広島県廿日市市宮島町弥山 地図
交通アクセス (1)宮島桟橋からロープウェイ紅葉谷駅まで徒歩25分、紅葉谷駅から獅子岩駅まで15分、獅子岩駅から徒歩20分

霊火堂のクチコミ

  • 1200年以上燃え続ける火

    4.0

    一人

    弥山山頂の手前、弥山本堂の前にあります。弘法大師が修行の際炊いた火がまだ燃え続けているという。その火でお湯を沸かしてます。スタッフの方がこのお湯を飲むと10歳若がえるというので、すかさず飲みました^_^

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月31日

    トン太さん

    トン太さん

    • グルメツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • パワーがいただける水

    5.0

    家族

    弥山本堂の向かい側にあるお堂で、不動明王に見守られて、中央のいろりに大きな窯で白湯がわかされており、入って左手にあるひしゃくで紙コップに自分でそそぎ、どなたでも無料でいただくことが出来ます。ロープウェイを降りて本堂まで結構きつい道のりを登ってたどり着くため、本当においしく、パワーがよみがえるような不思議な水でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2018年5月8日

    TETSU爺さん

    TETSU爺さん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 消えずの霊火で沸かしたお湯をいただくことができます

    4.0

    一人

    1200年前から燃え続けているという消えずの霊火が見られます。煙の立ち込めるお堂の中では、大釜にこの火がかけられており、沸かされたお湯をいただくことができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月22日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月9日

    きなこもちさん

    きなこもちさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

霊火堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 霊火堂(レイカドウ)
所在地 〒739-0592 広島県廿日市市宮島町弥山
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)宮島桟橋からロープウェイ紅葉谷駅まで徒歩25分、紅葉谷駅から獅子岩駅まで15分、獅子岩駅から徒歩20分
営業期間 公開:8:00〜17:00 ※ロープウエーの最終便時間に注意のこと
休業:年中無休
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0829-44-0111
最近の編集者
じゃらん
2016年10月18日
じゃらん
新規作成

霊火堂に関するよくある質問

  • 霊火堂の営業時間/期間は?
    • 公開:8:00〜17:00 ※ロープウエーの最終便時間に注意のこと
    • 休業:年中無休
  • 霊火堂の交通アクセスは?
    • (1)宮島桟橋からロープウェイ紅葉谷駅まで徒歩25分、紅葉谷駅から獅子岩駅まで15分、獅子岩駅から徒歩20分
  • 霊火堂周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 霊火堂の年齢層は?
    • 霊火堂の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 霊火堂の子供の年齢は何歳が多い?
    • 霊火堂の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

霊火堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 86%
  • 1〜2時間 7%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 29%
  • やや空き 7%
  • 普通 36%
  • やや混雑 29%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 19%
  • 30代 10%
  • 40代 38%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 32%
  • 2人 53%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 5%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.