1. 観光ガイド
  2. 山形の観光
  3. 米沢・置賜の観光
  4. 観光コース・旅行記(2ページ目)

米沢・置賜の観光コース・旅行記(2ページ目)

旅行記一覧

31 - 60件(全86件中)

  • 1570 3 0

    米沢・小野川温泉・蔵王のお釜へ

    2016年9月24日(土) 〜 2016年9月25日(日)

    上杉城史苑 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 女子旅

    娘と用事ついでに観光してきました。 久々に訪れた米沢でしたが、小野川温泉近辺が変わっていたのがビックリしました。

  • 山形県南部古刹めぐりの旅

    2012年11月23日(金) 〜 2012年11月25日(日)

    松橋薬師堂 >・・・>観音寺観音堂(深山観音堂) ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    山形県南部の古刹をめぐりながら、温泉も少し楽しみました。行った場所が多く、オリジナルポイントを多数作らねばならず、そんなのを作ってもポイントがつくとは思えないので、ごく概...

  • タマには車で、山形 福島 栃木へドライブ旅行

    2016年5月4日(水) 〜 2016年5月6日(金)

    上山城郷土資料館 >・・・>絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    大好きな城跡めぐりをしながら、山形県 福島県 栃木県へと温泉につかりながら、 1000キロ超えのドライブ、さすがに53歳にはキツイ。

  • 1662 3 0

    山形おいしいもの巡り

    2015年11月1日(日) 〜 2015年11月2日(月)

    蔵王国際ホテル >・・・>茶蔵山形店 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • グルメ

    山形にはおいしいものが沢山ある!と実感させられた1泊2日の旅行でした。今回は蔵王に泊まりましたが、他の温泉にも行ってみたいです。山形奥深し。

  • 12044 3 0

    新潟・山形・福島1200キロの旅

    2014年8月13日(水) 〜 2014年8月15日(金)

    喜多方蔵の里 >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    電気自動車で楽しむ山岳ドライブで新潟、山形、福島を回ってきました。 一部区間を除いて一般道ですが、高速道路並みの流れに乗り、標高1500メートル前後の峠を何度も超える山岳ルー...

  • 山形グルメ旅行

    2013年6月30日(日) 〜 2013年8月8日(木)

    サクランボ狩り >・・・>正福 ( この旅ルートを見る

    • 2人
    • グルメ

    私の実家のある山形県へ。家族でのんびりゆったり一ヶ月の長期旅行。山形県の色々な場所に行けて満喫してきました。

  • 2278 3 0

    米沢・福島日帰り観光旅行

    2012年8月5日(日)

    高湯温泉 >・・・>旧米沢高等工業学校本館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    福島県の高湯温泉に宿泊後、日帰りで米沢・福島を車で観光します。上杉氏の歴史をたっぷり勉強できる旅となりました。

  • 冬の東北 古湯名湯めぐり

    2025年1月24日(金) 〜 2025年1月27日(月)

    S-PAL福島 >・・・>台温泉 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • 格安旅行

    JR東日本のシニアフリーパスを利用して東北各地の古湯を巡る旅、東北の古湯は大半が山間部なので列車とバスを利用。懐かしい昭和レトロな温泉街、どの湯も少し熱めですが源泉かけ流...

  • 飯豊山 登山 2泊3日 〜1泊2日で登る人が多いです〜

    2024年9月8日(日) 〜 2024年9月10日(火)

    大日杉登山小屋 >・・・>大日杉登山小屋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    飯豊山を登ると、100名山は、ちょうど60座目になります。節目の山にふさわしい、険しい山でした。 1泊2日で登る人が多く、1日目に山頂に行き、山小屋泊して下山するか、 1日...

  • 蔵王御釜から山形を西へ西への滝巡り

    2024年5月18日(土)

    御釜 >・・・>寒河江花咲か温泉 ゆ?チェリー ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    早朝、蔵王御釜から出発して山形中央を西へ進みながらの滝巡り。午前はロープばかりをつかむアクティブな部、午後は穏やかなハイキングの部。最後に寄った街の温泉がすこぶる良く、疲...

