1. 観光ガイド
  2. 秋田の観光
  3. 田沢湖・角館・大曲の観光
  4. 観光コース・旅行記(4ページ目)

田沢湖・角館・大曲の観光コース・旅行記(4ページ目)

旅行記一覧

91 - 105件(全105件中)

  • 夏の岩手 自然と歴史探訪 平泉〜花巻

    2022年8月18日(木) 〜 2022年8月20日(土)

    中尊寺金色堂 >・・・>宮沢賢治記念館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    大河ドラマの舞台となった世界文化遺産の平泉、宮沢賢治の記念館がある花巻、岩手と秋田の雄大な景色を満喫してきました。

  • 蔵王温泉〜乳頭温泉(鶴の湯)〜三陸海岸〜松島(3泊4日)

    2022年10月6日(木) 〜 2022年10月9日(日)

    ぐっと山形 >・・・>松島観光物産館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    春のある日、TV番組で乳頭温泉「鶴の湯」が紹介されていて、妻が「また行ってみたい!」と言ったので、秋頃ならいいかなと思い早速「鶴の湯」に予約を入れるために空室状況を調べて...

  • 晩秋の東北(秋田角館・岩手三陸)3泊4日旅

    2020年11月26日(木) 〜 2020年11月29日(日)

    東京駅 >・・・>しろいし情報館 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • 格安旅行

    秋も深まり冬の足音が聞こえる頃、東北秋田と岩手の三泊四日旅を計画。秋田はみちのくの小京都・角館と日本一深い湖・田沢湖へ。岩手は山田線から三陸鉄道リアス線、ドラゴンレール大...

  • 1244 0 0

    太平洋側東北北上の旅 平泉から函館

    2019年6月21日(金) 〜 2019年6月25日(火)

    石割桜 >・・・>函館空港 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    4泊5日、横浜スタート夜行バスで平泉入り、ひたすら東北を北上しフェリーで函館入港、飛行機で羽田帰着の旅です。 歴史好き、歩くの好き、グルメ好き、フェリー好きが旅しました。 拙...

  • 初夏の田沢湖と角館の旅。

    2019年6月7日(金) 〜 2019年6月8日(土)

    かたまえ山森林公園 >・・・>武家屋敷「石黒家」 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 自然
    • 格安旅行

    仕事で大館へ。日帰りできたのですが、翌日は休みということもあり田沢湖付近にて1泊して田沢湖と角館を観光して帰ることにしました。いずれの地も何度か行ったことがあり、また田沢...

  • 226 0 0

    きりたんぽ鍋を堪能

    2019年3月9日(土) 〜 2019年3月10日(日)

    花心亭しらはま >・・・>田沢湖金色大観音 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    思いつきできりたんぽ鍋を食べに行きました。冬の田沢湖湖畔はまだ観光シーズンには早いためホテルも空いておりおり、のんびりと過ごすことが出来ました。田沢湖1周ドライブしました...

  • 1587 0 0

    山形、岩手、秋田7日間、温泉と東北グルメ満喫旅。

    2014年1月1日(水) 〜 2014年1月7日(火)

    中尊寺 >・・・>寛文五年堂 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • ショッピング

    今まで行ったことなかった東北へ。北海道&東日本パスでのんびり鉄道旅。 冬の銀山温泉、乳頭温泉で癒され。東北のご当地グルメを満喫。 また、違った季節にも訪れたいそんな魅力的な...

  • 神田ちくわ大明神さん

    神田ちくわ大明神さん

    388 0 0

    出張帰りに秋田大回りルートでの帰宅

    2018年8月10日(金) 〜 2018年8月11日(土)

    関口屋菓子舗 >・・・>角館武家屋敷通り ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    金曜日に盛岡で日帰り出張の仕事があった為、行く機会の全くない秋田県の角館で一泊観光した後、秋田・新潟経由で東京に戻る旅行記。

  • 大曲の花火大会のあとは温泉

    2018年8月25日(土) 〜 2018年8月26日(日)

    雄物川 >・・・>宮沢賢治記念館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    大曲の花火大会を鑑賞し、北上に宿泊。翌日は夏油温泉でゆっくり疲れを癒す。大曲の花火は2時間30分以上に亘り延々と10尺玉クラスの花火が打上げ続けられ、迫力と花火の美しさは圧巻でし...

  • 611 0 0

    歴史に触れ自然を満喫した2日間

    2017年9月2日(土) 〜 2017年9月3日(日)

    角館武家屋敷通り >・・・>鬼首エコロードの紅葉 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    ゆっくりのんびりしたくて一人旅をしました。 天気は最高で初日は角館武家屋敷を散策し歴史に触れのんびりと散歩しながら過ごしました。 山間の温泉旅館に宿泊し、ゆっくりと温泉に浸...

  • 横手盆地北部の古代史跡の半日小旅行

    2015年4月5日(日)

    水神社 >・・・>小沼神社 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人
    • 史跡・歴史

    家族連れで温泉に行ったあと、近くの古代遺跡をちょっとだけ探訪しました。まず、資料館関係では、払田柵跡の前にある秋田県埋蔵文化財調査センターは、調査施設ではあるが、展示部門...

  • 陸奥(みちのく)さくら巡りの旅

    2016年4月25日(月) 〜 2016年4月27日(水)

    北上市立公園展勝地 >・・・>米沢城址 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    北上展勝地から盛岡城址公園・石割桜を巡り、国道46号線で 角館の桜を見、横手の温泉で一泊。 翌日は尾花沢・山形・米沢・会津若松を巡り、芦ノ牧温泉で一泊 翌日、那須を通り帰宅...

