秋田の観光コース・旅行記(8ページ目)
旅行記一覧
211 - 240件(全246件中)
-
2017年8月16日(水) 〜 2017年8月19日(土)
十和田湖 >・・・>男鹿水族館GAO ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
2017年8月 家族と青森と秋田の旅行てーす。気合を入れて深夜1時に出発しました。高速道路は空いていて快適そのもの、700キロを走破しました。特に青森県は自身初なのでウキウキです...
-
2016年11月26日(土) 〜 2016年12月29日(木)
粟島海岸 >・・・>岩手・三陸海岸 やすらぎの宿 廣洋館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- 海
今回は、新潟で日本海に入り五所川原近くで津軽海峡を遠望し花巻→釜石で太平洋岸を松島まで南下した海の旅 3・11の回復状況を見てまいりました。3泊しましたが宿は7〜9000円...
-
2015年4月5日(日)
水神社 >・・・>小沼神社 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- 史跡・歴史
家族連れで温泉に行ったあと、近くの古代遺跡をちょっとだけ探訪しました。まず、資料館関係では、払田柵跡の前にある秋田県埋蔵文化財調査センターは、調査施設ではあるが、展示部門...
-
2016年4月25日(月) 〜 2016年4月27日(水)
北上市立公園展勝地 >・・・>米沢城址 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
北上展勝地から盛岡城址公園・石割桜を巡り、国道46号線で 角館の桜を見、横手の温泉で一泊。 翌日は尾花沢・山形・米沢・会津若松を巡り、芦ノ牧温泉で一泊 翌日、那須を通り帰宅...
-
tさん
960 0 02016年3月27日(日)
稲庭うどん専門店佐藤養助総本店 >・・・>泥湯温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
ようやく梅が咲いてきたかという秋田県、稲庭うどんを食べるだけの目的でまだ雪が残る田舎道をバイクを走らせて行ってきました。 稲庭うどんのお店までの道のりはとても空いていて走...
-
2015年12月26日(土) 〜 2015年12月27日(日)
かまくら ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 格安旅行
結婚を決め、横手の親戚を訪ねる際に利用したホテルプラザアネックス横手。昔はあまり新しいホテルなどはなく、挨拶に行く際にさらに泊までというのは気に引けていたため、ホテルを探...
-
2015年10月24日(土) 〜 2015年10月25日(日)
なまはげ館 >・・・>道の駅 協和 四季の森 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
47都道府県巡り、ラストに残っていた秋田県へとうとう訪れることができました。美味しいものがいっぱいでした。
-
初秋田。きりたんぽにババベラアイス グルメに囲まれ 千秋公園から秋田を見る旅
2015年8月29日(土) 〜 2015年8月30日(日)
千秋公園 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
ダンスの公演を観にはるばる岡山より秋田へ向いました。初の東北は人の温かさと美味しいご飯と澄んだ空気にすっごく心に残る場所でした。
-
-
2015年9月10日(木) 〜 2015年9月11日(金)
千秋公園 >・・・>入道埼灯台 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
千秋公園は、秋田駅の直ぐ近くにあるので気軽に立ち寄れました。夜は川反通りで、美味しい地酒を飲みました。イブリガッコも美味しいですね。翌日は、男鹿半島入道埼で、雄大な日本海...
-
2013年8月15日(木) 〜 2013年8月18日(日)
角館樺細工伝承館 >・・・>回顧の滝 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- イベント・祭り
秋田県角館の古くから伝わる芸能の白久内ささらと幻想的な西馬音内盆踊りの取材旅行。 西馬音内は小さな町の盆踊りですが、日本三大盆踊りです。
-
2015年3月19日(木)
雄物川温泉 えがおの丘 >・・・>雄物川温泉 えがおの丘 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 自然
雄物川温泉『えがおの丘』 2015年03月18日(水)・19日(木) 雄物川温泉『えがおの丘』は、温泉とプール・筋トレルーム、更にはレストラン『れんげ草』も備えた温泉保健施設である。 ...
-
2015年3月19日(木)
雄物川(秋田県横手市) >・・・>雄物川(秋田県横手市) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
雄物川 2015年03月19日(木) 雄物川は、秋田県を流れる一級河川である。秋田県の南半分を流域とする。 秋田県湯沢市と山形県最上郡真室川町との県境付近にある大仙山に源を発する。...
-
2015年3月15日(日)
ふれあいセンターかまくら館 >・・・>ふれあいセンターかまくら館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
かまくら館 投稿完済 2015年03月15日(日) かまくら館は、横手市の観光と文化の核となるセンターとして建設された。 横手の伝統行事『かまくら』を、何時でも体験できるファンタジッ...
-
2014年12月30日(火) 〜 2015年1月1日(木)
男鹿真山伝承館 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- イベント・祭り
なまはげ。その名は有名だが、本物に会うには大晦日に男鹿へ行くしかない。 男鹿のなまはげに会いたい。そう思うと自然と宿をとっていた。
-
2013年5月3日(金) 〜 2013年5月6日(月)
新きねや 米沢店 >・・・>久保田城跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
東京から電車を乗り継ぎ、山形、岩手、秋田を巡った2013年のゴールデンウィーク。ゴールの久保田城(秋田)はまだ桜が見られました。