  • 冬到来 東北の名湯・秘湯(不老ふ死・酸ヶ湯・蔵王・小野川)を巡る旅

    2021年11月25日(木) 〜 2021年11月28日(日)

    秋田市観光案内所 >・・・>置賜広域観光案内センターASK ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    JR東日本のシニア向けフリーパスで、初冬の東北の名湯と秘湯を巡る3泊4日の旅。本格的な寒波の到来を告げ始めた時期に、東北各地の名湯と秘湯で身体の芯までじっくり温まってきま...

  • 秘湯目指して山形県米沢へ滑川温泉一泊旅

    2019年10月26日(土) 〜 2019年10月27日(日)

    滑川温泉 >・・・>桧原湖 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    紅葉と温泉を楽しみたくて、ちょいと強硬に山形県米沢市までロングドライブ。生憎の雨天でしたが達成感と乳白色のお湯に満足旅でした。

  • 1409 2 0

    山形白鷹のうまい蕎麦と宮城作並で温泉とオールインクルーシブを楽しむ2日間

    2019年9月2日(月) 〜 2019年9月3日(火)

    観光交流センター 道の駅 川のみなと長井 >・・・>道の駅たかはた まほろばステーション ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    山形の蕎麦の収穫量が長野を抜いて日本2位に浮上し、山形の田舎蕎麦のイメージを一新した新しい蕎麦を模索する美味しい蕎麦屋さんが出てきています。今回は白鷹の農村に佇む一軒を訪...

  • 米沢旅行 天地人reborn

    2019年3月9日(土) 〜 2019年3月10日(日)

    中屋別館不動閣 >・・・>酒造資料館 東光の酒蔵 ( この旅ルートを見る

    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    主な交通手段 山形新幹線つばさ、山交バス 宿泊先 中屋別館 不動閣 テーマ 「天地人」ゆかりの地巡り、米沢牛堪能、秘境路線バスで白布温泉

  • 2113 2 0

    米沢ぐるぐる~ランタン中津川雪まつり

    2017年2月25日(土) 〜 2017年2月26日(日)

    龍上海 本店 >・・・>猫の宮 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り

    米沢方面にある中津川雪まつりでランタンを上げてみたいと思い行ってきました。 小さな集落のお祭りですが結構賑わっていて感動したり、笑いもあったりと楽しかったです。 余った時間...

  • 東北の魅力

    2016年6月21日(火) 〜 2016年6月22日(水)

    山形一寸亭 >・・・>霞城公園 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    東北の魅力にすっかりはまっております。 できる事なら住んでみたいと思えるほどです。 食材、歴史、まだまだ堪能しきれておりません!

  • 秋田名物『ババヘラ』っておばさんがヘラヘラ笑って売ってるからかと思ったら…。ババさんがヘラで盛りつけしてくれるのでJKがババヘラと呼んだのが始まりだった。

    2015年6月21日(日) 〜 2015年6月23日(火)

    米沢スキー場 >・・・>駅レンタカー 酒田営業所 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    今回の目的は…『米沢牛ときりたんぽ』です。移動は車。交通費節約の為、都内から環7→国道4号→国道13号→山形県米沢市。行きはオール下道。(帰路は関越道使用→新潟西IC→練馬IC)

  • 西吾妻山と裏磐梯

    2016年8月7日(日) 〜 2016年8月8日(月)

    天元台リフト >・・・>西吾妻スカイバレー ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    スノーボーのホームゲレンデにしている天元台に、夏山登山をしてきました。 二日目は裏磐梯の渓流で遊んできました。

  • 初夏の南東北旅行

    2016年6月26日(日) 〜 2016年6月28日(火)

    あやめ公園 >・・・>道の駅 ばんだい ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    さくらんぼの本場山形県で初めてのさくらんぼ狩り。一度は行ってみたかった銀山温泉で心身共にリフレッシュ! 智恵子が言っていた『ほんとの空』を安達太良山から眺める。その後、酸...

  • 2237 2 0

    青春18きっぷによる東北・北海道への旅

    1998年3月15日(日) 〜 1998年3月20日(金)

    JR 新宿駅 >・・・>阪神電車西九条駅 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    関西在住です。東京駅で集合し、函館まで同行。函館から東北へ南下し、あちこち周りました。18きっぷを駆使しつつ、別料金で特急に乗ったり、帰りは夜行バスで郡山(福島)から関西ま...