  • 秋の秋田県!美味しいもの探し!

    2015年10月24日(土) 〜 2015年10月25日(日)

    なまはげ館 >・・・>道の駅 協和 四季の森 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    47都道府県巡り、ラストに残っていた秋田県へとうとう訪れることができました。美味しいものがいっぱいでした。

  • 角館紅葉の巻

    2015年11月1日(日)

    角館武家屋敷通り >・・・>道の駅 協和 四季の森 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然

    角館の紅葉を見に、早朝出発!!黒壁と真紅のコントラストを是非この目で見たい。時間があればたつこ像にもまたお目に掛かりたいし、乳頭温泉にも入りた〜〜い。

  • 角館の広久内ささらと西馬音内盆踊り取材旅行

    2013年8月15日(木) 〜 2013年8月18日(日)

    角館樺細工伝承館 >・・・>回顧の滝 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • イベント・祭り

    秋田県角館の古くから伝わる芸能の白久内ささらと幻想的な西馬音内盆踊りの取材旅行。 西馬音内は小さな町の盆踊りですが、日本三大盆踊りです。

田沢湖・角館・大曲のおすすめ観光スポット

  • スピンコさんの田沢湖の投稿写真1

    田沢湖

    仙北市/湖沼

    • 王道
    4.1 1,004件

    凄い綺麗な湖で、魚に餌やりもしたら、物凄い数の魚が集まってきて、感動しました。景色も凄く綺...by モコパパさん

  • Otamaさんの乳頭温泉郷の投稿写真1

    乳頭温泉郷

    仙北市/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.4 625件

    人気の「鶴の湯」へ日帰り入浴したが、露天風呂は広いが、部屋風呂は狭く、5人入れば満員。ロッ...by カトちゃんさん

  • kawaeiさんの角館武家屋敷通りの投稿写真1

    角館武家屋敷通り

    仙北市/町並み

    • 王道
    4.2 1,089件

    国の重要伝統的建造物保存地区になっているこの場所は、四季折々を感じる事ができる観光スポット...by ゆん。さん

  • ひろさんの玉川温泉・新玉川温泉の投稿写真1

    玉川温泉・新玉川温泉

    仙北市/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.4 346件

    夫婦で、初めていきましたが、温泉の噴煙がすごい迫力で感動しました。ゴザを用意してなく、自然...by モコパパさん

田沢湖・角館・大曲のおすすめご当地グルメスポット

  • 晴泰さんの古泉洞の投稿写真1

    古泉洞

    仙北市/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 17件

    有名な稲庭うどんを食べに行きました。15分くらい並んでまちました。30度以上の気温だったことも...by あさちゃんさん

  • キムタカさんの焼肉大同門大曲店の投稿写真1

    焼肉大同門大曲店

    大仙市/その他軽食・グルメ

    4.2 9件

    初めて行ったのは能代店で。お昼と夜の間も営業をしており、ランチメニューも17時までなのが嬉し...by キムタカさん

  • マックさんの鶴の湯温泉の投稿写真1

    鶴の湯温泉

    仙北市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 404件

    6月に日帰りで利用した。場所は山奥で、砂利道を通る。近くに川が流れていてとても清々しいとこ...by yume-さん

  • 江戸家化猫さんの田沢湖ローズパークホテルの投稿写真1

    田沢湖ローズパークホテル

    仙北市/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

     田沢湖の旧西木村側の地区にあるホテルです。レストラン営業やラウンジ営業もしていて、特にラ...by 江戸家化猫さん

田沢湖・角館・大曲で開催される注目のイベント

  • 田沢湖の紅葉の写真1

    田沢湖の紅葉

    仙北市

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    コバルトブルーがまばゆい田沢湖では、例年10月下旬から11月上旬にかけて、ナラ、ブナ、モミジな...

  • 抱返り渓谷の紅葉の写真1

    抱返り渓谷の紅葉

    仙北市

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    田沢湖、角館を流れ、玉川中流に続く全長約10kmの抱返り渓谷で、例年10月下旬になると紅葉がピー...

  • 大曲の花火−秋の章−花火芸術祭の写真1

    大曲の花火−秋の章−花火芸術祭

    大仙市

    2025年10月4日

    0.0 0件

    大曲の花火−秋の章−が、大曲雄物川河畔にある「大曲の花火」公園で開催されます。2025年は“花...

  • 特別展「土器に生ける秋の草花展」の写真1

    特別展「土器に生ける秋の草花展」

    大仙市

    2025年10月4日〜13日

    0.0 0件

    秋田県立埋蔵文化財センター所蔵の土器に、秋の草花を生け花として展示する「土器に生ける秋の草...

田沢湖・角館・大曲のおすすめホテル

田沢湖・角館・大曲の温泉地

  • 田沢湖の温泉

    田沢湖の温泉の写真

    秋田新幹線利用で、東京から最速2時間58分。日本一の深さと、高い透明度を誇る田...

  • 乳頭温泉郷

    乳頭温泉郷の写真

    十和田・八幡平国立公園の乳頭山麓に点在する七湯が「乳頭温泉郷」と呼ばれて...

  • 横手・湯沢の温泉

    秋田県南に位置し、秋の宮温泉郷、小安峡温泉、泥湯温泉ほか、一軒宿の温泉も...

(C) Recruit Co., Ltd.