米沢・置賜の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 86件(全86件中)
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月6日(土)
スパリゾートハワイアンズ >・・・>シーバーズ カフェ SEE BiRDS CAFE ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- リゾート
- 史跡・歴史
実姉夫婦と姪っ子の子供と我々夫婦と五人の東北福島、山形〜栃木の珍道中。 我が家で合流してスパリゾートハワイアンズへ。GW後半が始まり大混雑でした。どのプールも芋洗状態で泳...
-
早春の南東北 松島〜陸羽東線〜奥羽本線 春を探してぐるり一人旅
2017年3月18日(土) 〜 2017年3月21日(火)
鹽竈神社 >・・・>磐梯熱海温泉 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
青春18きっぷを使って早春の南東北、3泊4日の一人旅。初日は鹽竈神社をスタートに遊覧船に乗って松島へ。2日目は陸羽東線(奥の細道湯けむりライン)で鳴子温泉〜赤倉温泉〜瀬見...
-
2013年8月5日(月) 〜 2013年8月6日(火)
炉ばた本店 >・・・>川西ダリヤ園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
蔵王は山形側と宮城側の二県にまたがる観光地です。今回はメジャーな観光とリピーター人気の青根温泉を紹介します。
-
2016年6月4日(土) 〜 2016年6月5日(日)
道の駅 寒河江 >・・・>最上川ふるさと総合公園 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
友人がさくらんぼ狩りを体験したいと。米沢駅でみんなと待ち合わせ、観光しながら寒河江市に向いました。翌日はさくらんぼ狩りをして、湯殿山神社まで足を延ばし、パワーをいただきま...
-
山形県:米沢市・小野川温泉〜高畠町〜宮城県:七ヶ宿町(1泊)2024
2024年11月10日(日) 〜 2024年11月11日(月)
道の駅 ふくしま >・・・>長老湖 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
当初計画していた温泉地(旅館)が遠過ぎるということで、遠くない温泉地を探して山形県米沢市には行ったことがあるが、小野川温泉には泊まった事がなかったので、行ってみることに。...
-
山形県:川西ダリヤ園〜川西温泉(川西町浴浴センターまどか)・川西町(日帰り)2024
2024年9月28日(土)
ぐっと山形 >・・・>よねおりかんこうセンター ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- イベント・祭り
やっとあの酷暑が過ぎ、ダリアの咲く季節になり、久しぶりに山形県の「川西ダリヤ園」へ花を観に行き、ついでに隣りの温泉に入ろうということで、日帰りで行ってきました。せっかくだ...
-
2024年7月5日(金)
日中線記念館 >・・・>小野川温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
東日本旅客鉄道の『どこかにビュー―ン』企画に申し込み、数ある候補から、先方都合の決定で、米沢に行ってきました。
-
2009年10月26日(月)
松が岬公園 >・・・>米沢市上杉博物館 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
天地人を意識した訳ではないけれど、山形へ行ってみたくて、車で行ける一番近い山形、米沢へ。おいしい肉も食べたくて行ったけれど、天気は最悪。米沢牛は・・・どこで食べたか忘れて...
-
のりゆきさん
379 0 02019年7月21日(日)
安久津八幡神社 >・・・>まほろば古の里歴史公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
山形県内で普段いかない場所を巡ってみました。郷土資料館を探してみました。臨時休館等でお目当ての場所を見学できない場所もありましたが、次回もう一度山形を訪問する動機づけにな...
-
2019年5月23日(木) 〜 2019年5月26日(日)
銀山温泉 >・・・>鶴岡市立加茂水族館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
武田信玄の次って言ったら上杉謙信(上杉家)、米沢へって事で山形県へ。 山形県って言ったら、米沢牛、銀山温泉、最上川、出羽三山、最上家、山形城、蔵王、山寺そしてクラゲの加茂...
-
2019年6月12日(水) 〜 2019年6月13日(木)
さくらん坊やの鈴木さくらんぼ園 >・・・>日本の夕日百選 由良海岸を臨む ホテルサンリゾート庄内 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 海
- 女子旅
米沢牛の焼肉ランチを食べて、鶴岡市立加茂水族館へ。平日なのでスムーズに入館でき、沢山のクラゲに癒されました。クラゲ水族館から近くのサンリゾート庄内で一泊。山形のお米つや姫...
-
2018年7月28日(土) 〜 2018年8月1日(水)
JR名古屋駅 >・・・>山寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
青春18切符の旅9年目、今回は北関東から南東北の名所巡りだよ。ローカル線に乗り込みひとり旅を満喫、旅先の美味しい物もちょっぴり味い楽しんじゃいますよ。
-
青春18切符が手に入ったので - 在来線で新潟・東北へ2泊3日
2018年9月2日(日) 〜 2018年9月4日(火)
池袋駅 >・・・>池袋駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
初めての新潟、2度めとなる山形入、5回目の宮城仙台へ。 電車での移動が主だったので食べたりするのがメインだったような気もする。 あとは展望スポットから景色を眺めたり。
-
2017年7月29日(土) 〜 2017年8月2日(水)
松本駅駅ナカ蕎麦屋 山野草 >・・・>熱海駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
青春18切符の旅 8年目。今回は長野〜新潟〜福島のローカル線に乗りまくり、ローカル線での一人旅を満喫! 途中で降りて、温泉、お城の見学、美味しいごはんを食べて、身も心もリフレ...
-
2016年10月29日(土) 〜 2016年10月30日(日)
酒田市美術館 >・・・>酒田市美術館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
ドライブ旅行行ってきました。 ラーメンといえば喜多方と赤湯 温泉といえば東山と麻雀 観光といえば会津と米沢 とても楽しい旅となりました。
-
2014年6月21日(土)
道の駅 七ヶ宿 >・・・>熊野大社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
2015年には末木文美士『草木成仏の思想』という本も出され、ますます注目を集めつつある平安初期の大思想家安然のお墓が山形県高畠町にあると知り、興味を持って行って来ました。
-
2016年4月25日(月) 〜 2016年4月27日(水)
北上市立公園展勝地 >・・・>米沢城址 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
北上展勝地から盛岡城址公園・石割桜を巡り、国道46号線で 角館の桜を見、横手の温泉で一泊。 翌日は尾花沢・山形・米沢・会津若松を巡り、芦ノ牧温泉で一泊 翌日、那須を通り帰宅...
-
2016年1月4日(月) 〜 2016年1月5日(火)
上杉の御湯 御殿守 >・・・>上杉神社 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
山形のクーポンを利用して温泉旅行へ。神社などをめぐるパワースポット巡りの、のんびり旅で祖父母も満喫☆
-
2013年5月3日(金) 〜 2013年5月6日(月)
新きねや 米沢店 >・・・>久保田城跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
東京から電車を乗り継ぎ、山形、岩手、秋田を巡った2013年のゴールデンウィーク。ゴールの久保田城(秋田)はまだ桜が見られました。