  • 2480 2 0

    南東北・女2人旅!

    2009年12月19日(土) 〜 2009年12月20日(日)

    松島湾 >・・・>上杉神社 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 温泉

    姉妹二人で南東北一泊二日弾丸旅行してきました!旅ルートは松島→仙台→銀山温泉→米沢→郡山豪雪の日だったため、歩くのが大変でした…。

  • 飯豊山を登る前の散策旅行

    2024年9月7日(土)

    道の駅 月山 >・・・>卯の花温泉 はぎ乃湯 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    飯豊山を登ろうと思っていたのですが、天気予報では雨なので、散策ドライブすることにしました。 結果は・・・晴れてるやん。めっちゃ混んでました。

  • 山形県:赤湯温泉・南陽市(1泊)2024

    2024年3月29日(金) 〜 2024年3月30日(土)

    田中屋 >・・・>道の駅 やまがた蔵王 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ

    正月に足を怪我してしまい、2月頭に予約していた温泉旅行もキャンセルして療養(泣)。やっとどうにか松葉杖で歩けるようになったので、家を1歩も出られなかったストレス発散と湯治...

  • 山形県:山形市〜蔵王温泉〜高畠町(1泊)

    2023年11月12日(日) 〜 2023年11月13日(月)

    文翔館(山形県郷土館) >・・・>道の駅たかはた まほろばステーション ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    山形市を起点に蔵王温泉に宿泊して高畠町を巡る1泊の小旅行。 旅行中の2日間は、寒気が入り込みかなり冷え込んだ。初日の昼過ぎから小雪がちらついていたが、さすがに蔵王で翌朝は...

  • 3泊4日 いわき湯本・村上・猿ヶ京 温泉一人旅

    2022年5月18日(水) 〜 2022年5月21日(土)

    岩間防災緑地 >・・・>榛名山(榛名富士) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 格安旅行

    車を使い、3泊4日の日程で福島のいわき湯本温泉、新潟村上の朝日まほろば温泉、群馬の猿ヶ京温泉を廻り、お湯とお酒を堪能してきました。

  • 宮城・山形観光スポット巡り

    2020年9月17日(木) 〜 2020年9月21日(月)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    行きたかった東北に行きました。車で行きましたがやはりすごい遠く大変でした。今度行く時は電車で行きたいと思います。

  • 東北旅行4日目 西吾妻山登山

    2019年8月6日(火)

    天元台ロープウェイ >・・・>諸橋近代美術館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    東北旅行も4日目です。 もう、ずーっと山登りしているのですが、ヒザなどに、しっかりサポーターを巻いているおかげか、なんとかなっています。 今日は、西吾妻山に向かいました。連...

  • 1231 1 0

    クラゲ水族館とさくらんぼ狩り

    2019年6月12日(水) 〜 2019年6月13日(木)

    さくらん坊やの鈴木さくらんぼ園 >・・・>日本の夕日百選 由良海岸を臨む ホテルサンリゾート庄内 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • 女子旅

    米沢牛の焼肉ランチを食べて、鶴岡市立加茂水族館へ。平日なのでスムーズに入館でき、沢山のクラゲに癒されました。クラゲ水族館から近くのサンリゾート庄内で一泊。山形のお米つや姫...

  • 18きっぷ使い切りの旅 in 2019春

    2019年4月4日(木) 〜 2019年4月6日(土)

    山寺 >・・・>ザ・セレクトン福島 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物

    18きっぷが2枚余ってたので取り急ぎひとり旅へ。 奥羽本線の福島⇔新庄ぷらす仙山線の山形⇔山寺。 福島前泊。

  • 晩秋の裏磐梯・小野川温泉

    2017年11月10日(金) 〜 2017年11月11日(土)

    塩原温泉 >・・・>小野川温泉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 格安旅行

    名残の紅葉を探しに塩原から国道121号で南会津から会津若松・喜多方へ もちろん昼飯は喜多方ラーメン。 喜多方から裏磐梯・浄土平を通り福島へ。 11月4日に開通した東北中央道...

米沢・置賜のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    深山工房つち団子の写真1

    深山工房つち団子

    白鷹町(西置賜郡)/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.9 60件

    2人で、電動ろくろでの陶芸体験に来ました。今回は、お皿とコップを 作りました。 優しい店主の...by けんさん

  • ネット予約OK
    上杉神社の写真1

    上杉神社

    米沢市/神社・神宮巡り

    • 王道
    4.1 625件

    歴史の勉強になるとても良い神社。合わせて資料館などを見ると尊敬する上杉鷹山のことも詳しく知...by Waka173さん

  • ネット予約OK
    甲子大黒天本山の写真1

    甲子大黒天本山

    米沢市/寺院・寺社巡り

    • 王道
    4.8 88件

    年に2回の帰省の時に、何か思い出になることをと両親と参拝したあとに腕念珠作りへ。 予約の時...by みやびさん

  • マックさんの小野川温泉の投稿写真1

    小野川温泉

    米沢市/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.3 343件

    開湯1,200年の小野小町ゆかりの温泉地:米沢の奥座敷。蛍の里としても有名なようで「ほたるまつ...by たっちゃんさん

米沢・置賜のおすすめご当地グルメスポット

  • みかさんの龍上海 本店の投稿写真1

    龍上海 本店

    南陽市/ラーメン

    • ご当地
    4.2 253件

    やはり本店、横浜のラー博より美味しかった 人気店だけあって昼13時くらいに30人くらい並んで...by まことさん

  • momoさんの高畠ワイナリーの投稿写真1

    高畠ワイナリー

    高畠町(東置賜郡)/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 385件

    ぶどう畑の目の前に建物があり雰囲気が素敵。 中には写真が撮れるスポットもある。 進んで行く...by 花さん

  • マックさんのミートピアの投稿写真1

    ミートピア

    米沢市/居酒屋

    • ご当地
    4.3 51件

    折角、米沢に来たのだから米沢牛を食べたいと思って、紹介していただいたのが精肉店が経営されて...by たぬきさまさん

  • 北条

    南陽市/うどん・そば

    4.5 2件

    900円と、とてもリーズナブルな日替わりランチAとBそれぞれ注文しシェアして食べた。そばも麦...by 桝ちゃんさん

米沢・置賜で開催される注目のイベント

  • 宮内熊野の獅子祭り(熊野大社例大祭)の写真1

    宮内熊野の獅子祭り(熊野大社例大祭)

    南陽市

    2025年7月23日〜26日

    0.0 0件

    日本三熊野の一つに数えられる山形の熊野大社では、毎年7月下旬に例大祭が行われます。前夜祭で...

  • 愛宕の火祭りの写真1

    愛宕の火祭り

    米沢市

    2025年8月1日

    0.0 0件

    米沢市街地の西南に位置する、愛宕山の山頂に祀られる愛宕神社で、火祭りが行われます。市内から...

  • ながい水まつり 最上川花火大会の写真1

    ながい水まつり 最上川花火大会

    長井市

    2025年8月2日

    0.0 0件

    野川・最上川と水資源をテーマとした「ながい水まつり」のフィナーレを飾る花火大会が、最上川河...

  • 第62回米沢納涼水上花火大会の写真1

    第62回米沢納涼水上花火大会

    米沢市

    2025年8月8日

    0.0 0件

    米沢の夏を彩る風物詩「米沢納涼水上花火大会」が、2025年は“山形・米沢の魅力を全国に発信”を...

米沢・置賜のおすすめホテル

米沢・置賜の温泉地

  • 小野川温泉

    約1200年前に小野小町が発見したといわれる歴史ある温泉。泉質は、高温の...

  • 赤湯温泉

    「赤湯」の由来は、今から900年前、八幡太郎義家の弟義綱が、渾々と湧き出す...

  • 白布温泉

    開湯700余年前、古くから湯治場として愛されて、福島高湯温泉、山形蔵王温泉...

  • 添川温泉

    のどかな自然の中にある温泉地。温泉は単純泉(低張性中性温泉)で、少し茶色...

(C) Recruit Co., Ltd.